ずっこけ♪練習2012!


練習日記案内板♪

★第146回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/1/15】(記:さとちゃん)

★第147回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/1/22】(記:さとちゃん)

★第148回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/2/4】(記:さとちゃん)

★第149回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/2/11】(記:さとちゃん)

★第150回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/2/18】(記:さとちゃん)

★第151回練習@明海大学 【2012/2/19】(記:さとちゃん)

★第152回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/2/26】(記:さとちゃん)

★第153回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/3/4】(記:さとちゃん)

★第154回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/3/11】(記:さとちゃん)

★第155回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/3/25】(記:さとちゃん)

★第156回練習@金井公園 【2012/4/21】(記:さとちゃん)

★第157回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/5/12】(記:さとちゃん)

★第158回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/5/20】(記:さとちゃん)

★第159回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/6/2】(記:さとちゃん)

★第160回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/6/30】(記:さとちゃん)

★第161回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/7/7】(記:さとちゃん)

★第162回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/7/28】(記:さとちゃん)

★第163回練習@金井公園 【2012/8/4】(記:さとちゃん)

★第164回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/8/25】(記:さとちゃん)

★第165回練習@金井公園 【2012/9/2】(記:さとちゃん)

★第166回練習@金沢八景海の公園 【2012/10/6】(記:さとちゃん)

★第167回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/10/13】(記:さとちゃん)

★第168回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/10/20】(記:さとちゃん)

★第169回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/10/27】(記:さとちゃん)

★第170回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/12/29】(記:さとちゃん)

 


 

★第170回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/12/29】(記:さとちゃん)

天気:曇り

参加者:たかちゅきさん、いけださん、ししどさん、ぶっちゃん、あべだい、はがさん、たんじさん、もっちゃん、さとちゃん(計:9人)

 

1か月ぶりの練習は年末投げ納め!

練習後の忘年会もあるので、人数もいつもより多めになった。

久々、やっぱりアルテは人数揃うと練習の雰囲気が出ていいなって思う。

たかちゅきさんの海外出張のおみやげ配りやら、前日生まれた池田家出産トークやらで盛り上がった。

アルテやるんでしたっけ?くらいの雰囲気だったが、一応アルテの練習をするという事にしていたので練習開始。

 

今日のメニュー

1.スルー・ザ・マーカー

2.ゲーム




1.スルー・ザ・マーカー

最初にスルー・ザ・マーカー。

QBとハンドラーにそれぞれディフェンスつけての練習。

一言でいえば、ブランクのせいで競り合い感覚が全くない感じ。

みんな、振り切る感じが出てなくキレを感じない(笑)

最初にタラタラ〜って相手を歩かせて様子をうかがう節があって、スピード感が無いからかも。 

最初から走ってもらってやるぜ〜的な動きが有ってもよかったのかも。

体力も見るも無惨な状況で、ちょっと走ったら息切れして動けなくなる人が…。

本当に次に大会に出る日は来るのか!? みたいな感じになっているけど。

気になるも何もって感じで、もっと練習しないと戻るものも戻らなくなりそうだ。

 

2.ゲーム

無惨なスルー・ザ・マーカーの後に何か練習的な事をやろうという感じにならないので、ゲームをやることに。 

結局、総合的に攻めたり守ったりが出来るし、感覚戻すなら手っとり早い。

何より、他の練習をやっている間に体力を消耗したら、せっかく人数がいてもゲームができなくなるし。

チーム分けはその場で来ている服の色で適当に分けた感じ。

細かい話をするほどでもないレベルのプレーだったので詳細は割愛。

あえて言いえば、ゲームでもり上がったのは、やはりエースはがさんのプレーだ。

エースらしい、みんなの腹筋を崩壊させるプレーの数々…。 

衰えないプレースタイルだなぁ。

なにより、はがさんのチームは何かやってやろう(たくらむ方向が少し違うけど)っていう雰囲気があって、モチベーションが高い強さがあった。 

まさにムードメイカー。

ただこの人のプレーはもろ刃の剣なので、一瞬にして味方チームのメンバーの腰を砕く力がある(笑)

それがうちのチームの強みか??

ひとしきり走りまわったところで終了。 結構やってたと思う。 1時間30以上はやっていた感じ。

 

最後にガッツをやった。

アルテの練習ではないのだけど、12月に自分がガッツの大会に参加させてもらったので、チーム内に競技の共有。 

手が痛むのでドッヂビーでやろうと思ったのだが、ガッツディスクでやりたいっていうもんだから、予想してたよりも本格的になった。

痛がったりでモチベーション上がらないかと思ったけど、そんなことも無く結構盛り上がって楽しかった。

最初は体力不足で時間を持て余すかと思ったけど、宴会場への移動時間いっぱい一杯まで練習した。

やっぱりディスク競技は楽しいね! たまには人数集めて練習やらねば。

というわけで投げ納めおしまい!

今年はあまり目立った動きはなかったけど、来年は少し活動を活発化出来たらいいなぁ。

 

 

★第169回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/10/27】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:いけださん、ししどさん、さとちゃん(計:3人)

 

今週は宍戸さんが久々の参加! 毎週入れ替わり立ち替わりで人が来てくれてる。

いつものように六郷土手に集合。

宍戸さんは去年くらいからの仕事の動向でちょうど忙しい時期らしい。

中国にも出張するようになったとかで、どこの業界も海外進出がめざましいことで。

しかし、みんな社会人で徐々に仕事が忙しくなってるなぁ。

話もひとしきりしたところで練習開始。

 

今日のメニュー

1.キャッチ&スロー

2.スリーマンズ・ドリル

3.3人パス

4.ロングシュート

 

1.キャッチ&スロー

ひとまずキャッチ&スローから。

今日は結構風が吹いていた。 思い返してみると夏の期間は六郷土手にそんな来てなかったから風が吹いているのが久々に感じた。

おかげで(?)だいぶ煽られる。 特にサイドスローは自分のはアンハイ気味のアングルで出るから余計に煽られるんだよなぁ。

癖って中々治らないよね。 長年思いながらやってても全然進歩がないっていうか。 これを直すと他がダメになる感じ。。。

そんな葛藤をしている中だったが、後は池田さんのスロー力が往年に比べると大分落ちてきてるなぁっていう印象。

やっぱり寄る年波には…(笑) がんばりましょ!

ししどさんはそういう意味ではあまり違いはないのかも。 

そりゃ毎週やってるときにはみたいなのは感じるものはあるけど、別段、良くなったようにも悪くなったようにも感じる。 

最初に癖付けたのがしっかり染みついてるのか、ブランクでもあるレベル以下にはなかなかならないのかな。

 

2.スリーマンズ・ドリル

走ってしまうと、倒れてしまいそうなので…っていう軟弱な言葉が先行しつつ選んだ次の練習メニューはスリーマンズ・ドリル。

今日は宍戸さんの要望もあり、攻めている方向が分かるようにコーンを立ててやることになった。

始まって間もなく、ししどさんが下半身の苦痛を訴え始める(笑) ディフェを振り切る本気のピボットは体に応えるようだ。

次に池田さんがバテ始め…、なんか毎週こういう絵になってきたぞ(笑)

先週の反省を踏まえ今週も10カウントギリギリまで池田さんを振り回し、最後の最後で抜ける方策を考えてみたが、1,2週間での進歩も無く。 

でもピボットを途中で止めて動き始めの瞬発力の方が相手が付いてきやすいし、そのあとのフェイクも有効な感じ。

2回、3回ってピボットを続けると自分も疲れるし、相手も付いてきやすいのかな。

 

3.3人パス

予想以上にスリーマンズ・ドリルで体力を持ってかれたので今度こそ動かない3人パス。

ここで遂に宍戸さんがカラータイマー点滅状態になった(笑)

いつものようにバックハンドは比較的さっと終われたが、サイドになって宍戸さんの下半身、握力はボロボロのようで、

風に完全に煽られる、5mのパスとは思えない不安定感全開な飛び。 これはいつぞやの、あべだいと同じ症状!(笑)

真ん中は… 僕。 僕は笑いのツボに入ってキャッチが不安定で余計に長びく。 

でも辛いっていうより面白さ先行だったので苦痛じゃなかったけど。

そのあとも宍戸さんの不安定感は続き、ひとしきり苦労した感じ。

池田さんはスローの左右のブレはあるけど、疲労であまり不安定感は出ない。 スローがもともと強いからね。

人のことばっかりも言えず、自分も握力は結構低下している気がする。

 

4.ロングシュート

今日最後の練習はロングシュートになった。

ここで遂に宍戸さんのカラータイマーが消灯する(笑)

ロングシュート始まって間もなく… 宍戸さんが奇跡の両足をつった。

そのあとは、僕と池田さんがレシーバー。 ししどさんがシューターで練習続行。

でも宍戸さんのスローの勢いはそんなに落ちなかった、ただ投げるのが辛そうだった。

風が吹いている日にしては、結構良いスローだったし、取る方もそこそこ走れたのでやれて良かった。

 

それにしても、池田さん、宍戸さん、仙台大会行くんだったような???

他の若手メンバーに期待していたが結果はどうなることやら…。

 

 

★第168回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/10/20】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:いけださん、はがさん、もりちゃん(見学)、さとちゃん(計:4人)

 

またいつもの2人か?? とギリギリまで待ったら当日午前にはがさんから参加する旨の返信があった。

というわけで3人揃ったので今週も六郷土手。

僕が到着したときには、はがさんも、池田さんも来ていた。

はがさん、超お久しぶりです。 こんなことが今まであっただろうか・・・。

はがさんと2カ月近く会っていないなんて。

なんでも仕事で異動があって、画期的な布団の営業?とかで結構な疲労感がある日々を送っているのだとか。

また出て来れるようになれれば良いんですけどね〜。

という話を聞いたところで練習開始。

 

今日のメニュー

1.キャッチ&スロー

2.3人パス

3.スリーマンズ・ドリル (フューリー?だったか)

 

1.キャッチ&スロー

はがさんがめっきり運動不足で走る意欲のかけらも見えないので、ひとまずキャッチ&スローをやった。

まずまずな風が吹いていたので時折、各自あおられたりする光景もあったが驚いたのは、はがさんのスローの鋭さが上がってる(笑)  

練習しない方がうまくなるって天才通りこしてる気がする。

スピードも前よりも早いし、練習不足を感じさせないコントロールだし。 

何がそうさせるのか…。

分析… … … 営業で外回りしまくってるみたいで下半身が鍛えられたとか。 まさかとは思うけど。

でもスロー力の向上は間違いない。 まぁ一過性っていうのもあるので一喜一憂はできないとは思うけど。

そんな驚きの中、体が温まったところで終了。

 

2.3人パス

走るのはひとまず置いといて、久しぶりに3人パスをやることにした。

ルールが簡単な分、間があいても、この練習はすぐにできるんだよね。 

それにスローとキャッチの見直しにもってこい。

バック10、サイド10をやることにした。 ミスしたらカウント0ルールは適用。

バックは結構すんなり終わった。 ほぼ目立ったミスも無くという感じ。

サイドが鬼門だった。 僕が真ん中の時に、はがさんの集中力が早くも切れる。。。

キャッチミスしまくり、その後、スローも乱れる。 やっぱり体力的なものはいかんともしがたいみたい。

何より仕事で疲労が溜まっている体では、疲れ始めると留まるところを知らない感じでミスのオンパレード。

しょうがないと言えばそれまでだけど。

はがさんの持ち替え時間が長くなっているのも気になる所ではあったけど、本人それどころじゃなさそうなので特に言わず。

池田さんはさすが。 ここ最近2人で投げる練習ばっかりですからね。 こういうのだけは実力踏みとどまってくれてる感じ。

とにかく、練習に来てくれた人にキャッチとスローを多くして感覚を戻してもらう事だけが今できることだと思ってる。

 

3.スリーマンズ・ドリル (フューリー?だったか)

さすがに何にも走らないのは練習とは言い難いので、少しだけ走るスリーマンズ・ドリルをやることにした。 (この言い方の方が分かりやすいらしい)

30本(1人10本)やることにした。

今日は池田さんがディフェについてくれた、どうせだからカウント10近くまで思いっきり引っ張って投げようと思ってピボットしまくり。

池田さんも右に左に、単調だったかなーと思ったけど何度も何度もやるとやっぱりついてこれなくなる。 

4〜6カウントくらいの最初のフェイクコンボが終わった辺りが一番投げる隙があった。 

が10まで引っ張るつもりだったので、あえてそこでは投げない。

そのあとになると、今度ディフェンスが最後の踏ん張りでくらいついてくる。 残りカウントが少ないからかな。

実際に8〜10カウントで投げると結構止められる。 こっちも10カウント前に振り切る動作が焦りでおろそかになるからだと思う。

カウントが少ない時は、オフェンスに分があって、カウントが詰まるとディフェンス有利になるということかな?

逆に言うと、自分はカウントが詰まった時のフェイントの仕方をもう少し勉強しないといけないのかも。

最初のフェイクコンボが終わるのが5カウントくらいなので、2回連続でそれやるわけにはいかない。

もうちょっと、単発のフェイクで相手を振り切る自信があるピボットを身につけたらよいのかなと思った。

体力的には10本くらいで結構ヒーヒー言ってたが、幽玄実行! 30本頑張った!

 

思いのほか相手との駆け引きも味わえたし、体力的にも持久力を刺激する練習としては良かったのかも。

今日はここまで。 少し気温が落ちてきたかな。

運動するには丁度よいけどあっという間に寒くなりそうな感じ。

 

 

★第167回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/10/13】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:いけださん、たんじさん、P、もりちゃん(見学)、さとちゃん(計:5人)

 

今日は呼び掛けもあって4人! 久々に競り合いができる!!

というわけで、早上がり予定のPに合わせて12:00に六郷土手のグラウンド集合。

だがPしか来てなかった。 しばらく2人でキャッチ&スローする。

1時間程度したところで、池田さん、たんじさんが到着。 

さくっと準備してもらって練習開始。 

 

今日のメニュー

1.スルー・ザ・マーカー

2.ホットボックス

3.ロングシュート

 

1.スルー・ザ・マーカー

とにかく試合感覚、競り合いの感覚が無くなっていることを危惧していたので、スルー・ザ・マーカーをやることにした。

ひさびさの2vs2スルー・ザ・マーカー。 なんか嬉しい!

危惧していた動きの悪さはみんな出ていた。 

なんだろうか。 久々に見たので「何が?」という観点にものすごく疎くなっているけど、最初の出だしがまず怪しい。 

なんとなく走り初めてる感じ。 前はオフェのレシーバーはもう少しスローワーとのアイコンタクトがあった気がする。

「走りだすよ」的な合図。 

そのあとカット切ってディフェ振り切ってパスをもらう流れが、最初が怪しいので、

「あ、ディフェ振り切ってパス貰おうとしてる」からやっとQBに伝わりパスのモーションに入るのでパス出しがおのずと遅くなってる気がする。

先出しで走らせるイメージがスローワー側は希薄になってる。

先ほどのパスを出すタイミングの遅れと走らせるイメージが無いのでパスが単調。 あまりそういう勝負している感じが無い。

ディフェンス、これはどのくらいの距離感で着くか? これが狙いが感じられない。 

自分も近づいたら良いのか遠のいたら良いのか?

一つ一つ思い出しながらプレーしてたって感じ。  

このタイミングでやれて良かった。 やっぱり感覚が無くなっている確認になったので。

定期的にやらないと、やっぱり駄目だなぁ。

 

2.ホットボックス

とにかく試合感覚、その2。 

いっそのこと試合しようと思って2vs2でホットボックスをやることにした。

この勢いがすべての間違いだった。

たんじさん&僕、池田さん&Pチームの試合。 自然に2点マッチに決定してた。

何ってことはない、競り合いの感想はさっきのスルー・ザ・マーカーと同じ。

それ以上に感じたのは人と駆け引きすることの体力の消費の激しさ。 ココまでだっただろうか…。

たん&さとが結局2点練習で勝ったのだが。 

1点取った2分後には息が上がりまくり。2点目取るころにはその場から動けず。

この間5分くらいだったと思う。 走り続けられないのかぁ。 いよいよこんな体力になってしまった感じ。

1試合で終わるのは何なので、休憩挟んで2試合目をやる。 チームは同じ。

ここから1試合目の疲労を引きずり両チームともにミスが目立つ。 

Pに至っては手投げするから2回マーカーで自分がカットした。

1点取ったころには、1試合目の2点目と同じ状態になった。 

この試合は池田さん&Pチームが勝つが、2点目取られる頃には全員動けず倒れる。

今日の練習の体力を全部使い切った感じ。 これが今のうちの現状。 例にもれず全員こんな感じだと思う。

試合出れるんだろうか。

 

3.ロングシュート

たんじさんが完全にホットボックスで事切れている間、宮城大会に出るPはゾーンオフェンスのハンドラーの練習をしたいというので付き合った。

池田さん、P、僕でスイング練習。 がホットボックスの疲れは明らか。 ミスを連発。 練習不足のPが一番多かったかな。

そんなグダグダな練習?をやった後に閉めのロングシュート練習をやることに。

1人5本!  疲れた体にムチ打って頑張る! 絵的に本当にがんばってる絵だよこれは。って感じ。

ちょっと技術的な所言えば、先出し。 この感覚が全員に無いからダメなんだろうなぁと思う。

どこかでやりなおしたくても、集まりがまばらすぎて指摘する気にならないんだなぁ。

ひとまず5本やりました的な練習になってしまったが今日の練習はここまでで終了。

 

みんなへばって、そのままダウンをするような感じになった。

マジで体力見直さないと、みんなそのまま若かりし頃を思い出すだけのモードになっちゃいますよ〜。

遅かれ早かれだけどちょっとはあがきたい!!

 

 

★第166回練習@金沢八景海の公園 【2012/10/6】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:いけださん、もりちゃん、さとちゃん(計:3人)

 

今日も池田さんしか参加者がいない…。 ちょっとこの状況は良くないなぁ。

とりあえず前回同様に金井公園でやることになった。

池田さんを大船駅でピックアップして、金井公園へ行く前に傍の市場で買い物。

今日は市場がやっていた。 

いろいろ魚とかを物色して、いけださんはマグロのぶつ切り、僕は普通にパンとジュースを購入。

で、金井公園に行こうと思ったらいつもの壁が高い塀で覆われてた。

有料駐車場を使う事にして向かって入る。 完全に広場が塀で覆われている感じで中が見えない。

もしかして…、と池田さんが気付いて塀に書いてある注意書きを読んで納得。 

来年の12月まで公園の遊水地化の工事で広場が使えないらしい。

工事関係の資材置きだとかのスペースみたいな書かれ方だったけど、これは工事が終わった後も使えるか怪しいな。

せっかくの地元の広場だったのに本当に残念。。。 今から六郷土手に行くほどのテンションは上がらない。

というわけでちょっと路頭に迷いかけたが、池田さんの家の傍にある海の公園に芝生広場があるということなのでそこに行くことになった。

 

途中、移動の車内では池田さんが市場で買った、まぐろのぶつ切りをしょうゆまで買ってすごく美味しそうに食べてた。

なんでも、妊婦さんは魚をあまり食べれないんだとか、で禁魚をしていたので魚が食べたくてしょうがなかったんだとか。 

色々大変だなぁ。

池田さんのマンション前に車を止めさせてもらって、歩いてすぐと言われる芝生広場へ。 ココからはモリちゃんも同行。

ホントにすぐについた。 結構立派な芝生! でも人が少し多め。 サッカーとかタッチフットとかやってた。

水曜と日曜は予約制だけど、その他の日は解放されているとのこと。 今日は土曜日なので開放日だ。

というわけで早速着替えて練習開始!

 

今日のメニュー

1.キャッチ&スロー

2.スルー・ザ・マーカー

3.ロングシュート

 

1.キャッチ&スロー

まずはキャッチ&スロー。 

2人で最初にやれることなんてそんなにバリエーションも無く。

ちょっと走ったりできるようなパスだしたり、まっすぐ投げたり、色々試している感じ。

これだけは練習時に欠かさないからそんなに大したレベルダウンも無くっていう感じ。

サイドスローをもっと精度を上げるべく意識しながら投げた。

遅く投げたり早く投げたり、フェイク入れて投げたり。 

こういう基礎を落としたら、もうアルテの練習やってる意味ないからな〜。

ホント人数がいない練習を少し改善しないと、何やってるんだかになってしまいそう。

 

2.スルー・ザ・マーカー

池田さんが米沢大会での話をしてくれたが、やっぱり散々だったらしい。

スローはともかく、他の人との息が合わない事、パスをもらいに行く感覚や競り合う感覚が全く無かったらしい。

無理もなく、最近練習でディフェンスつけてパスとかやってないからなぁ。

僕も薄々このままいくと、そういう感覚無くなってアルテができなくなる危機感はあった。

というわけで、今日はディフェンスを意識した感じでパス練しましょうということで、

ミートをもらいに行って、ダメだからリードパスをもらうような動きを練習することになった。

せっかくなので、モリちゃんにスローワーになってもらって僕と池田さんでオフェ、ディフェを入れ替えながらやることにした。

たしかに感覚が無い(笑) スペースとか相手の位置とか、なんかどうでもいいや〜ってくらい無意識。

だからパスをもらいやすい位置を空けることが出来たり、出来なかったり。 人と競り合ってナンぼの練習なんだなぁって思う。

少人数で出来ないことはないけど、全然練習の質が違うように思う。

そういう意味ではこれだけでも結構有意義に感じた。 

どこが空いているとか、走り方が変だとかっていう話も久々にした気がする。

 

3.ロングシュート

スルー・ザ・マーカーを2人で休まず走った影響は大きく、すでにバテてきてた。

というわけで最後に広場も空いてきた所を見計らってロングシュートの練習をすることにした。

とはいえ、本当に2人とも体力が落ちまくり。 全然ダッシュ出来ず。 

今日の気温は確かに10月にしては高めの28℃の予報。

暑かったからと言えばそういうのもあるだろうけど、それにしてもねぇ…。

12月のマイナーカップが思いやられるところ。 

意識を次の大会に向けないと、本当に「ただアルテやってるだけチーム」になってしまう。

さすがにそれは避けたい。  ミスが笑えないミスの連発になってしまうだけだし。

 

今日の練習はここまで!

暑さも和らぎ始めるここら辺からみんなの参加率を上げていくようにしないと、このままともしびが消えてしまいそう。

ちょっと声掛けをしていこう。 

みんなも出来るだけ積極的に参加調整してくださいよ〜!!

 

 

★第165回練習@金井公園 【2012/9/2】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:いけださん、もりちゃん(ウォーキング)、さとちゃん(計:3人)

今日は実質池田さんしか参加者がいなかったので金井公園で練習することになった。

モリちゃんも同行! すっかり妊婦な感じ。 おなかもだいぶ大きくなってきた。

今日は運動の日らしい。 ウォーキングをするんだと意気込んでいた。

なんでも病院で太ってきたことを指摘されたらしい(笑)  がんばって!!

というわけで練習は池田さんと2人でやって、その間にモリちゃんは公園内をウォーキング。

それにしても今日も暑い…。

 

今日のメニュー

1.キャッチ&スロー

2.スルー・ザ・マーカー

3.ランパス

4.V

 

1.キャッチ&スロー

なんとなく始まったキャッチ&スロー 40m程度離れてたと思う。

今日は真横から風が吹いている感じ。 2人ともスローが不安定だった。

池田さんはサイドスローが届かない(距離感がズレてる?)ことが多かったり、僕は、スローが右に曲がったり左に曲がったり…。 

初心者??みたいな。

慣れてきてからは少し落ち着いてきたものの、今度は暑さにやられて徐々にスローが失速。

暑いときはキャッチ&スローだけでもそれなりに時間がたつとスローの乱れが出てくる。

本当はこういうのじゃいけないんだろうけど、少人数でやる練習には限界を感じるなぁ。

もっと動いている人とかに、何度もパスを出す練習をしないとこういう基本的なところも一定レベルで停滞するんだろうなぁと思う。

 

2.スルー・ザ・マーカー

モリちゃんにマーカーのディフェンスとして立ってもらって、インサイ方向へのロングパスの練習。バックもサイドもやった。

まず気付いたこと。 お互い走力の低下。 

どうしても練習不足は否めないなぁ。 

毎週のようにやってるけど単発の動きしか最近やってないから、カット切ってロング貰いに行くだけでも、ダッシュ力が落ちてるのを感じる。

次、インサイ方向のスローをあまりやってこなかったのでスローの調整がイマイチ。 低かったり高すぎたり。

上智大学に学んでインサイを果敢に攻めるには、やっぱり練習していくしかないので、これからは少し意識してインサイも投げ込んで行こうと思う。

お互い3本ずつレシーブしたらスローを変えてもう3本ずつやって終了。

 

3.ランパス

モリちゃんがウォーキングに行ってしまったので2人で出来ること…でランパス。

誰かランパスのシチュエーションを教えてください。 どうもこの2人で走りながらパスをするシチュエーションって思い浮かばない。

2人ともスローはサイドorバック縛り?、自由? 2人ともオープン側のスロー?

ここのイメージが乏しいので練習を活かすイメージで練習できないのが少し痛いんだよね。

何はともあれ、ランパス。  何往復くらいやったかなぁ。 結構な数やったと思う。 少し休憩入れてからもランパスしたし。

後は短い距離のパス。 

意外に相手のスピードを落とさないで取りやすい位置に短いパスするのって、意識高く持つと成功と思えるスローをするのは結構難しい。

浮き玉だと取りやすいけど相手の走るスピードは合わせてもらう感じになるし、鋭いパスだと短い距離では取るのが少し難しい。

そういう部分を練習するためのメニューなのかなと最近は思うようにしてる。

今度から、池田さんも僕も走るスピードをいかに早くするか?を考えながらやってみようかな。

 

4.V

ここまででも結構走っていたので、まだやるの?みたいな空気はあったけどせっかく集まったので頑張る事にした。

最後にV。

NをV字型に走るイメージ。 これなら2人で出来るから。

とはいえココまで結構走ってきたので、やりぬくのは結構しんどかった。 

疲れた時にスローが乱れがちになったり、走る足取りが重くなりがちだけど、こういう練習で自分をいじめておけば、いざという時も踏ん張れるとちょっと思ってる。

心の支えというか。 スロー、キャッチの練習というより今回はそんなニュアンスが強かったかも。 

なので頑張った実績を作っておくのも悪くはないと思う。

歳をとるとどうしても、サボりたがりになって、横着して技術的なところで回避しようとしがちな気持ちに喝を入れた。

この暑い時期しか出来ないし。

 

今日の練習はここまで。

米沢大会を見送ったので次の大会参加に向けて、そろそろ目標立てようかな。

 

 

★第164回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/8/25】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:いけださん、たんじさん、はがさん、もりちゃん(見学)、さとちゃん(計:4+1人)

 

3週間ぶりの練習。

練習に行く途中で、たかちゅきさん、はがさんから米沢大会不参加連絡。

結局8人かぁ。 当てはあるけど、10人になったところで、今の練習量では暑さに耐えきれない人が続出は間違いなさそう。

ドタキャンは運営側に迷惑がかかるのと、欠席者も結構いたので今回は大会参加は見送ることに決めた。

たまには試合とは思うんだけどなぁ。。。 残念。 みんな仕事で忙しいのだからしょうがないか。

僕が練習場所に着いた時には池田家が既に到着していた。

モリちゃんは少しおなかの大きさが目立ってた。 それ以上に結構ふくよかな感じ。 いよいよ妊婦さんって雰囲気だ。

でも、この暑さで見てるだけはキツイだろうに。 体調気をつけてね。

たんじさんが遅れて到着。 そのあとしばらくしてはがさん到着。 集合時間1時間後に練習開始。

 

今日のメニュー

1.スクエアパス

2.スルー・ザ・マーカー

3.DDC

 

1.スクエアパス

まずはウォーミングアップから。 

ミートをやるには人数少ないのでスクエアパスをやることになった。

バックとサイド、だいたい30本くらいづつ。

まずバック。  

ブランク有りにしてはちょっと良い感じなんじゃない!?と思われるようなペース。 ミスも少なく。

バック終了…。 はがさんから「一旦休憩入れよう…」の声。 どれだけ鈍っちゃってるんですか〜(笑)

その他メンバーも息は上がってる。 その場で少し息を整える時間を取ったら、次サイド。

バックの疲労からか走る足取りが重くなった。 それに伴ってのキャッチミスも増えた。

やっぱり練習不足の現状では大会参加には到底及ばない状態だと思った。

なんとかサイドを終了したときには、みんな結構息が上がってた。 特にはがさんは既に限界モード。

 

2.スルー・ザ・マーカー

今日は競り合いをやりたいと思ってた。 

4人でさえ揃う事は最近まれなのでスルー・ザ・マーカーをやっておきたかった。

というのは、最近少人数の大くくりで言うとパス練習しかしてなかったので、競り合いの感覚を戻したいと思ってた。

早速初めてみる。 

いつものサイド際トラップからのエンドゾーン間際。 一本で得点シーンへ行けるか?というシチュエーション。

全体を通して言うと、競り合いの感覚はみんな結構失われていた。 自分を含めフェイントが効果的に出来てない。

体力不足からくるガス欠の早さ。 試合だったら5分で動けなくなるかも。

個人別に言うと、はがさんは体力が尽きて走れていなかった。 顔色が悪かったので熱中症の初期症状みたいな感じだった。

たんじさん、キレはある??・・・と思ったら体力不足でとたんに足取り重くなった。 なんか大回りなカットというか走り方が多かった。

いけださん、ちょっと実力見きれず。 練習には出てたからかな。 体力は多少余力あったように見えた。

僕は、完全に振り切るコツ忘れた感じ。 なんか視点も足取りもフワフワしてた。 

何してたんだろ?っていう感じ。 前よりもディフェンスの隙が見えなくなってる。

これは致命的な気がした。 やっぱり本腰入れて練習しなおしたい。  本気でそうおもった。

 

3.DDC

完全に燃え尽きた感じの人もいたので最後は走らず出来るDDC。

全組み合わせでやった。 はがさんが、もう限界超えちゃっててプレーが危なげ。 

たんじさんは落ち着いてた。 走らないとプレーの質が上がる。 ディスクゴルフのおかげ??(笑)

池田さんはまだ動き足りない気がした。 体力余らせすぎてる。 元気に動き回ってた。

それでも走らなくて良い分、みんなの動きはアルテよりキレが有った感じはした。

 

練習したくても人数で質が落ちている部分をなんとか戻したいなぁ。

試合に出たくても、今の状態を見てると楽しい試合には程遠い。 何も出来ずに試合終了してしまうのは見えてる。

なんとかならないものかな。

 

 

★第163回練習@金井公園 【2012/8/4】(記:さとちゃん)

天気:曇り

参加者:いけださん、さとちゃん(計:2人)

 

参加者は池田さんだけだったので近所の金井公園でやることにした。

ついに2名ですよ。  

ちょっとコレはダメな気がするなぁ。

本来なら休みにしちゃうところだけど最近の集まりを考えたら大会までにこういう事はありそうなので、2名でも練習やることにした。 

この暑さでフリスビー投げておくことに意義はあると思ったから。

大船駅まで池田さんを迎えに行ったら、早速アイスを食べてた(笑) 

まだ始まってないのに〜。 気持ちは分かりますけどね。

で、すぐに金井公園に到着。 だらだらする事もなくそそくさと準備して練習開始。

 

今日のメニュー

1.ロングパス

2.V

3.ランパス

 

1.ロングパス

まずはロングパスから。 

長距離をじっくり投げ込む事ってそうないから自分としてはやってよかったと思う。

40〜50mくらい離れてのパス練習。 特に左右に振ったりというのは最初はしなかった。

というのも、少年サッカーと遊びの野球やってる人たちに挟まれてたから。

とにかくひたすらパス。 バックとサイドの縛りも無くお互いに思うがまま。 

多少ディフェンスを意識してお互いフェイントを一回入れてスローする感じだった。

池田さん、バックハンドはエアバン気味なので地面に突き刺さる感じのはなかったが、サイドスローがたまにこちらまで届かずに地面へ。

そう考えてみると、池田さんのスローってあまり高いところから落ちてくるイメージは無い。 

鬼スローと言われる所以がこの辺にあるんだろうなぁ。 取れれば別に良いんだけど。

そういう自分は、サイドスローがアンハイ気味。 力むとそれが顕著になる。 

あとずっと前からきになってた投げだした直後のディスクのブレ。

今日はせっかくなので意識して観察してみた。 アンハイで投げると投げだしがブレてる。 サイドだとブレが無い(少ない?)。

持ち方とリリースの仕方が少しおかしいんだろうなぁ。 サイドだとそれが修正される?っていうことなんだろうか。

力むとアンハイになる癖は試合のときには害でしかないので、もっともっと意識して投げないと駄目だなぁ。 

取れれば良いやで済ませると痛い目みそうな気がしてきた。

あと、ディスクを握る力を少なくするとブレが減る。 でもコントロールの精度が落ちる。 

ディスクを握る力を落とすと、手首が曲がりやすくなってスナップがよく効いているようにも思う。 

推進力に対して回転力が弱いからブレてるんだろうか??

その証拠に、ブレる時も投げだした直後がブレてそのあと安定する。 

推進力と回転力のバランスが取れれば解決するってことで今後レポートします。

最後の方は、パスを左右に振って投げっこした。 やっぱり走るとすぐに息が上がる。

それでも練習やって慣れてきてるのか、息が上がったばかりの時は、あまり体力が低下している感じはない。

2人とも息が結構上がるまで続けて終了。

 

2.V

合間にガッツディスクで遊んだりして少し時間がたった後、アルテの練習に復帰。

次はやっぱり走る練習したい! という事だが2人だからなぁって言う事で悩む。

Nをやろうにも3人は必要。 ロング的なスローはしたくても2人でロングだけはちょっと…。

いつしかNの動きを少し工夫して、V字型でやったら?という話になってきた。

スローワーがVの時の底辺にいて、走る人はリード→ミート→リード→ミートをV字型に走るイメージ。

なんか出来そうだなぁっていうことでやることになった。 

ヴィクトリーへの練習だぜ〜!とか2人で調子に乗った発言をしたのが後悔に変わるのに時間は掛からなかった。

1人3本ってことでスタート。

1本目→既に息が思いっきり上がる。

2本目→ヒーヒー言いだす

3本目→戻ってきたら一瞬動けず…。

でもなんかもう一本やる余裕がありそうだなぁ〜っていうことでもう一本。

4本目→足取りが重い。。。 もう動く気にならん。

でも4本って切れが悪いということでもう一本!!

5本目→走ってる感じがしない。 途中で意識が…。

池田さん戻ってきて倒れる。 しばらく動かず…。

もう一本!?ってあおってみたがノックアウトな感じだったのでココで終了。

何と戦ったんだか…。 

そして勝った気は全然しない。 むしろ精神的に心が折れたという意味では負けている。

最後に、バテバテ(ヴァテヴァテ)になったってことでVだったんだと納得。

 

3.ランパス

Vが予想以上に体力を持っていった感じで何かしようという気にならない。

2人とも話している感じが宙を見るような話し方になってた気もして、一歩間違うと危険な感じだ(笑)

それでもこれだけで終わるのもっていう事でランパスをやることにした。 2人で出来る練習って言ってもそんなに無いし。

やってみるが、なんか違うんだよなぁっていう感じ。 最高速になりきれてない。 でもちゃんとはやっているつもりなんだけど。

なんか取ってから投げるまでのタイミングが長い気がする。

という事で取ってからすぐに投げるように意識してみる。  先週気になった短いパスの精度がここら辺でも少し出てた。

やっぱりピンポイントに投げる必要のあるショートパスは難しい。 走るスピードも落とさずにっていうことだし。

さっきよりはスピード上がったかも。 次はトラベリングは意識しつつも、スローは早くを心がけた。

なんかランパスでイメージしていたのに近づいてきている気がした。 

今にして思うとスローのスピードが少し遅かった気がする。 

フワフワしたパスしててからそれがなんかラグにつながっている気もする。

取ってからすぐに投げる。 この練習が無いから持ち替えが悪くなってるんだな。

こういう所はすぐに直ると思うので大会までに意識したい事の一つにしよう。

 

というわけで今日はココまで。 

短い時間だった分、あまりやった気がしないけど、いつもと同じくらいは走ったのかも。

それなりに運動した気がする。 

ちょっとメンバーの集まりを良くしないと前に進みようが無いなぁ。

 

 

★第162回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/7/28】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:いけださん、はがさん、さとちゃん(計:3人)

 

ついにこの季節…。 暑〜…。

予報33℃。 運動してはいけない日だ。

次回の米沢大会の気温が少しでも落ち着くことを今から願っちゃう感じ。

しかも、練習参加人数3人。 はがさんも、いけださんも僕を見ての第一声は、「今日は練習やっちゃいけない日だよ…。」だった(笑)

全員の気持ちは一致しているものの、集まった手前練習は開始。

 

今日のメニュー

1.スクエアパス(バック、サイド)

2.3人パス

3.ジャニスリ

4.ロングパス

 

1.スクエアパス(バック、サイド)

3人でミートは出来ないので、スクエアパスをやることにした。

なんか全員、「ホントにやるの〜…。」と言わんばかりのオーラが出ている。

でやってみる。 すぐ汗ばむ! 予想以上に暑い。湿度が高いのが嫌気をさらに誘う。

暑さの感想はひとまず置いておいて、状況はというと、「短いパス」この感覚があまりにひどい。

今回は暑いのもあってそんなに広くしなかったのもあり、短いパスを相手の取りやすいように投げるというのは結構難しい。

距離があると浮かせておけば勝手に走って行って取ってくれるが、短いパスは少しでも投げ損じるとキャッチが出来ない確率が高い。

スペースには投げるんだけど、取れる位置にピンポイントで投げる技術が要求されてる。

意外に長い距離をやるよりも短いパスをやってた方がうちは強くなれる気がしてきた。

結局遠くに走る人って少ないし、投げても精度が上がらないので取れないケースが多い。短いパスは比較的用途が多いからね。 

米沢までは少し短めパスの精度を意識してみようと思った。

バックとサイドを30本程度づつやって終了。 ここで全員結構息が上がってた。

 

2.3人パス

スクエアパスで大分体力持っていかれたのか、池田さんが動かない練習を。ということで3人パス。

はがさんがすごいハマってた。 最近練習不足もあって体力が持っていかれてる現状で凡ミスが多かった。

これだけ暑いとしょうがない部分はあるけど、状況どうあれ集中力の問題だと思う。 こういう状況で気力を振り絞る練習は多少なり役に立つはず。

あとそれなりに風が吹いていたので風の影響があったのかも。

池田さん、僕はそこまでの目立った事はなく終了。

 

3.ジャニスリ

アルテやってるんだから走らないと!! せっかく暑い日なんだからこういう日にやれることやらないとね。

ジャニスリスタート。 

はがさん、ジャニスリを完全に忘れたのか、暑さで意識が朦朧としているのか??ダンプパスを投げる順番を間違えたり、

いきなりロング投げたりで相変わらず自由!というか滅茶苦茶だった。

全体的なところでも、一言でいえば噛み合ってない。 ロングパス後の動きがイマイチ鈍い。 投げた後の動きだしが鈍いんだと思う。

ということでジャニスリで今まで直したことはみじんも感じられない練習だった。 

これも大会までに少しやりなおししよう。

 

4.ロングパス

最後にロングパス。 ガッツリ体力持っていかれてて下半身がガクガク。  

走らずに遠投っぽいのをやって終了することになった。

僕が向かい風側に立つも、全然スローがダメな感じ。 風に負けてまともに飛んでない。

池田さんは追い風側。 遊び的な部分があったのであまり言わなくてもっていうのがあるけど、基本的に長めのパスになりがち。

はがさんは、スロー力が低下しまくってます。 投げ込み必要そうですね。

僕もちょっとスローの安定感が落ちている感じ。 

向かい風で20m程度のパスが安定して出せるように大会まで間に合わせたいところ。

とにかく、もうちょっと意識してスロー力を戻していかないと駄目だと思った。

 

ココまでで完全に体力が底をついた感じ。  あまりやってないんだけどな…。

早くこの暑さに慣れていかないと、大会の時に本当に倒れかねないな。

体力アップ、スロー力向上を大会までの目標にします。

 

 

★第161回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/7/7】(記:さとちゃん)

天気:曇り 時々 雨

参加者:いけださん、はがさん、たんじさん、さとちゃん(計:4人)

場所 :多摩川河川敷

 

自分の家付近では朝から雨が降ったり止んだり。

でも道路を完全に濡らすほどの雨じゃないので、練習できるかな〜と思いながらも、

練習場所について早々に振りだすパターンかな〜とか、やるかやらないかで堂々巡りな思考を繰り返してた。

10:00を回り、とりあえずみんなの意見をうかがってみますか〜という気になってMLで今日はどうしましょうかメールを出すと、エースからのメール「今家を出ました」の連絡! 

さすが皆勤賞受賞者のやる気は健在ですね!

こうなったら行かないわけにはいかないので準備して練習場所へ。

こんな天気だからか鉄道広場が空いているとの芳賀さんからの情報。 着いてみると確かに誰もいなかった。

池田さんからは一足違いで「いつものトラックにいまーす」という連絡があったので電話してみる。

電車の線路に囲まれた場所ですよ〜って話したら「そこ、電車広場っていうの!? しらねーよ〜。」と言われた(笑)

そろそろ場所名は覚えましょーよ〜。 

正式には鉄道広場。最初にそれを曖昧に理解してたので「電車広場」っていう名前も広まっていたり。

これで次回からは大丈夫っていうことで。 たんじさんもほどなくして到着! かなり久しぶり!!

なんだか、来月はいつもの試験と、町の青年部(?)とかの集まり、それとディスクゴルフなど…で多忙らしい。

生活が前とは結構変わったみたいだけど充実してそうでなによりです。

というわけで雨に振られる前に練習開始!!

 

今日のメニュー

1.45°(バック、サイド)

2.135°(バック、サイド)

 

1.45°(バック、サイド)

雨が今にも降り出しそうな雰囲気だったのでサクサク練習をやることに。

はがさん、たんじさん共に久しぶりの練習なので体力が心配という事で基本的な感じで45°と135°をやることにした。

まずは45°バックハンドスロー→サイドスローの順でやる。 

15本落とさず出来たらスローチェンジ…しようと思ったがやはりポロポロミスが出る。

何回やっても終わる気配はないので10本に減らす…が出来ない。 

というわけで通しで数えてスローチェンジといった具合。 これはバックもサイドも同じ。

2人がブランクがあるからか? 人に合わせる感覚がなくなっている感じで、パスがマイナスだったり、パスが遠くてキャッチできないのが気になった。

池田さんとはがさんかな〜。 

もともと反対とまではいかなくても、そんな感じの特徴があるのでそういうシーンが多かった。

たんじさんは、スローを確かめるように投げてた感じ。  後は、しんどさが顔に出まくってた。

なんか、ドンピシャな感じのパスがあんまり見れない感じだった。  

次回から連携を意識した練習をやりなおして行こうと思った。

自分はなんか最近キャッチの時にディスクをしっかり手で挟めていないというか。 

両手でキャッチしたと思ったらそのまま手からこぼれそうになることが多い。

ちゃんとディスク見てないのかな。  意識して取りこぼしそうにならないようにしたいと思った。

 

2.135°(バック、サイド)

45°が終わって、たんじさん、はがさんが疲労が露骨に出てる感じ。 

久々だからしょうがないところですけどね。

天気は気になりつつも、ちょっと長めの休憩の後で、135°開始。

1人3本づつということで、これもバックハンドスロー→サイドスローの順でやる。

当然ながら45°と同じ感覚はあって、それ以外で気付いた事と言えば、はがさんが体力的にしんどそうで、ディスク追いかける力が残ってない感じ。 

「ドリームカップくらいだったら取れてたのに…」と言ってたのが印象的。

これから上げていきましょう!

たんじさんは、カーブスローでのロングを試してた、ちょっとカーブがキツくてレシーバー役の池田さんが追いつけない感じ。

これから徐々に戻していきたいところです!  

8,9月は忙しいとかで米沢まであまり練習に来れないようですが…。

はがさんは、スロー力がいつぞやのところまで戻ってますよ〜。 

もう一歩伸びが無くなった感じ。 これも徐々に戻していきましょ!

 

ココまでで雨が降ると思ってたけど降りそうで降らなかった。

この後はキャッチ&スローをやった。 

その時にポツポツ来てたのでココで練習終了。 短い時間でもディスクを投げれて良かった。

次回辺りは梅雨開けてるかな〜。

 

 

★第160回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/6/30】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:いけださん、P、モリちゃん(見学)、あべだい、イケメン太郎(佐々木)、しゅん、たなよし、さとちゃん(計:8人)

場所 :多摩川河川敷

 

今日は北上大会一週間前らしい・・・。

さっぱり東北リーグに出なくなって試合から感覚が遠のいてる気がする。

自分が着いたときはあべだいが草むらで昼寝してただけ。他の面々が集まるまでぼーっとする。

それにしても暑い。 梅雨の蒸し暑さと、ちょっと早い夏の日差しがちょうどダブった感じで、運動するには微妙な感じ。

しばらくすると、しゅんとMLで流れてたお友達が来た。 なんか運動したいです!みたいな雰囲気の人。

自己紹介は全員集まってからということで、さらに待つと、イケメン太郎と池田家が到着。

Pは仕事で遅れるということなのでここらでスタート。

まずは自己紹介!  新人さんは田中よし・・・(最後忘れた)というらしい。 あべだいが、「たなよし だな」っていうのだけ印象に残った。

運動は野球をやっていたのだとか。  しゅんの会社の同期らしい。

こうやって人が来てくれるだけでもイイネ! じゃんじゃん輪を広げましょ。 米沢大会とか来てくれないかな〜。 

自己紹介が終わったところで練習開始。  アップ中にPが到着。 サングラスかけてチャラい感じで登場してた。

こう、社会人としてっていうか…。 あるじゃん。そういう大人っぽいの。 

確実に普通の人と違う方向の階段登ってる気がする(笑)  

というわけで練習開始。

たなよし自己紹介。

 

今日のメニュー

1.ミート

2.ジャニスリ

3.スルー・ザ・マーカー

4.ロング(シュート)

5.3 vs 3 ゲーム

 

1.ミート

初心者さんもいることだし、これが分かりやすいだろうと思って。

たなよしは、しゅんが丁寧に説明…してるでもなく、ぱぱっと説明受けてた(笑)

まぁノリですよ。 なんとかなるだろう!ダメならその時に止めれば良いや!と思って開始。

初心者交じりにしては意外に普通なミート感じ。 

むしろPがスローを地面ギリギリの高さで投げてきて取りずらかったのが気になった。

たなよし、器用なんだな。 

バックハンドはそつなくこなして、サイドは自分が出来る以上の事を無理せずやる感じ、少しディスクは立ってたけど、普通に取れるスローだった。 

たまにスローミスはしてたけど、初心者にしては上出来!! 

やっぱり運動してきた経験、感覚って言うのは他の競技でも活きるんだなぁ。

野球をやってただけあって、キャッチは慣れっこみたいなところ。 

フリスビーだから手に付かないようだけども、あえて指摘するほど取りあぐねるでもなく。

 

2.ジャニスリ

北上大会、1週間前のあべだいがやりたい!と言ってたのでやることに。

なので、大会組(あべだい、イケメン、しゅん)、大会関係ない組(いけ、P、たなよし)でやった。

大会組、連携物はやっぱり調整がモノを言う感じで不足してる分少しまごついてたように見えた。 

特に左右のパスが開きすぎかなーって気がした。

でも2回目は、そこは少し修正掛かってた。 もうちょっとやりこめば元に戻りそう。

大会関係ない組は、たなよしに合わせて動きをゆっくりめでやってた。 

さすがに初めて早々これをやっても何やってるんだかイメージつかなかったようなので、2回目に自分が入った時に説明してあげた。  

特に、絵的に右に左に交互に行っている理由が分からなかったんだとか。

スペースがどちら側に空くか?という概念と広いところで攻めることが出来るように。とだけ解説したら、イメージが少し出来てたみたい。

山大ジャニスリ。

たなよしアルテデビュー!!

 

3.スルー・ザ・マーカー

この後ゲームをやろうっていうのであれば、たなよしのためにディフェンスをつけての動きを経験しておいてもらった方が良いと思ったので、スルー・ザ・マーカーやることにした。   

組み合わせは来週大会組とそうでない組の組み合わせ。

そうは言っても、福島大会前もそうだったがあまり重い空気にならないのがうちの練習の良いところっていうか、ダメなところっていうか。

大会出る組が、連携がイマイチで醜い(?)言い争いが始まる(笑)  まぁ、あべだいの周辺は長年そういう感じだよね。

そんな感じだったので、ハイレベルにもなりすぎずという雰囲気で出来たのは良かった。

たなよしはというと、スペースをうまく使うというイメージが無いのでどうしても空いているところに直線的に走っていく傾向がある。

真横走りや、スペース上に止まったり。 初心者が最初に意識つけなきゃいけない所だよな〜。

初体験なんで周りを意識してみんなで動く事が分かればよしとして、多くは言ってない。 

ココをありったけ言ってしまうと委縮して動けなくなると思ってるから。

まずは動いてみようという意識を尊重してみようという事で。 

そう考えると、初めてなのにパスをもらおうって動き回ろうとしているので、よく動けているという部類に入るのかも。  

1順したところで終了。

 

4.ロング(シュート)

次、ロングシュート。 

アルテと言えばっていう感じを味わってもらうため。

今回は最近やっているスローワー固定にせず、両サイドライン際からエンドゾーンを狙う形でやることにした。

たなよし、さすがにロングのスローは難しいみたい。 

でも30m先のエンドゾーンまであとちょっとまでキャッチは出来そうなパスが何回かあった。

それをPが1本だか取りこぼした方が目立った・・・。 

たまには練習しないとね。 

キャッチはディスクがどちらに曲がるか分からず落下点に入れない。

ディスクがどちらに曲がるかの説明をしてあげてから始めてあげればよかったなぁ。 反省。

山大組は、1つ大会終えたのもあってか大分感覚が戻ってきている感じがした。 

不安定要素がだんだん無くなってきてる。

池田さんのパスは相変わらず速い。 

この暑い時期には、少し調整も掛けてもらった方が味方に優しいのかも…。 甘えかな?

Pはあまり覚えてない。 順番的なもんかな。

 

5.3 vs 3 ゲーム

今日はだいぶ暑いのもあって、ここまでの練習で結構体力消耗している感じだった。

最初は、大会組とそうでない組で対決。 そうでない組は4人いるので、僕が最初は抜けることにした。

ゲームはこれと言って何が良い、何がダメという事もなかった。

初アルテの人が混じっている割には、置き去り感はなかったと思うし、ゲームのペースも極端に遅かったわけでもないし。

大会組はずっと出っぱなしだったのと、暑さもあって結構疲労が表に出てた。 

そうなるだろうなぁっていう暑さだからしょうがないとは思う。

たなよしもさすがに疲労が隠せなくなってきている感じ。 でも初めてでここまで持てば十分!

池田さんは、今日は僕と人数調整で出たり入ったりしていたので余裕が見られた。 

Pは若い分、もうちょっと余力あった感じかな。

3ゲームやったところで、満場一致で練習終了! 暑さで限界です。

来週、北上大会の人は頑張って!!  

米沢大会出る予定の人、そろそろ顔出してもらうようにお願いします。

暑さは1度は経験しておかないと、試合当日にガッツリ体力持ってかれて9月でも熱中症はありえますよ。

 

 

★第159回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/6/2】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:はがさん、いけださん、モリちゃん(見学)、あべだい、イケメン太郎(佐々木)、にしやん、さとちゃん(計:6人)

場所 :多摩川河川敷

 

今日はにしやんが来ることになっている日。

山大の面々が初めてずっこけ♪で参加してくれた時の初期メンバーだ。

僕が到着したときにはすでにみんな集まってた。

あべだいが足首を捻挫してた。 先週の山大練習でやってしまったんだとか。 

上半身の重量が下半身で支えきれなかったんでは?? 大会直前だから怪我は要注意だよ。

にしやん久しぶりに見た感じだが相変わらずだった。熊谷で仕事しているらしい。

来るのに時間がかかったとかボヤいてたが、そりゃそうだ。(笑)

そそくさと着替えたあとに、一応、にしやんの自己紹介っぽい感じになったが、にしやんを知らない人がいなかったので省略。

というわけで練習開始。それにしても今日はムシムシしてて暑い。

にしやん自己紹介♪

 

今日のメニュー

1.ミート

2.スルー・ザ・マーカー

3.ロング(サイド)

4.3 vs 3 ゲーム

 

1.ミート

バックとサイドを30本程度やった。

暑さで体力持っていかれて体力的に応えた。

来週の会津大会参加者は気温との戦いもありそうだな〜。池田さんはすっかりへばってた。

御年は十の位が”4”でございますから、理屈でどうにもならない所で大変なんだろう。

 代表コメント 「大きなお世話だ!なぁ、池ちゃん!」

とにかく頑張ってもらいたいところです。

池田さんバテる・・・。

山大組は、先週に栃木の合同練習の成果が出ているのか2週間前と全然安定感が違ってた。

特にあべだい、イケメン太郎のスローが別物だった。 以前の不安定感丸出しの感じは全くなかった。

にしやんは久々に見たけどまだ若いからな〜。

学生時代のプレーと比較しても錆びつきは見られず。

 

2.スルー・ザ・マーカー

来週が大会ということでプレーの感覚を少しでもつかむためスルー・ザ・マーカーをやった。

バックハンドのトラップのシチュエーション。 ハンドラーとミドルがスタックを組んでいる状態で30m先のエンドゾーンを狙う感じ。

山大組とオーバー30歳で別れた。

まずは山大組のオフェンス。  

スロー:イケメン、ハンドラー:にしやん、ミドル:あべだい

これがまた波乱の感じだった。 イケメン太郎とにしやんが中々合わず。 

ディフェンスが厳しいなんてことは無かったと思うけど、きっとパスをもらう位置がスローワーとレシーバーであまりにかけ離れてたのかな。 

たまらず、イケメン太郎ギブアップ。あべだいと場所交代。  

あべだいは、にしやんにパスは出せるものの、今度はハンドラーからミドルのところでまごつく。 流れるように行かない。

1週間前だぞ〜!ってあべだいが声掛けてた(笑)

しばらく繰り返してると少し流れが良くなってきた感じ。 少し思い出した??

イケメン太郎は積極的にスペース見つけるように走り続けてるのが良いところ。 

ただ走り続けてて狙うタイミングがズレてる感じがしなくもない。 もったいないなぁ〜。

スローワーが構えた時を見落とさないこと、ミートでもらいにいく癖があるみたいだから、リードも狙うよ〜って見せられたらディフェンスはしづらくなると思う。

あべだいはこの2週間でそつなく仕上げてる感じ。 こういう所はうまく出来るやつなんだよな〜。

にしやんは、周り見て動く感じ。 レシーブの脅威はあまり感じない。

特にゲインが基本的に少ない。もっと欲出して走らないと、足が速い現役学生を振り切るのが大変そう。

3人の連携は時間とともに改善されてた。 でも、ディフェンスが結構ざるだなぁ。 インサイが特に甘い。

あべだいは気づいてたみたいだけど。

池田さんは体力だけが不安材料な感じ。

 

3.ロング(サイド)

2週間前はバックをやったので今週はサイドということで。

1週間前の調整なので1人5本までにした。

技術的に特に目立った気づきは無かったけど、ここまでの練習でみんな疲労が溜まってきてた。

自分もダメだった。 足が動かなくなってた。 最近の練習不足もあってか、すっかり衰えてる。

30歳の壁の事をあべだいが言っていたが、それもあるんだろうね〜。 歳はとりたくないもんです。

全体の運動量が落ちると、どうにも挽回しようもないからな。 こういう所は作戦で少しでもカバーするべきところなのかも。

米沢まで頑張れる人が今まで以上に少なそうな情勢なので、9月の気温対策は何か考えとかないといけないと思った。

もちろん、練習出るようにして大会に合わせてくれる人が一人でも多いことにに越したことはないけどね。高齢対策も少しは盛り込んで行かないと。

自分もしんどいから(笑)

 

4.3 vs 3 ゲーム

最後はゲームで締めることにした。山大とover30歳チームの対決。

山大チームは若さあるね。 実力が戻ってきていて30歳チーム振り回される。

にしやんもあまり奥を狙うタイプのプレーはしない。 あべだいはずる賢く隙ついて動いている感じ。

なのでイケメン太郎が奥を狙わないと奥目がいなくなることがしばしば。 山大の選手って今まで見てきて先週のタイプが明確な気がする。

手前でパスをもらいたがる人、奥からミートする人、これが主な動き。 たまに石井ちゃんやらがリードも狙う選手がいて、これが得点源の要。

だから特性がかぶる人が一緒に出ると攻めあぐねるんではないだろうか。 

2週間前も3人で攻めあぐねてたけど、これは手前でパスもらいたがる人が多かったから。

とはいっても、僕らにどうすることもできず。 動き回れるだけ止めようがない。 

30over組はバテバテでしたから(笑)

うちもそろそろ連携を思い出すような練習を組みこんでいかないとな〜って思った。 すっかりパスが単発ずつになってしまっている。

1試合終わったところで、モリちゃんが遊びに来た。 仕事を済ませてから来てくれた。 まだ外見からは妊婦な感じはしないな〜。

でもこれで池田さんのバテっぷりが少しは良くなるか? 2試合目開始。

池田さん最初は頑張ってるか!?と思わせて、5分もしたら1試合目と同じ状態になってた。 気合だけではどうにもならないこともあるもんです。

そういう僕も全然体がついてこない状態。 暑いとは言え、こんなに体が重く感じるのは初めてだ。 これが老化の始まり!?

2試合が終わったけど、少し早い時間だったのでもう1試合頑張ることにした。

3試合目は何があったんだか…。 すでに日記に書き残すべき話すら意識しないでプレーしてた。

終わった時にはほとんど動けず。 ホント、ダメな感じ。 体力戻すように自主連もしていかないといけないなぁ。

あべだいの珍プレー(3vs3ゲーム)。

 

3試合終わったところで今日の練習は終了。

来週、会津大会に参加する人は熱中症に気をつけて頑張って!!

 

 

★第158回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/5/20】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:はがさん、いけださん、あべだい、イケメン太郎(佐々木)、しゅん、さとちゃん(計:6人)

場所 :多摩川河川敷

 

あべだいが山大OBを連れてくるんだとか。 前日にはヒロヤンから2人行きますのでお願いします!メールまで来てた。

一体誰が来るのやら??

珍しく一番に練習場所に到着して着替えてるところへ、はがさん、池田さんがバラバラに来た。

肝心のあべだいが集合時間になっても来ない。 時間通りに来ることはないのでいつも通りだけど。

キャッチ&スローやって待つこと40分くらいたったくらいにやっと来た。

お!? どこかで見たことある…が山大は人数多くて誰が誰やら…名前が出て来ない(笑) 佐々木登場だ。

もう一人、あべだいのi phone に導かれてやってきたのは、明らかに見たことがある。 

試合で対戦したこともあるなぁ〜。 少し丸くなった?? しゅん初参加!!

初めての人が来たらやることと言えば恒例の自己紹介だね。

というわけで慣れた感じで自己紹介開始。

最初に自己紹介で名前を聞いたのは、言葉少なめな感じで自己紹介 「しゅんです」くらいしか印象に無い。(笑)

プレーはよく見てたから覚えてるんだよなぁ〜。 体大きいのに手前の方にいたから結構インパクトがあった。

でも学生時代はもうちょっと尖がってた雰囲気な気がしたけど、社会人になって雰囲気が少し丸くなったかな? 髪の色が黒くなったから??

トリは「イケメン太郎」(佐々木)だ。 なんかこの呼び名が後輩からも愛されてるニックネームらしい。

あまりに愛されすぎて死ぬほど飲まされて試合に1秒たりとも出れないエピソードを語ってた。 さすが山大OB。酒絡みの武勇伝を誰しも持ってる気がするが気のせいだろうか。(笑)

2人とも関東に就職してて、今回は会津大会前の調整を兼ねて顔を出してくれたみたい。 山大関東組は他にもいるみたい。 みんな顔出してくれれば良いのに。

というわけで、今日は6人で練習開始!!

しゅん自己紹介。

自己紹介風景。

イケメン太郎(佐々木)自己紹介。

 

今日のメニュー

1.ミート

2.3人パス

3.ロング(バックハンド)

4.3 vs 3 ゲーム

 

1.ミート

久々に人数揃ったし適当にアップしてずっとゲームでも感覚取り戻すっていうなら丁度良いかなと思ってたけど、あべだいが珍しく「練習したいです!」と言っていた。

発端は、練習前のスロー。 六郷は今日もちょっと嫌な風が吹いてた。 強く吹いてはいないけど、あべだいはその風にすらあおられてたのが気になっている模様。

本人方がそういうなら練習しましょう。 とういことで、普通にアップのミート。

あべだい、練習前の風に負けるスローがそのまま出る。 かろうじて相手に届いてはいるけど不安感とか慎重さがスローの飛び方に出てる。 取るのも気を使うわ。

イケメン太郎も、風にあおられ気味。 キャッチも危なげだった。 これはずっこけプレーの素質を持ってる空気感がする。

しゅんはさすが。 本人は意図しないところに飛んでるのか、投げた後に謝ることが多かったけどキャッチ許容範囲内のパスだ。 基礎力ってこういうところで出るよなぁ。

山大組、ミート終了時点で少し顔色があやしい。 だいぶ鈍ってるね〜(笑)

 

2.3人パス

あべだいが、とにかくスローがしたいと言ってたので3人パスをやることになった。

あべだい、はがさん、自分組と、いけださん、イケメン太郎、しゅん組の2組で練習。

隣はあまり見えなかったけどミスはなかったみたい。 ペースもこちらよりは早くパス回ししてたみたいなのでそれなりに出来てたのかな?

こちらは、あべだいとはがさんが2人でミス連発。 今日は相性が悪い日なのかな〜。っていう感じ。 相性が合わないときの意識って互いにしないと解決しようがないように見えた。

あと、あべだいはとにかく向かい風のスローがヤバイ。 すごく恐る恐る投げてる。

そういうのが他の人に連鎖したのか1人で3人分くらい投げてた気がする。 たくさん投げれて良かったね〜。

あとはキャッチしてからスローのモーションに入る動作が遅いのが気になった。 本人が目標の体重になったらキレが戻るのかな?

 

3.ロング(バックハンド)

とにかく投げたいっていう希望をかなえようかと思って、ロングパスをすることにした。

ドリームカップ前にやった、スローワーがレシーバーに10本取ってもらうまでひたすら投げるやつだ。

スローワーの癖を知るにも丁度良いし。 向かい風、30mくらい先のエンドゾーンでのキャッチが出来たら1本換算っていうルールにした。

ということで開始。

まずは、あべだいからのスロー。

なかなかエンドゾーンに届かない。 ここまでの練習と同じくスローが慎重すぎて距離が出ない。

オフェンシブな感じ全開のあの頃はどこへやら?? よわよわ〜しくエンドゾーンにパスが飛んでくる感じ。

それでもエンドゾーンまで飛んで来れば取りやすい感じ。 優しさなのか??

次、イケメン太郎のスロー。 

これまた、なかなかエンドゾーンに届かない(笑)

体重移動がうまくできてないからディスクに力が伝わっていない感じ。 体大きいのにもったいないな〜。 もっともっと飛ばせると思うけど。

最初から最後まで飛距離出せずにもがいてた。 途中、なかなかエンドゾーンに入らずあべだい、しゅんから叱責されてた(笑)

なんかやりそうな空気なんだけどな〜。 もうちょっと一緒にやらないと出て来ないかな〜。

これが終わった段階でみんな結構ヘロヘロだった。 結構走った感じ。

次、池田さん。

ブランクがあるからしょうがないのか??  思いっきりスローしてた。 本人も言ってたけどスローオフみたいなスローしてた。

お陰で結構スピードが速い。 今までヘロヘロだった分の相対速度の関係もあってかすごく早く感じた。 まさに緩急。

いきなり走るスピード上げるハメになって、体力だいぶ持ってかれた感じ。  でもミスが少なかったので結構すんなりおわれた。

最後まで行きたいところだけど、ちょっと周りの顔色がそれどころじゃないのでココで休憩をはさんだ。

休憩後、自分。

みんな強く投げてるけどたいして風吹いてないじゃ〜ん。と思って適当に投げてみるとエンドゾーンに届かなかった。 思いのほか吹いているみたいだ。

そんなに強く感じないんだけどなぁ。 ブランクで走っている人と合わない…。 ダメだこりゃ。

コツをつかんでからは、わりかしテンポよくパス出来てたと思う。

はがさん。 風の影響で苦戦するかと思いきや、意外にうまくこなしてた気がする。

練習の高参加率のたまものかも。

最後、しゅん。  気合い入れてみんなよりも少し距離を長めにとる。

自信有り!? と思いきや少し届かずスローが続く。 社会人の衰えを一番感じてるんじゃないだろうかと思う。

往年のキレが〜!!  でも若いからすぐ戻るんだなこれが。

何度か投げてる間に、修正できてきているみたい。 良いなぁ〜。勘が戻るのが早くて。

 

4.3 vs 3 ゲーム

最後にゲームをやることになった。 山大は会津大会に向けての練習なので3人組ませてあげた。 残りは年寄りチーム。

3点先取で勝ちルールにした。

1試合目は、山大組がボロボロ。 足がほとんど動かず。 ミスもポロポロ。 なんかオフェンスに連携感なし、ディフェンスはオフェンスを追うだけになってた。

そんな隙を突いて年寄りチームが勝利。

2試合目。 さすがに山大チームが少し考えてきた。 それと足が動き始めてた。 やっぱり若いからか走られると速い。 ゲームのスピード感が一気に上がった感じ。

今度は年寄り組が追いかけるだけディフェンスになってた。 あっという間に山大組に3点取られる。

3試合目。 山大組は2試合目で体力使い果たした感が出てた。 大会が思いやられるね〜。 完全試合、3-0で年寄り組の勝利。

気付いたこと、あべだいのオフェンスの走りだしが1テンポ遅い。(疲れ?)イケメン太郎は逆に出るのが速過ぎなのがしばしば。足は動いてたのにスローワーが構える前に走ってたのがもったいない。

しゅんはQBあたりの手前に残る癖がある?(動き方がふなこしっぽい。山大文化かな??(笑)) 3人で攻める時はジャニスリのイメージが良いんじゃないかな〜。

でもスローを任せると効果的なところにパス出してくれるから良し悪しあるな〜って思った。

池田さん、ディフェンスが手前にいるのにミートして来なくていいと思いますよ。 はがさん、疲れるとQBの近場を走りまわる癖あり。

っていう感じでした。

 

3試合終了時点、時間にして15分程度で結構へばっている感じ。 

いよいよ暑い季節が近づいてきて体力の消耗が激しくなってきたな〜。

今日はここまでで練習終了。 時間は長くはやらなかったけど、いつもよりは走りまわったと思う。

人数がいると走る量も増えるから練習が出来ている感じがする。 今日は久々に練習が楽しかった!!

山大2人はまた遊びに来てね〜!

 

 

★第157回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/5/12】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:はがさん、ぶっちゃん、P、さとちゃん(計:4人)

場所 :多摩川河川敷

 

日記書くことも無いくらい一瞬で練習が終わったよ。

というのは、現地に到着したときにPが会社の上司から緊急呼び出しとかですぐに会社に集合掛かったとのことだった。

みんなからは、休日の会社に呼び出しと言えば「ついにお払い箱だよ。お前。」みたいな話で盛り上がっていたが後々の連絡で本当に問題があったとか。

ししどさん、あべだいと言いソフトウェア開発は大変そうだなぁ。

そんな騒ぎもひと段落したところで、ゴールデンウィークのお土産交換会が行われるも、人数が少ないので箱のお菓子をみんなでガッツリ貰いまくる。

さすがに人数は読めないから10数名分のお土産準備するからなぁ。 

はがさんから今話題の面白い恋人もらった。 自分は鹿の飛び出し注意クッキー。

ちょっとは投げていきたいとPから話があったので、ぶっちゃんに準備してもらったDDCをやることにした。

というわけで遊びがてらな感じで練習スタート。

 

今日のメニュー

1.DDC

2.3人パス

3.キャッチ&スロー

 

1.DDC

コートを張って開始。 

ぶちP vs はがさと。

今日は風が結構吹いていた。強風注意報が出てるんだとか。 

集合前もMLでPが竜巻がどうだとか言ってたけど、なんかそういう雰囲気はある風の吹き方。 

もうDDCのディスクじゃどうにもならないでしょ…っていう感じ。

あと行脚の疲れが残っているんだろうか? 自分はまったく体に力が入らなった。 

まさかここまで引きずるものでもないと思うけど。

おかげで風の中のスローはほとんどOUTへ。 

はがさんは、最初のスローが風にあおられて自分のコート内におちるという奇跡。

これってスローミスと、自陣にINしたからダブルになるんじゃないかと思ってしまった。 

ルール上は1点だろうけど。

そんなミスを繰り返し、ぶちPに得点を献上し続ける。 

あがく余地すらないのか!? と思っていた11vs4あたりのスコアから、Pがお約束で風の中でのスローを連発でミスし得点が近くなる。 

一時、11vs7くらいになったと思う。

が追い返しもそこまで。 

はがさとのミスが重なり終了。 

誰かが攻めたっていうよりミスだけで終わってしまった感じ。

風が強く吹いているときにスロー(プレー)を安定させるのは、フリスビー競技の永遠のテーマみたいなところがあるよなぁ。

チーム競技はミスしないように工夫するのは個人もあるけど、チームとしても工夫があればなおさらまとまるんだろうなぁ。

もうちょっと人数集まってくれたらなぁ。

 3,4人じゃ形を作る練習はなかなかできないのが現実。 それも工夫次第なのかなぁ。

 

2.3人パス

PがDDC終了で帰宅。

3人になった。 

風も強いので何かやろうっていう気にもなれないし、久々の練習でもあるので体の鈍りを取りたいということで、手軽な3人パス開始。

今日はバックとサイド1人5往復ずつということになった。

5往復なんてあっという間だよな〜。と思っていたが、風向きをあえて正面の向かい風と追い風にした。

これが結構みんなを苦しめた。 

向かい風はスローが乱れ、追い風はディスクが落とされる。 追い風は風に乗るとすごいスピードアップしていた。

こんな状況の中、スローミス、キャッチミスが多かった。 

たまに風がやんだ瞬間に回数重ねる感じ。

それでも時間がたつと風に徐々に慣れてきてスローが安定し始める。 投げるコツはあるんだよなぁ。

 

3.キャッチ&スロー

風も強く、雲行きも怪しかったので3人パス終了時点で練習終了する空気になりかかっていたが、

さすがに短すぎると思ったので、風も強いし投げるだけでも意味はあると思ってキャッチ&スローを3人でやった。

3人パスよりも距離を長めにして風の中でのスローを少し意識できるようにした。

向かい風一辺倒の場合、少しは身についている気がしている。 

多少乱れるけど人がキャッチできるレベルの乱れで抑えられていると思う。

逆に追い風の方がスローの処理が難しい。 

手投げで地面と水平にディスクを出すと結構綺麗に飛ぶけど、試合中にディフェンスが入る中で、ここまで力抜いて投げるのも難しいだろうし、手投げだとディフェンスされる可能性はあると思う。

風に落とされるとレシーバーのキャッチ率は結構下がるので、風に落とされないための工夫が何かを考えていかないと駄目だと思う。

六郷土手で練習始めてから風が強い日が多い。 

この場所に来るだけで度々風に吹かれているのは良い経験値に出来ると思う。

 

天気も徐々に怪しくなってきているのでこの辺で練習終了。

9月までこのペースでやってたらだらけるなぁ。

何かイベントしましょうかね。  

ぽつぽつそういう事やっていかないと今の人数じゃ間が持たないな。

 

 

★第156回練習@金井公園 【2012/4/21】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:池田さん、モリちゃん、さとちゃん(計:3人)

場所 :金井公園

 

こんばんは。 ひさびさの日記です。

なかなかみんな集まれないですね〜。 また次の大会に向けて徐々にペースアップしていきましょ。

参加者は池田さん、モリちゃんだけだったので地元の金井公園で練習することにした。

13:00に大船駅で池田さん、モリちゃんを拾って金井公園へ。

自分の相方呼んだので練習は4人っぽく出来るか??

池田さん、モリちゃんは来週からの旅行の準備でテントを干してた。 でもいびつな感じになっている…。

そんなテントを横目に練習開始。

 

今日のメニュー

1.45°

2.3人パス

3.135°

4.ランパス

 

1.45°

ここは4人で練習。  

僕は大会でやってしまった肉離れが再発しないか冷や冷やもののスタート。

何度か走っても痛みは無かった。 治ったかな。池田さん、モリちゃんともに特別目立ったことはなかった。

バックとサイドをやったところで終了。

結構良い感じに息が上がって、体あったまった感じ。

 

2.3人パス

うちの相方は一旦帰宅。 

友達がくるんだとか。 というわけで3人で出来る3人パスをやることになった。

微妙に風が強めにふいているので、少しやりづらかった。 

久々だからなのもあるのか、自分はポロポロとキャッチミスをやってしまった。

スローは左右にズレが大きかった。 もうちょっと投げる位置を取る時に確認しながら投げないといけないなぁと反省。

今日は池田さんがキレがあった。 取ってからすぐに投げる動作がいつもよりも早かった気がする。

 

3.135°

風が強くなってきて気温が落ちてきたからか、公園内に人が少なくなってきた。

が、干しているテントがいびつなのが結構気になった。 風除けの2枚目のシートがよれている感じ。

時間もあるし、なんでいびつになっているのか、3人で考えてみることにした。

池田さんがテントを立てるのは3年ぶり。 

立て方がいまいち思い出されないことにあるみたいだが…。

そんなこと言っても来週には旅行なんだから解決しないとね。

一回全部ばらして作り直してみる。 …。 だめだった。 同じようによれている。

色々考察の結果、2枚目のシートにテントの骨に括りつける部分を放置してたからっていうのが判明! ようやくいびつな形から解消された。

いやぁ〜。 気になってしょうがなかったから直って良かった。

気持ちも晴れやかに135°開始。

ロングパスの精度はやはり長い時間やってないとおちるもんだなぁ。 短かったり取れないパスになったり。

相手の走るスピードに合わせて滞空時間を作ってあげるのは結構技術がいるんだと思う。

モリちゃんは、やっぱり飛距離だね〜。 レディースでは良い方かな? でももっと行けると思う。 

先出しっていう意味じゃなくて腕を振るスピードをもっと上げれるように工夫したら良いと思う。 タメが長すぎる気がする。

3人で急ぐでもなく、ゆっくりやるでもなく、ひたすらロングパスやってたところに相方が戻ってきた。

すぐに練習に入る。 とはいってもロングなんて投げれないから5m先にパス出したのを取りに行く感じ。

ほとんど無回転だけど浮いているのでキャッチはできる。  まぁまぁ今は取れるだけ良いと思う。

池田さんが、そのスローを見てスロー講座をやってくれた。 

池田さんが話した内容は殆ど伝えたつもりだけど、他人から同じこと言われたら意識が強くなるかもしれないので静かに見てた。

だんだん色々な事を言われて混乱してきたところで終了(笑)  

それを見たモリちゃん「昔の私を思い出すなぁ」だって。

講座の途中で気になったのは、ディスクの握り方の話。 

うちの相方は手が小さい。 アルテディスクをパワーグリップで握ると変な握り方になることに気付いた。

モリちゃんも大きくはないだろうからと聞いてみると、中距離以下はパワーグリップをしてないんだとか。

やっぱり体型によってやり方が様々あるんだと思った。 

教える方も一辺倒で行ける部分とそうじゃない部分があるのは意識しないといけないのかも。

 

4.ランパス

いつも遊びでやるんだけど、ちゃんと練習している人のを見たらちょっとは上達するのかもしれないと思い、

池田家のお手本を見せてもらったが、ポロポロ落とすから見本にならなーい(笑)

2,3往復したところで、135°の疲労が出てきたので終了。

 

この時点で17:00頃。 良い時間になっていたので練習終了。

肉離れも再発しなかったし、この調子で徐々に走りまわっていこう!

何よりみんな集まらないとね〜。 G.W.明けにはボチボチ活動を活発にしていきたい。

 

 

★第155回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/3/25】(記:さとちゃん)

天気:曇りのち晴れ

参加者:池田さん、モリちゃん、はがさん、こがさん、さとちゃん(計:5人)

場所 :多摩川河川敷

 

ドリームカップから1週間。

いつもなら休みにするところだけど、モリちゃんの職場の人がアルテに興味があるということで、特別に集合することになった。

僕がグラウンドに行ったときにはみんな揃っていた。

モリちゃんの職場の、こがさんも既に来ていた。 モリちゃんの同期らしいけど歳は下らしい。

フットサルとバスケをやっていたということでもともと運動経験有り。 期待できるかな?

挨拶したところで、モリ先生によるアルティメットの説明が始まる。

ホワイトボードを使ってやっているが…。 もうちょっと情報を整理しておこうね〜。

でも雰囲気は伝わったみたいなんで練習開始。 ちなみに今日はモリちゃんの監修で練習メニューを決めた。

モリ先生のよるアルテ講座!!

 

今日のメニュー

1.45°

2.スルー・ザ・マーカー

3.ホットボックス

4.3人パス

5.フューリー

6.ホットボックス

 

1.45°

ミートをやるには人数が少ないので、ミートの代わりに45°やることになった。

ちなみに、この練習前に、池田さんが、こがさんにスローを教えたが結構の見込みが早い。 それと、こがさんは左利きだ。

サイドスローが初心者にしては結構安定している。 ディフェンスがいないからっていうのはあるだろうけど、それにしても良いセンスしてる気がする。

バックハンドも5m程度ならほぼ問題ない感じ。  良いスタート切ったかな!?

45°の動きは最初に見せたらすぐに飲み込んでもらえたみたい。 バスケかなんかで同じ練習があるのかな。

スパイクを履いてないから、カットを切るのが苦戦していた。スローはマイナス気味ではあるけど、それが悪いスローだっていうことには気づいていた。

後はフリスビーのキャッチに慣れていなくて取り損ねが多かった。まぁ最初だからね。動きが飲み込めているだけで上出来。

バックとサイドをある程度やったところで終了。

 

2.スルー・ザ・マーカー

うちのは人数が少なくて1本目のパスしかやらないので、イメージ掴みやすいように、ホワイトボード使って練習の目的を説明をしてあげた。

ある程度は伝わったかな? 用語がバスケやフットサルで使われているものは気を使わずに話せるので説明しやすかった。

いつものメンバーで動きを見せつつ、ちょくちょく入ってもらって体験してもらった。

モリ先生が同僚の影響からか、動きが固くなっているのを見てちょっと面白かった。

DCの試合と同じ動きをしたら尊敬のまなざしだったろうに〜(笑)  まぁ、そんなもんだよね。

こがさんは結構非凡な才能を見せてくれた。モリちゃんのディフェンスを振り切ってパスをもらいに行ったりしたのは驚いた。

成長株のモリねぇさんを初体験で振り切れるんだから、やっぱりセンスあるなぁって思う。

ただ、初心者が最初に当たる壁。体力不足。少ししんどそうだった(笑)

パス出しは結構苦戦してた。

なかなかうまく出来ないことも楽しさの1つだよね〜。って思うのは経験者だけかな?(笑)

モリねぇさん、負けちゃダメっす!!

さとちゃんが素人いたぶってるトコ(笑)

 

3.ホットボックス

ココまでの練習で動きが少しは見えたと思うので試合形式を体験させてあげたいという、モリねぇさんの思惑。

ただ5人しかいないので、最初はオフェンスを3人にしてディフェンス2人でやることになった。

さすがにオフェンスが3人いれば止まらないよね〜。

こがさんは、初めてだからか少し遠慮気味。 失敗するのを怖がってたのかな。

それでも、自分が次のパスを受ける順番なのが分かる時は走ってくれたりした。

上出来、上出来♪

ここら辺から、自分は先週やった肉離れが再発してきたのでおとなしくしてたが、

こがさんが入るチームが劣勢になりがちだったので、そちらのチームに僕が歩きメットで加勢することにした。

3試合くらいやったところで終了。

やっぱり思いのほか走りまわるんだよなぁ。 こがさん、だいぶしんどそうだった。

 

4.3人パス

一旦休憩的な3人パス。 

僕は肉離れが悪化しないように遠目で見てただけだけど、パスしあいながら、それなりに楽しんでたかな。

初心者にありがちなサイドスローが焦るとディスクが立ってしまう感じだったけどキャッチはなんとか出来そうな感じだった。

 

5.フューリー

対面でのスローキャッチの練習。 ここまでやると体験というより普通の練習だなぁ〜って感じ。

いろいろやってもらって楽しさが少しでも伝わると良いなぁ。

こがさん、サイドスロー側のピボットがコンパクトなフェイクでディフェンスに結構有効だった。

バック側は足の置き場がまだ身についてないのもあって、狭い範囲しかピボットが出来てなかった。

焦るとスローが悪くなるのはあるけど、バスケとフットサルの経験値ってでかいんだなぁ〜って思った。

僕はモリちゃんやら、はがさんのスローを何本か止めたのを見せてあげられたので、何か伝われば良いなぁ〜って思う。

自分としては、意識してフェイクの方法を変えたりしてたので色々見せてあげれた気がする。

どう感じたかは本人次第だけど、体力的に結構疲労の色が出てたのでそれどころじゃなかったかな?

 

6.ホットボックス

池田さんが、ロングやりたいとか言うもんだから、さすがに「いやいやいや」と言ってしまった。

もう、こがさんの体力が持たないと判断した。

こがさんに、「ロング練習なんてやったら、しんどくて倒れるよ」って教えてあげたうえで、池田さんに1本だけ走ってもらい135°を見せてあげた。

それを見たこがさん、開口一番に「ムリっす!」と一言(笑)  

だよね〜。

ホットボックスも2試合しかやらないことにした。

こがさんがいるチームに僕が歩きで入るというルールは先ほどから引き続き採用。

でも僕の見た感じよりも結構つらいのか、こがさんはほとんど動かなくなった、こがさんのために早く終わらせてあげようと僕は走ることに。

でもこういう時にミスをやらかしてばかりー(笑) いやーすんません!

2試合目の途中で、こがさんから「ギブアップ」宣言。  もたなかったか〜。

これで終わると中途半端な感じになるので、休憩をはさんでもう1試合だからと踏ん張ってもらうことにした。

最後はこがさんはボックスの中で待機しててもらって、僕とモリちゃんだったかな。

バンバンパスを回してすきついたところでボックスの中にいるこがさんにパス! 

友情が壊れそうなほどの卑劣な作戦で、最後の試合はすべてこがさんが獲得するというお膳立てぶり。

でもアルテの醍醐味は味わえたんじゃないかな??  

練習にとは言わないけど、職場とかでもフリスビーを投げるきっかけになればうれしいね >モリちゃん

 

というわけで今日の練習はここまで。

こがさん、また遊びにきてね〜!

 

★第154回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/3/11】(記:さとちゃん)

天気:曇りのち晴れ

参加者:ししどさん、池田さん、モリちゃん、はがさん、ぶっちゃん、さとちゃん(計:6人)

場所 :多摩川河川敷

 

東日本大震災から今日でちょうど1年。

1年前のこの日はドリームカップ前日だったなぁ。

次の日の移動が早朝だったから仕事を早めに切り上げられるように業務調整してたなぁ。

客観的に思い返してみると普通にそんなことを考えてたことがどれだけ平和なことだったか身にしみて分かる。

震災のあった14:46にみんなで黙とうすることにして練習開始。

 

今日のメニュー

1.45°

2.3人パス

3.ロングシュート

4.ゾーンオフェンス確認

5.3vs3ゲーム

 

1.45°

まずはアップで45°

池田さんが、レシーブ行く直前にスローワーを見るようにと指摘していた。

最近そう言えばあまり意識してなかった。

試合でも、レシーバーとのアイコンタクト忘れずに!!

 

2.3人パス

パッパーで練習していたモリちゃんがハンドラーになったのでパス回しの感覚をつかむために3人パス。

あまり時間をかけたくないので、ミスしてもやり直しせずに、バックとサイド10往復をやった。

ぶっちゃんから、モリちゃんとの連携ミスはちょくちょくやるということもあったので、大会に合わせて、ぶっちゃん、池ちゃん、モリちゃんで組んでもらった。

こちらは、はがさん、ししどさん、僕。

自分らの方しか意識してなかったけど、宍戸さんのパスはモーションが小さくてとても機敏にスローしてた。 さすが。

 

3.ロングシュート

先週Pに特練としてやらせたけど、調整にはもってこいだと思ったのでみんなでやることにした。

エンドゾーンを作って30mくらい離れた所からシュート。  レシーバーはQBの逆サイドからロングパスをもらうように走る練習。

バックとサイド、エンドゾーン内で10本取ってもらうまで継続。

まずはバック。

池田さん、意外にロングパスの精度が悪い。 取れなくはないんだけどランが余るスローが多かった感じ。

はがさん、30mは厳しい。 結構ギリギリな感じ。 試合では30m以下のパスで抑えたい感じ。 アンハイ気味なスローなので風向きによっては届くようになるかも。

モリちゃん、30mは厳しい。 結構ギリギリな感じ。 試合では30m以下のパスで抑えたい感じ。 回転力が弱かったので風にあおられそう。

ぶっちゃん、分かっちゃいたけど愛が無い。 1人だけスローのスピードがずば抜けて速いパス。 

あとアンハイ気味のスローなのでキャッチするのも結構ガッチリ取らないと落としそうになる。 距離が離れれば離れるほどスローのスピードが上がる。

ししどさん、精度が結構良かった。 得意なのかも。 多少風が吹いても要求して大丈夫だと思った。

さとちゃん、他の人曰くギリギリ取れない感じのスロー。 ランが余るか、ギリギリ取れないか。 

次、サイド。

基本的にバックと同じ事が気になった。 

ただし、はがさんはサイドスローはかなり精度が上がってた。 得意スローなのかも。 距離もタイミングもばっちり。

スローの技術っていうより、投げるタイミングとか距離感はあまりスロー種類によらないんじゃないかな〜っていう感じ。 

 

4.ゾーンオフェンス確認

14:30近くになってたので時間をかけずにやれることということで試合前にゾーンオフェンスのフォーメーション確認。

モリちゃんのハンドラー練習も兼ねて。

ハンドラーはとにかく落とさないように。 キャッチ&スローを気をつけてやりましょ。

あと、パッパーがフォローに入ろうとしている最中にパスを出してミスするケースが多発。

走っている最中にダンプパスを取るのはすごく難しい。 苦しいけどフォローがパスを受ける位置まで移動し終わるまでパスを出さないように我慢するのがすごい重要。

カウントが詰まってなければ焦る必要もないので忘れずに。

あと、パッパーがフォローに入るとマーカーがダンプパスを警戒して動くかもしれないので、マーカーとカップの隙間からパスが出せるように、真ん中のハンドラーが隙間のパスを受けられる位置に入ることも重要。

後はウィングがミートした時に奥を狙うパッパーへ出すパスは、ロングパスではなく短めのパスにすること。 風が吹いているときにロングを投げるとリスクが大きくなるため。

パッパーはウィングとハンドラーの状態を見極めて動かないといけないのでイメージ作っといてね。

 

14:40頃、一旦練習中断。  

14:46の黙祷前に東北地方の方角を確認してみんなで1年を振り返った。

関東はさほどの被害はなかったものの、ニュースでは3年以内に関東も大きな地震が来る予想もあるので明日は我が身なのかもしれない。

もちろん無いに越したことはないけど、こういう話をみんなでして気を引き締めるのも大事なことだと思った。 今の自分たちには避けようはないわけだし。

14:44…。 2分前。 みんなの話も一旦落ち着いてちょうど一息ついたところだった。

まさかネタを仕込んでる人がいるなんて誰も予想してなかった。

黙祷をやり逃さないように、はがさんがアラームをつけていてくれた。 

その音は木琴の結構明るい感じの音だけが高らかに響き渡るがあまりに今の雰囲気にかけ離れすぎてた。

なんで黙祷にそのアラーム?? そう思わずにはいられない。 

ネタに気持ち持っていかれないように、みんな精神的にかなり踏ん張った感があったが耐えきれず。 

ダメだ笑いが止まらん。 なんで2分前にネタ仕込んでるんですか!!

ネタやるには1週間タイミング早いですよ!! ホント油断できない。

 

なんとか1分間でみんな気持ちを取り戻し起立して東北の方を向いた。 

こうなるとすぐに気持ちが切り替わる。

その時が近づくにつれ気持ちが引き締まる感じがした。そして14:46にさまざまな思いを持ちつつ黙祷。 

被災地はどれくらい復興したんだろうなぁ。 また東北に行って自分の目で確認しに行きたいな。

 

5.3vs3ゲーム

締めにゲームをやることにした。

最後なので何がどうこう言う時じゃないけど、とにかく焦ってスローミス、キャッチミスするケースが頻度として多い。

焦らずに落ち着いて確実につなげていきたい。富士川の風は厄介だから焦るとミスする可能性がさらに上がるからね。

ただしレシーバーは、QBを待たせないように空いたスペースを積極的に狙いましょう!!

ディスクを触る機会が少ない人は結構多いと思うので、練習してないことを言いわけにしないで遠慮しないで動く!! 

後はうまくいくことを祈りましょ!  結局は楽しんだもん勝ちだし!!

 

はがさんの調整は仕上げ段階なのか!? 

ショートの浮き気味のパスを出したら、見失ったせいか、まっすぐ走りながらも頭の上を見ながら1回転してディスクを追いかけまわす技を披露したり、

ディフェンスの時に、レシーバーのキャッチのタイミングで「はぁ!!」って言ってミスを誘ったり。 

ついに波動拳でも使えるようになったのかと思った。

いや〜。最後の練習に思いっきり笑わせてもらいました!!

 

みんなでアルテで楽しむ事が出来るんだからまだまだ平和だね〜。

2年ぶりのドリームカップ!! 

大いに楽しみたいですね!!  

それでは現地で会いましょう!

 

 

★第153回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/3/4】(記:さとちゃん)

天気:曇り

参加者:ししどさん、池田さん、モリちゃん、はがさん、P、さとちゃん(計:6人)

場所 :多摩川河川敷

 

今日は曇っているせいか気温が結構低い感じがする。 風も少し吹いている感じ。

以前、いっとくさんにスマートフォンの人は地図情報を送って〜。って言われたときに操作できなかったので、勉強して送ってみました。 

見れてますかね??

池田家が13:00上がりということで、Pがいなかったが早々に練習開始。

 

今日のメニュー

1.45°

2.スルー・ザ・マーカー

3.3vs3 ゲーム

4.ゾーンオフェンス確認

5.DDC

6.ロングパス (スローワー:P)

 

1.45°

今日のアップは45° 5人だしなんとなく少人数的なペースでできそうだと思ったので。

まず、風がそんなに吹いてないように思っていたけどイメージ以上に強く吹いているようで、結構風にあおられるスローをしている人が多かった。

こういう中途半端な風の日は要注意だなぁ〜。 油断しがちになるのと、風にあおられていることに気づいていない人がいた。

あとマイナススローをする人もちらほら…。

特徴的なのはカットを切ってからすぐに速度が上がる人に対するマイナススローが多い感じ。

人見て、どの辺に投げたらよいか?を考えながら練習しないとね〜。

モリちゃんのレシーバーを自分がやっていたけど先出しスローの練習をしていたのかな?(笑)

それでもやっぱり取れるよ。

 

2.スルー・ザ・マーカー

中途半端な人数で何をするか? これがまた悩みの種で、大会も近いので競り合う練習をすることにした。

5カウントルールでやることにした。

ディフェンスのいない方に走るのはそうだけど、みんな安易にミートをもらいに来すぎている気がする。

最初の位置取りで、相手を前に張らせたりゲインを稼いだりもできるはずなので本番はその意識も持ちたい。

今はハンドラー的な位置とか、互いの性格がわかってるから制約あるけど。 意識ね。意識。

モリちゃんが、マーカーの池田さんの脇を抜ける鋭いインサイのパスを2連続で通した。 良いね〜!

はがさん、毎度の話ですがもうすこし、ディフェンスの位置、レシーバーとの意思疎通を意識して欲しいです。

たいして吹いていないように感じる風だったけど、向かい風の中でのロングスローはみんな伸びが無くカットされがちだった。

試合の時は、どのくらいの距離感でリードパスをもらうかは、スローワーがタイミングを見ながら声掛けあうようにしてほしいかも。

思いのほか遠くにいるレシーバーに無理に投げても通らないので。  とにかく距離感は投げる方も取る方も意識しあいたい。

 

3.3vs3 ゲーム

池田さんが1:00上がりなのだが、中々人数が集まらない。

というわけでML使って集まり状況を確認…をやった瞬間にPが来た。遅刻のお詫びに肉まんと、あんまんを買ってきた(笑)

分かってるね〜♪……とでも言うと思ったか〜! 遅刻しないでこいよー! でもお詫びはありがたく食べる。

池田さん帰宅の15分前から開始。 今日はみんなスローが雑。 結構パスミスが多かった。

前の練習から感じてた風のせいか、わりと短い距離のパスを強く投げすぎて、ちょっと方向がずれたスローを取り損ねるケースが多かった気がする。

特に練習で合わせてないメンバーとやりがちなミスをココでやってしまうと先が思いやられる。

あとディフェンスが緩いんだよなぁ〜。  緩く感じる要因は、一番奥にいるオフェンスのミート側に張っているケース。

人数が少ないからこそ、上に走られたら手に負えない。 すぐに抑えなきゃいけないのが奥側なはずでしょ。

上か下か? オフェンスの時に言った、風の強さによるロングスローの距離感が見えれば、ディフェンスもミートかリードのケアする方向の見極めが出来るかもしれない。

マンツーになるとただ追いかけてる感じにしか見えない。

スイッチが無い分、迷いが無いからポーチの人間が少ないのは良いんだけど、どこでカットするか?っていうディフェンスの勝負的なものって、なかなか見ない気がする。

遅刻して、お詫び買ってきたP・・・。

 

4.ゾーンオフェンス確認

Pが練習試合後初めてだったのでフォーメーションの見直し練習をした。

Pはウィングなので、ミートでもらってパッパーにリードパスの練習。

走っている人に直接パスを投げるので取りづらそう。 

もっとパッパーが追いかけて取れるようにスペースに浮かせるスローをするように、宍戸さんから指摘を受けていた。

後は、はがさんの練習。  ウィングがミートで貰ったら奥。 ウィングがダメなら、ハンドラーのフォローの動きの確認。

これは特に問題なし。 でもPが途中でわざと「あっ!」って言いながらわざと転んだケースがあった。 ありがちなパターンだけに面白かった。

はがさんはPが転んだと同時にハンドラーのフォローに入った。  そういうハプニングもあるから練習しておかないとね。

先週からパッパーの動きを見ていて気になったのが、

ハンドラーのフォローに入った時に、カップがかぶる前に真ん中のハンドラーへパスを出す時に、走りながらパスを受けてそのまま流れるように投げるのが、トラベリングに見えること。 

そこでトラベリングを取られるのは絶対にNG。

マイナスゲインのリスクを負ってサイドチェンジするのに、そこでファールを取られたらサイドチェンジ出来ない上にマイナスゲインだけ残るから。

もっと注意深く投げて欲しい。

 

5..DDC

スロー調整練習だと思って今週も採用。

あまり語ることもないけど、あえて言うならPのスローがひどすぎる。

枠内に入らない。 カーブをかけてもストレートでも枠外へ。 そもそものスローの調整力が弱い。 

もっともっと意識しないと、いつまでたってもうまくならんよ。

この距離のスローが出来ないってことは、パスとかシュートが出来ないのと一緒だから。

本当に試合中にパス出せないよ。

 

6.ロングパス (スローワー:P)

DDCであまりにPのスローが悪かったので特練としてPだけロングスローの練習をすることにした。

はがさん、ししどさん、僕はレシーバーだけやった。

バックハンドスローとサイドスローを30m先のエンドゾーン内で10本キャッチ成功するまでのルールでまずはバックハンドスローから。

案の定、スローが安定してない。 ディフェンスが付いてないのに、エンドゾーンまで届かなかったり、追いつかないスローしたりを連発…。

遠くに投げすぎのスローはほとんど無かった。 距離が短い、滞空時間が短いのどちらかになるパターン。

距離感がないし、何よりの欠点は高く投げ上げられない事が分かった。

腕の振り方、ディスクの投げだしの角度、意識すべきところに全く注意が出来てない。

ししどさんが細かく修正。 なんとか取れるようなスローを投げ始めたのは、この練習始めてから結構経ってからだったなぁ。

ここまでやってようやくって感じなので身についてないのは明らかだな〜。  でもこの1人でスローだけやってもらう練習良いかも。 人の癖がよくわかる。

サイドスロー、こっちは回転をかける事は身に付いているからか、バックハンドよりはマシな感じ。

でもやっぱり、高く投げ上げられないみたいで滞空時間が少し短い。 距離感はバックもサイドも関係ないから、感じられなかった。

宍戸さんも言ってたけど、腕の振り方が悪いから高く投げられないんだよなぁ。

1週間前だけど、来週もやりたいな。  出来れば全員。  時間厳しいなぁ。 でもスロー調整してもらった方が意識は出来るから試合に活かし易いと思う。

 

というわけで、今日の練習はこれで終了。 来週がいよいよ大会前最後の練習です。

できるだけみんな来てください!!! 

来てない人もゾーンオフェンスの注意点は頭に入れておくようにお願いします。


 

★第152回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/2/26】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:ししどさん、池田さん、モリちゃん、はがさん、さとちゃん(計:5人)

場所 :多摩川河川敷

 

先週の大所帯は一体何だったのかと思わせるような少人数の5人で練習。

川崎は昨日雨が降ったのか、グラウンドに結構水たまりが出来てた。

でも、今日は風もほぼ吹いてなくて、気温もそれなりに高いみたいで暖かい感じがした。

みんなが集まったところで練習開始。

 

今日のメニュー

1.ミート

2.ゾーンオフェンス

3.N

4.DDC

5.ロングパス

 

1.ミート

まずはミートでアップ。

バックハンドのパスが少し乱れている感じがしたけど、そこまでひどい感じもせず。

サイドスローは結構安定していた。

風が吹かないだけでこれだけスローとキャッチが安定するもんなのかと思ってしまう感じ。

体が温まったところで終了。

 

2.ゾーンオフェンス

今日は先週のおさらいをしようと思っていた。

日記を書くのが遅くなってしまったので、感想が伝わってないとも思ってたのでそれも兼ねて。 (ここでは感想省略。練習試合の日記みてね)

パッパーがバックパスをもらうところ、ウィングがミートしてた来た時のパッパーが奥を狙う動きを確認した。

サイドにハマっているシチュエーションで、QBにマーカー(カップが出来ている想定)をつけて、パッパーがバックパスを貰いに行く動きをやった。

QBについているカップがかぶってくる時間も計算した上でのバックパスをもらう練習。 フォローしたのに身代りでハマったら意味がないからね。

先週の事で、パッパー陣から話があったのが、真ん中のハンドラーが以前のフォローの仕方で、ハマっているハンドラーのバックパスをもらいに来てしまうケースがあって、

パッパーがバックパスをもらいに行けなかった。という話があった。

今回はハンドラーはフォローに入らないということで決定。

あと、ハマっている側とは反対サイドにいるパッパーは、ディスクにつられて寄ってこないようにという事も確認。

反対サイドのパッパーは逆サイドに展開したときに相手カップの入りが遅かったら縦パスをもらう係になるので。

次に、ウィングがミートしてきたときに、パッパーがその奥でもらう練習もした。

パッパーへのパスはロングパスじゃなくて、多少ゲインを稼ぐくらいの感じであまり時間をかけずにパスをする事が大事。

縦パスを2回出来ればそれなりにゲインが稼げるのでなんとか大会までに癖をつけたい。

最後に、ハンドラーの判断で、ウィングにミートで合わせるか、ハマってパッパーにフォローに入らせるか?っていう2パターンのシチュエーションでの動き方練習をして動きを再確認した。

 

3.N

この人数でフォーメーション確認できて少し満足感あったせいか、次は何しようか何にも考えてなかった。

連携的なのをやりたいような気もするし、取って投げてを練習も良いし。

ってボソボソ誰かと話してたらNが久々にやりたくなった。 まぁメニューは半分くらい思いつきですから。

開始してみるとすぐに分かる体力の無さ。 この練習こんなにキツかったっけ??と思ってしまうほど息が上がる。

パスの精度は、以前の日記にも書いたがリードパスが悪い。  あとスローワーへの返しのスローが悪い。 ここもリズムよくやるために正確にやりたい。

リードパスが悪い原因の一つに、先だしパスが苦手な人が多いからっていうのがあると思う。

他の練習でもそうだけど、先だしパスをする人ってそんなにいないんだよねぇ〜。 

「追わせて取らせる。」自分がレシーバーだと結構安全に取れるケースが多いから好きなんだけどね。

もっと意識的に先出しパスの練習をした方がいいのかなと思った。

 

4.DDC

ししどさんと、はがさんがNで完全にダウン。 ちょっとやりすぎた? 

いやいや。試合はもっとしんどいですから。  練習は心を鬼にしてやらないとただやってるだけになっちゃうからね。

とはいえ、酷使してもしょうがないのと、30歳も超えたらまったり練習もしたくなるもんで、DDCをやることにした。

今日はDDCディスクが無いので、アルテディスクでやることに。

 

アルテ的な視点で気になったことと言えば、スローの調整が中々つかない人がいること。

はがさん、モリちゃんだったかな。 ストレート系のスローで調整効かずコート外まで投げてしまうことがしばしば。

こういう場面でも調整を意識したらもっと技術向上するかもね。

自分もストレートは良いんだけど、カーブスローになるとコートを出るスローが多かった。

カーブスローの練習が足らないんだなぁ。 こういう所で普段意識しないところが意識できるのは他競技の練習の意義はあると思う。

キャッチミスが顕著に出てる人はいなかったけど、お見合いするシーンは多かった。 こういうのも声出しなんだよなぁ。

やっぱり連携ものは声出し確認重要だと思う。  一通りの組み合わせをやったところで終了。

 

5.ロングパス

DDCでだいぶまったりしすぎて練習終わっちゃおうか的な雰囲気があったが、池ちゃんがもうちょっと走りたいというので135°をやることにした。 

どんだけ走り足りないんだか、フルコートじゃないかっていうくらい広いコート張ってた(笑)

せっかくだから、池ちゃんのスローワーは自分が担当することにした。

今回は両サイドラインに列作って投げあうやつです。

ししどさんがこの練習が始まって早々に、サイドスローのロングがうまく投げれないんだよなぁって言っていた。

どうもカーブさせて綺麗に落とすことができないのだとか。 今思い返してみると、宍戸さんのスローって結構直線的だなーって思う。

言いかえると、あまり滞空時間が無いイメージ。 どんぴしゃスローっていうか。 逆に言うとそういうパスがほしい時もあるから全然悪い話じゃないけど。

綺麗のイメージが合ってるか分からないけどMTAのように最高点で失速しはじめて惰性で落ちてくるような感じだと浮いたパスになる気がする。

そのあとに今度はモリちゃんが、サイドスローのロングが投げれないんだよなぁって言ってた。こっちは飛距離の話。

単純に腕力とかスナップの使い方っていうのもあるかもしれないけど、力が無いから遠くに投げれないかっていうとそうでも無いと思ってて、

投げだす角度、最高到達点の高さとかで改善はできると思う。 遠投は遠投しないことには改善されないからね〜。 意識して遠投するのも大事な気がする。

ディスクゴルフやっているときにそんなことを考えてたような…。

あと、レシーバーを走らせ切れてない感じ=遠くに投げれてないっていう風に考えているんじゃないかなと思っているような気がするんだけど、

パスを先出しをしてあげることでレシーバーが追って取るから、走らせ切れてないっていう感覚は無くなる気がする。

モリちゃんのパスは1テンポ早く投げ出してもレシーバーは追いつくと思う。 そういう意味ではスローのモーションを早くするっていうのも有りだと思う。

練習中に聞いた独り言について個人的な意見を語ってみました。 

あと宍戸さんが、モリちゃんの取れるか取れないかの瀬戸際スローをダイブキャッチした! これはかなりのナイスプレーでちょっと興奮した。

こういうプレーが練習中にたくさん出るとやる気が出てくるよね。

 

この練習で今日の練習終了。

大会まで1カ月無いですよ〜。 練習出れてる人も出れてない人も調整頑張りましょう。

 

 

★第151回練習@明海大学 【2012/2/19】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:たかちゅきさん、いっとくさん、ししどさん、たんじさん、池田さん、モリちゃん、はがさん、ぶっちゃん、あべだい、P、さとちゃん(計:11人)

場所 :明海大学

 

ついに練習試合の日。

これといってフォーメーション確認したの昨日だけなんだよなぁ〜。

付け焼刃の確認が生きるのか?? 考えてもはじまらないからやるしかないけどね。

今日は「リターン」というチームと練習試合の予定だ。

Pがお世話になっているみたいで顔を利かせて調整をしてくれた。

試合形式での確認が出来るっていうのはすごくいい機会。 

特にうちは毎週の集まりが悪いので、みんなが集まるこういうタイミングはなおさら。

大会前としては最高人数の11人で参加することになった。

挨拶もそこそこに開始。

 

今日のメニュー

1.セット練 (ゾーンオフェンス)

2.ゲーム:ミックス2試合

3.ゲーム:オープン1試合

 

1.セット練 (ゾーンオフェンス)

現地で最初にあいさつに行ったときに、相手はゾーンディフェンスをやりたいという要望があった。

それは好都合♪ こちらはゾーンやられたいんです(笑)

ろざさんから「やられたいの??(笑)」って言われたが、胸をはって「やられたいです!!」という話をした。

というわけで、需要と供給が一致したところで、こちらはゾーンオフェンス、相手はゾーンディフェンスの練習。

 

初めてみてまず思ったのは、スローミス、キャッチミスが多い。

練習になかなか出て来れないメンバーはしょうがないのかもしれないけど、もうちょっとミスが無くならないとね。

次に多かったのは判断ミス。 一番多く感じたミスはウィングへのロングパス。

どうしてもウィングはフリーに見えるけど、ゾーンディフェンスだからディフェンスも離れているだけ。

それを錯覚して浮かしたロング投げてカットされるケースが多かった。 そういうディフェンスのフォーメーションだからね。

相手のディフェンスを考えたら絶対に浮かせられない。

それと富士川を想定すると風が吹いているのでロングパスは出せないはず。

直接正面パスでつなげるようなシチュエーションじゃなければ、基本的に出さなくて良いくらいに思ってても良いと思う。

このフォーメーションは相手を走らせるだけで、オフェンスにとっては有益だから。 確実に出せる人にパスをすれば良いんだと思う。

焦らず、ゆっくり攻めるくらいの余裕がほしいかも。 その間にミスをするから解は無いのかもしれないけど(笑)

 

次にパッパーの動き。 前日に練習したもの。

ウィングがバックパスもらってハメから逃げられるケースはスムーズだったと思う。

これが大会で出れば、ゾーンオフェンスされてもいつもよりは楽にゲインを取っていけるようになると思う。

でも問題点もあった。

パッパーがフォローに入るのが遅いのがあった。 結局ハンドラーが困り果ててアップサイドしてたのは富士川ではNGになると思う。

あと、パッパーのフォローの位置が悪いのもあった。 

ハンドラーの近くでバックパスをもらってもカップにすぐ付かれて、自分が身代りにハマるだけ(笑) 

それカウント稼げるけどフォローと違うでしょ。

バックパスはカップが自分に付くまでの時間でサイドチェンジのパスを出しやすい場所まで思い切って落ちていいと思う。

もちろん極力バックゲインが少なくなるように意識はしたいけど、サイドチェンジ出来ないと意味がないから。

こちらからは見えなかったけど、バックパスもらうスペースがなかったのであればそれはハンドラーの責任。

もともとがサイドラインに近づきすぎ。 

サイドラインに近づきすぎないような位置でもらえばバックパスもしやすいし、ハマりにくいはず。

 

次、ウィング。

奥でもらう意識は大事だけど、奥だけ狙えばいいのではなくて、ミートにも走ること。

ディフェンスは浮きパスはカット出来る位置に張っているはずなのでミートを貰う意識を見せて、ディフェンスにどっちに走るか考えさせる(迷わせる)必要がある。

今回、ウィングがミートでもらいに来るケースが本当に少なかったと思う。

これだとウィングにつくディフェンスがすごく楽だと思う。 ウィングの前で浮き玉をはたく位置にいれば、ミートもリードもケア出来るから。

ミートもリードも取るつもりなのをアピールしていかないと、ただ立ってるだけになっちゃう。

ただし、ミートでもらうからと言っても、もともとのポジションは極力後ろにいるべき。

そうすれば相手のディフェンスがパッパーとウィングのディフェンスを同時にしにくくなるから。

 

途中、たかちゅきさんといけちゃんがやろうとしていた、ウィングがミートでもらって、

パッパーが空いた奥のスペースを狙う動きをやったりできるので、ウィングはどんどんミートで取りに来て良いと思う。 

少なくても相手が動けばゾーンディフェンスのフォーメーションが崩れるから攻めの糸口が増えるはず。

 

ハンドラー。

パスを回す中でもプラスのゲインを意識したい。 真横パスじゃなくてゲインを稼ぎつつ、カップを走らせつつ。

一番最初にカップの動き方がどうなのかを早く掴むことが大事。 (パッパーにも言える)

カップの動き方は各チームで個性があるので、これを掴んで空く場所がどこか?を早く把握するようにしたい。

そうすればパス回し中もゲインをどこで取ればいいか?が見えてくると思うから。

後はさっき言ったハメ側のハンドラーはサイドライン際に立たないように。

いつも確認していることのような気がするけど、今回はパッパーの動きが効果的になってきてるから、いつもよりは現実的な感想な気がする。

 

2.ゲーム:ミックス2試合

午後になってミックス戦、1試合30分を2ゲームやった。

オフェンスはゾーンはセット練の指摘事項と同じ。 その他はホライゾンとバーティカル。

<ホライゾン>

レーンの足が止まっているケースが多い。 ディフェンスのいない方に走るだけですよ〜。

上か?下か? 真横にディフェがいるなら、まず上でいいんじゃない??

一本目のパスをもらったときに、次のパスをもらいに走っている人が少ない。 

無理に貰いに走らなくてもいいけど、誰かが一本目のパスをもらったら、レーンのラインを上げないと攻めが続かないから、

ラインを上げるためにも上に上がっていないといけないと思う。

パスの出しどころがなかった時に頑張るんじゃなくて、すぐにハンドラーに戻していいと思う。

逆にハンドラーは、パスが詰まったらすぐにフォローに入って良いと思う。 そのあとすぐにフォーメーションを作り直すようにしたい。

あと、試合中に話題になったのは、フォーメーションを戻す時に最初のポジションに戻る人がいてまごついたこと。

流動的に動いてしまったあとは、とりあえず形を戻すだけ。 

フォーメーションで一番近い場所にそのまま入るようにすればいいということになった。

やっぱり、7vs7っていう人数の多さに慣れてない分、その点のまごつきが試合で出てしまうのはうちの欠点だね〜。

面白プレーは、たんじさんがパスをレシーブして、エンドを狙っているたかちゅきさんに合わせようとしたとき、ディフェンスが目に入ったのかな。

「(パスは)無理〜!!」って自分で声出したのに、なぜかその2秒後にたかちゅきさんへロングシュート。

いやいやいや。 無理じゃないんっすか!?(笑) 

敵も味方も欺いて結果が残らないプレーがツボだった。

 

<バーティカル>

ちょっと単発過ぎ。 

もっとスムーズにパスが貰えるように次の展開を意識している人がいないとダメでしょ。

どのフォーメーションも一緒だけど、これは特にひどかった。  

次の展開を意識してる人が1人しかいないと、その人がディフェンスを振り切れないと結局流れが止まる。

だからもっともっと、次を意識して動ける人が増えておく必要があるんだよな〜。

バーティカルとホライゾンであれば、まだホライゾンの方が流れが良かったと思う。

 

<ディフェンス:クラム>

なんか微妙。 

何がいけなかったって、リードは守護神。後はミートの構図が出来てなかった。

前のディフェンスやってたから周りが見えてたわけじゃないけど、もっとミートのケアをしないと駄目。

これは動き方を整理して使えるようになりたいね。  

なんだかんだでまだ効果が出るディフェンスだと思うので。

 

<マンツー>

クラムより多少良い感じだけど、こうなると走りっこなので体力的にキツイ。

それにマンツーだからと言って1人だけ見てれば良いんじゃなくて、他の人のカバーができそうなのであれば、それも意識して動くのは大事だと思う。

自分は何本かそれで美味しいパスカット出来ましたよ。 みんなで美味しいパスカット狙いましょ。

自分のオフェンスよりも、人の付いているオフェンスの方が客観的に見えるから何しようとしているのか分かりやすかったりするし。

ディフェ改革もやらなきゃいけないんだけどね〜。 

ディフェンスの練習こそ人数が必要なんだよなぁ。

 

3.ゲーム:オープン1試合

2試合10分間隔でやったあとに、さらにもう1試合がオープンで休みが10分。 

今の体力では結構しんどい(笑)

総評的に言うと、体力尽きている感じが否めなかった。

でも相手も出続けてる人に疲労の色は確実に出てた。 

安易なパスや、単調なスペースの走りこみはちょこちょこあった。

こういうときに頑張らないとね。

根競べで勝てなかったら、勝てる試合なんて滅多にないんだから。

苦しくなるとどうしてもロングシュートを安易に狙うようになるけど、こういう時こそ短いパスをちょこちょこつないだ方が意外にがんばれたりしないかな〜とも思う。

後は声かな〜。 

ミックスの時からだけど、5カウント、アップ、インサイ、裏の4種類は少なくても必ず言うようにしたい。

5カウントが今回そんなに聞こえなかった感じ。 助けを呼ぶことにもなるから積極的に言いましょう。

疲れた時こそ声出さないとみんな半分意識が無い状態でやってるから、注意喚起はみんなでね。

 

ここまでやってうちのチームはぐったり(笑)

相手はまだまだ練習するみたい。

良い練習試合だった!! 

2日間で有意義だったのはゾーンオフェンスだったかな〜。

これが大会で活きたら、楽しくプレーできるだろうなぁ。

そのためには風の中でのスローとキャッチの正確性を上げていかないとね。

大会まで約1カ月!!  各々調整してドリームカップで頑張りましょう。

 

 

★第150回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/2/18】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:たかちゅきさん、いっとくさん、池田さん、モリちゃん、はがさん、P、たんじさん、あべだい、みぃも、さとちゃん(計:10人)

場所 :多摩川河川敷

明日の練習試合を前に動きや、確認しておきたいことの予習のため練習することになった。

たんじさんが遅れるということだったので、残りのメンバーが集まったところで練習開始。

 

今日のメニュー

1.エンドゾーンドリル

2.ゾーンオフェンス

3.ホライゾンオフェンス

4.ゲーム

 

1.エンドゾーンドリル

せっかく人数がいるのにミートっていうのももったいないので、エンドゾーンドリルをやることにした。

人数多くないとこういうの出来ないよね〜。 なんか贅沢な感じがする。

開始するもさっそく繋がらない。 風もそこそこ吹いているけど、それ以上にスローが乱れてるし、キャッチも悪いし。

思った通りと言えばそれまでだけど、明日練習試合でこの完成度は結構冷や汗もの。

なんかハンドラーのパスが距離長いんだよなぁ。 もう少し気持ち短めのパスにしないとスピード感ない気がする。

レシーバーがコーンに向かって走るっていうのは、それなりになってたのかも。

ハンドラーが先だしで投げてる絵があまりなかった気がするので、もっとそういうイメージが共有できたらいいのかな。

たまにしかやれないから、ココで極めようっていうのもないけど。

あくまでアップ。 スローとキャッチが落ち着いた(?)感じがしたところで終了。

 

2.ゾーンオフェンス

さっそく明日の練習試合に向けてのフォーメーション練習。

まずは「ゾーンオフェンス」。 

過去9回のドリームカップでやられ続けているのに全く対策が出来ていないっていうのも、

成長してない感じがするので、今回はせめて攻略の糸口くらいは掴みたい!っていう思い。

毎年思うのはパッパーが何もしてないよなぁ〜っていうこと。

ハンドラーでまわして、ウィングに合わせてもらってゲインを稼いでハンドラーに戻して…の繰り返し。

が、これが功を奏して得点につながるケースは東北リーグを合わせてもすごく少ないと思っていた。

やられることが分かっているからこそ対策は練っておかないとね。 良いようにやられっぱなしだと、面白くないんだよね〜!

 

それと、タムさんの結婚式の翌日に榴ヶ岡公園でやった試合の中で、づまさんとゾーンオフェンスをやった時に自分がパッパーをやってたんだけど、

づまさんは、パッパーを起点に攻める意識があったみたいだから基本的に今までの考え方が違ってるのかな〜とちょっと思ってた。

とまぁ、パッパーが何かやらないとっていう意識があったわけです。

で、パッパーに積極的にオフェンスに入ってもらおう!と言ってみた。

が、良い案があるわけでもなく、カップの間に入ってもらったり、カップの間からパスをもらえる位置にいてもらったりくらいしか思ってなかった。

何度かやってるうちに、あべだいが、カップにはめられているハンドラーのフォローに入ってバックパスをもらった。

たかちゅきさんがそのシーンを良いプレイだと言ってから少し流れが変わった。

今までうちのチームはハンドラーのフォローはハンドラー同士でやらせてたけど、パッパーがフォローに入ることで、

ハンドラーが定位置から動くことなくパスを回すことが出来る(結果、ハンドラー4枚)フォーメーションをやろうという話になった。

何度かやってみると結構うまい具合に回っている感じがする。 なんかハンドラーが動かなくていい分、逆サイドへの展開がスムーズな感じがした。

それとパッパーに渡った時にパスが縦方向につながりやすいので、ゾーンでも攻めている感覚が十分に得られた。

結構良いね!! というわけで明日の練習試合で早速試してみることになった。

 

最後にウィングの動き方を確認した。 ハンドラーに合わせてミート、リードをする感じ。

ハンドラーがスローのモーションに入れないタイミング、つまり早く入りすぎるとスペースをつぶすだけなので注意!ということだけがポイントで挙がった。

というわけで、ゾーンオフェンス終了。

 

<ポイントおさらい>

 @パッパーがカップの間に入ったりしてパスを積極的にもらうようにする。

 Aパッパーはハンドラーがハマった時のバックパスのフォローに入る。

 Bウィングの動きが早いと、スペースをつぶすだけなので、ハンドラーの動きをよく見ること

 

3.ホライゾンオフェンス

バーティカルを今やってもなんなので、ホライゾンオフェンスを試してみることにした。

以前もやっているので、雰囲気はみんな分かっていると思い細かい説明はなし。 とにかくやってみようということで。

前はフォーメーションとして誰がいつ動くかという点を結構細かく決め事作ったけど、今回は特にルールを設けず、取りに行ける人が積極的にパスをもらう。

パスをもらいに行く人が見えたら、その他のレーンが次の展開でパスをもらえるように上がっていくということにした。

ハンドラーは、QBが5カウント詰まったらフォローに行くということにした。

開始してみると、まず問題になるのはハンドラーとレーンの距離。 何も言わないとすごく距離が長くなっている気がする。

イメージしてみると、このフォーメーションは奥にスペースを空けておくことが基本思想だと思うので、最初に長くとると奥にスペースが空かない。

特に富士川河川敷のように風が強いとロングが投げれないので”奥にスペースが空いてない&ロングが投げれない”=”ミートに来るのが見え見え”になる。

だからハンドラーとレーンの距離は短めに取ることが大事だと思う。 一声15m以下くらいで良いと思う。

後は、これをやってて思ったのが、なかなか次の展開にパスがスムーズに通らない。 QBがディスクを抱えて困り果てる場面が多かった。

先週の練習で5カウントゲームをやったけど、やっぱりオフェンスはダンプパスの連続であっても、パス回しを早くする方が良いと思う。

パスが出せない状況はカウント3が7になっても状況変わらないことが多いので、

困って出せなくなったらハンドラーにいったん戻して、フォーメーションを作り直したほうがスムーズかなと思った。 

ここは5カウントでフォローというよりは、QBが抱えたらすぐにフォローで良い気がした。

 

<ポイントおさらい>

 @レーンとハンドラーの距離は短めに取る

 AQBはディスクを抱えないこと

 BQBがパスを出し詰まったと思ったらすぐにフォローに入る

 

4.ゲーム

ここまででだいぶ時間使ったので、少し日が落ちかけてきた。

せっかく人数もいるし、みぃもは今日しか大人数で出来ないというのもあるのでゲームを少しやることにした。 

2ゲーム、1試合3点先取制でやることにした。

日が落ちてきて結構気温が落ちてきた。 早くやらないと体が冷え切ってしまいそう。

 

ゲームで気付いたのは、人数が増えてパスの選択肢が増えるとミスが増えるということ。

何をしたいかを色々考えながらやるのは、集中できなくなる要因なんだろうな〜って思う。

はがさんが、露骨にその状態に陥っていて、普段の3vs3ではやらないようなスローミスを多発してたりした。

それと選択肢が増えるとどうしても判断が鈍るのか、QBがディスクを抱えているシーンが多かった。

ストーリングアウトになってはいないけど、パス回しを早くすると、ディフェンスがディスクを何度も確認しなければいけないから、

必然的にオフェンスから目を離す時間が増えるので攻撃チャンスにもつながるんじゃないかなー。 感覚的な話だけど。

ここまではいつもと違う視点での解析。

あとは、どうしても周りが目に入っていない感じがする。

みんなで一斉にスペースに入ってみたり、1人レシーブに向かっているのに、他の人はほとんど動いてなかったり。

こういうのが無くならないと、上に誰もいなくなった…。っていう事態はなくならないんだと思う。

意識の問題。 

1人でも多くの人が先読み出来れば勝機も増えると思う。

3vs3でスピード感を身につけて、7人の時も同じ感覚で動けるようになるのが目標かな。

 

というわけで今日の練習終了!!

みぃもは遠いところどうもありがとう!! 次回はドリームカップで!!

明日の練習試合に向けて良い確認の日になったと思う。

結構有意義な練習だった。

 

 

★第149回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/2/11】(記:さとちゃん)

天気:晴れだけど強風

参加者:池田さん、モリちゃん、はがさん、ぶっちゃん、あべだい、さとちゃん(計:6人)

場所 :多摩川河川敷

 

河川敷のせいなのか、今年の気候がこうなのか…。

風が少し強め。 でも前の超強風よりはマシって感じ。

練習が始まる前にキャッチ&スローすると、油断するとあおられるくらいの感じ。

人数揃ったところで練習開始。

 

今日のメニュー

1.ミート

2.3人パス

3.ゲーム

 

1.ミート

風に慣れる目的もあってミートから。

バックハンドはわりと様になるもんだけど、サイドスローはみんな風にあおられる感がある。

今日のサイドスローは結構乱れた。 スローもキャッチもミス連発。

風に慣れるメニュー的なものが必要なのかもなぁ。

というのも、時間がたつと安定してくるから。 特に試合前のメニューを考える必要はあるなぁ。

この環境を活かして少しでも風の中でのプレーを身につけておきたい。

 

2.3人パス

これも風に慣れる目的から。

今日なんか良い風だと思う。富士川で十分ありえる風の強さ。

この風の中でも、それなりな試合が出来るようになりたい。

6人いるので2チームに分かれた。あべ、はが、モリチームといけ、ぶち、さとチームの組み合わせ。

あべ、はが、モリの特徴は取ってから投げるまでの時間が長い。 正面でガッツリキャッチしてからスローのモーションに入るから遅い。

ミスするよりかはガッツリキャッチも大事なんだけどね。 練習だからもうちょい冒険して早く動かんとね〜。

あべだいは、先週よりかは早くなってきた。 勘が戻ってきた??

池田さんはスローが早いので注意。 長年のものがあると、そうそう変えられないよなぁ〜。

みんな気合い入れてキャッチしましょ。

バック、サイドを1人10往復終わったところで終了。

 

3.ゲーム

この後は全部3vs3でゲームにしようと思った。

最近、人数が少ないので動きの確認はみんなが揃ったときにやることにして、実践感覚つけたメンバーを一人でも増やしておくことに重点を置こうかと思ってる。

最初の方は普通にゲームした。3点先取で交代。

一応、ルールを設けてフォーメーション的な感覚も養えるように、ディフェンスはサイドアップ縛り、オフェンスはバーティカル、ディフェンスは守護神制を意識、という点を踏まえてた。

ただ、なんか普通のゲームなんだよなぁっていう感じが否めなかったので、途中からストーリングカウントを5カウントにした。

最初の方は、5秒ルールにあせってスローミス、キャッチミスを連発。

こんなの出来るわけないオーラが流れてたが、慣れてくると結構パスが回るようになってきた。

カウントが短い分みんなの止まる時間も短いので試合のスピード感もかなり上がった。

10秒あるという安心感を持ちすぎてる感じがあったんだと思う。

このルールになれてからはスペースを探すスピード、動きだしのタイミングが早くなっているから、この感じになれるのは有意義だと思った。

迷うとすぐに5カウントでストーリングアウトになるので悩んでる時間はほとんどない感じ。

慣れてきても何度かストーリングアウトのケースはあった。

オフェンスもディフェンスも結構走りまわっている感じ。 みんなの息が上がる。

でも50分の試合に出ようと思ったら今の体力じゃまだキツイ。 まだまだ頑張らねば。

ということで、今日は体をいじめようと休み少なめで走りまわった。 1時間半で10ゲーム以上はやったような気がする。

あべだいと自分がガタが来始めた所でラスト2ゲームにして、最後のゲームは5点先取にした。

追い込み型の練習を久々にやった感じ。 ちょっとうれしかったし楽しかった!

 

みんな結構体力使った感じが出てた。

今日の練習はここで終了。

来週は練習試合、数少ない人数が揃う日なので意識合わせのために大事に使いたいところ。

 

 

★第148回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/2/4】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:たんじさん、はがさん、ぶっちゃん、あべだい、さとちゃん(計:5人)

場所 :多摩川河川敷

 

先週とは打って変わって暖かいし、風は無いし。春先に練習やってる感じ。

ネックウォーマーはいらないくらい。毎週、こういう環境で出来たら気持ちいいのになぁ。

たんじさんが、バレンタインカップに行くということで個人競技を練習してた。

あべだいが、TRCに興味を持って二人で対決。 3本勝負ということで。

最初あべだいがかなり良いスローを見せる! おっ!? 取れそうだ! と誰もが思ったが。

走りだした瞬間、ドテドテな走りであと一歩で追いつかず…。 2年半前なら取れてましたよ!と言い訳を言ってた。

その後、どちらもキャッチできずが続き、あっというまに3本目。

最初あべだいは、スローをミスするが余裕で追いつくところ。 細かく刻んできたか!?と思いきやキャッチミス…。

たんじさん、これまたスローミス!?ちょっと疑惑の残るスローだったが、投げたスローが15m付近に落ちてきてキャッチ成功。

なんともこじんまりした閉まり方…。 あべだいガックリ。「たんじさんに負けた…」と言ってた。

ひとしきり個人競技をやったところで練習開始。

 

今日のメニュー

1.ミート

2.スルー・ザ・マーカー 

3.3人パス

4.135°

 

1.ミート

普通の対面に立つタイプのミートをやった。

特に言うほどのことは無かったかも。 スローもキャッチも目立ったこともなく。

アップだから良いかな。

 

2.スルー・ザ・マーカー

QB、ハンドラーはディフェンスもつけた。 そのあと2本目にはディフェンス無しでスムーズにパスを出す練習。

あべだいとのスルー・ザ・マーカー久々だ。 でもメタボってても感覚はあるのね。

相手を抜くときの走りだしのタイミングはちゃんと覚えてるみたい。 無駄なフェイントが無いからあべだいは捕まえにくい。

ただ問題は体力がなくて、疲れるとすぐにミートに来る。 使えるんだか使えないんだか…(笑)

逆にぶっちゃん、たんじさんはフェイントが多い。 

効果があるタイミングでされると抜かれるけど、そうでもないと振り切るのに苦戦してしまう節がある。

はがさんはフェイントは少ないんだけど、素直すぎて抜けず。

パスはみんな、それなりな感じでまとめてたと思う。

もうちょっとマーカーをガッチリつけるようにしたいかも。 ディフェンスがガッチリしているとそれなりな練習になりそう。

 

3.3人パス

あべだいがバテかかっているので、動きの少ない3人パスをやることにした。

あべだいの為を思ってこれにしたのに、あべだいが「ミスしたら罰ゲームやりましょう」と言い出した。

こういう所で遊び心を出してしまうのが良いところのような、自分を苦しめているだけのような(笑)

ミスした人は5回もも上げジャンプ。 ということでスタート。

3人パスで気付いたことと言えば、あべだいが久々だからか、取ってから投げるまでが遅い。遅すぎ。

体型からか、疲労からか、意識からかは分からないけど、取るのに必死で投げるモーションに中々入れない。

まぁ、試合までにはちょっとくらいは改善してくれると思って、今日は注意で終了。

ミスの方はみんなそれなりにやらかしてたけど、こんな小さな出来事にも華を咲かせることが出来る人がいた。

もちろんエースです(笑)

もも上げジャンプをやるはずなのに、かかとをお尻に当てるように足をまげて飛んでた。見てると何気にかわいい感じのジャンプしてた。

今年も発揮するものを持っている感じで…。 DCにも期待します!

 

4.135°

今日最後の練習。 締めはロングパスで。

ぶっちゃんのパスが中々はがさんに通らずだった。 愛の無いスロー健在!! タイミングと滞空時間なんだよなぁ。

アンハイにはなっているんだけど、もうちょっとノーズを上げた感じになったら滞空時間が稼げるんだけどなぁ〜。

じゃなければ、投げるタイミングをもう少し遅めにしてピンポイントパス的なイメージで出してあげないと追いつかないかな。

あべだいは、はがさんからのパスを余裕しゃくしゃくで処理していた。

はがさんは、距離かな〜。 ディスタンスの練習しましょ。

いつもの課題って言えばそうだけど。 それ以上のことは特になかったので個人課題かな。 意識していきましょう。

 

というわけで今日の練習終了!

練習試合が近くなってきたなぁ。  何を確認するかだけでも明確にしてから望まないとね。

相手の強さも良く分からないし、今のうちの強さも分からないし(笑)

みんなの集まる頻度が少なくなってくるのも、考える側としては問題だなぁ。

そういうのに左右されない何かを考えとかないといけないってことなのかも。

 

 

★第147回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/1/22】(記:さとちゃん)

天気:晴れだけど、超強風&寒い

参加者:たんじさん、池田さん、モリちゃん、はがさん、ぶっちゃん、あべだい、さとちゃん(計:7人)

場所 :多摩川河川敷

 

今日も先週と同じ多摩川河川敷に集合。

にしても今日は風が強い…。 強いとかっていうレベルじゃなくて強すぎて話にならない。

しかも、風の強さもあってか、ものすごく寒い…。

最初からみんなのやる気が削がれまくり。

そんな中たんじさんが、この場所に初めてくる影響で電車を乗り間違えたらしく、「羽田に着きました」とかメールを送ってきて笑いが起きた。

飛行機使ってどこかに行きたいんですかね〜??(笑)

風が強すぎてディスクを投げる気にもならないので、ひとまず鬼ごっこをやってみる。

これの良いところは、こういう環境でも体があったまることかな。

ひとしきり体が温まったら、アップの体操して練習開始!

 

今日のメニュー

1.4人パス

2.サル (人によっては鳥かごっていうよね。正式名称がいまいち不明な練習)

3.ゲーム

4.スロー練

 

1.4人パス

風が強すぎるのでミートとかやっても無駄だと思ったのでミートやらず。

こういう風が強い日にいつも思うこと「富士川も同じような風吹くよね」っていうこと。

今日はそれ以上だと思うけど、でも風が強いと決まってゾーンをやられるので、向かい風でのパス練習には良い日かなと思った。

4人で短い距離を正確にパスをつなぐ練習。 実戦でも4人でパス回ししたいんだよなぁ。 

奥に人が多いメリットがうちのチームにはないと思うから。 それはまた今度語るとして。

今日は7人いるので、実際にゾーンっぽいディフェンスつけた。

ディフェンスがスカスカだから間は通るんだけど、それ以上に風にあおられてのパスミスが多かった。

慣れてくると、レシーバーとの距離がだいたい定まってきてパスが通りやすくなってた。

一声5mくらいの感じ。 風が強いとそれくらいのレンジでじゃないと安定しないのかも。

全員パス回しを体験したところで終了。

 

2.サル

こじんまりやらないとパスが通る環境じゃないので、人数もいるしサルをやることにした。

5角形を作って中は2人。 オープン側の隣の人にパスは禁止というルールにした。

ここでも風にあおられるケースが多いのと、風が強いとスローも強めになるので、レシーバーの反応が遅くて落とすこともしばしば。

あとサイドスローを構えると風でディスクがあおられるので、なかなか投げる気になれなかった。

 

3.ゲーム

パスとか、連携やってもこの風で形にならない気がしたので、人数もいるし、この後はひたすら3vs3でゲームをやることにした。

ゲームの方が感覚戻しやすいし。

今回のゲームで気付いたのは、追い風の時にロングのリードパスをミスしやすい。

追い風なので押せ押せでロングのリードパスを投げてしまうとこれが結構な確率でパスが通らない。

直接人にパスするようにしないと駄目なんだと思う。 空いたスペースに投げて走って取ってもらうのは高いスキルが要求されるんだと思う。

追い風で飛びすぎるのが、レシーバーもスローワーも中々調整できない。 ここは少し我慢も大事ということを確認しあった。

カウント詰まってのリードパスでゲインを取るのは作戦なのでやるべきだとは思う。

あと向かい風の時に、15m付近に離れている人のディフェンスが意外におろそかで結構通る。

苦し紛れに遠くに投げると、風が強くても15m付近なら届くので、風が強いからといって、スペースを守りすぎないようにしたいところ。

あとは根本的に風でスローとレシーブが悪い。 

スローが悪くなるのはしょうがないので、レシーバーが近くに寄ってあげたり、風が強いので少し強めのスローで出す、取る方も強めのスローが来る準備などが問われるんだと思う。

富士側はどうしても風が吹きやすい環境にあるので、なんとか身につけたいんだよなぁ。

砂浜で3カ月間くらい練習とかしたら出来るようになるかな???

あべだいが、散髪があるとかで15:00くらいに帰宅したので、それを期にラスト2ゲームやって終了。

 

4.スロー練

ゲームが終わって自然に始まったような感じだったが、とにかく風の中でのスローが出来ないので、2vs2でスロー練習。

個人的な感じでは、バックもサイドも低い位置からのスローが結構安定感があった。

これが試合中だと中々意識できないんだよねぇ。 回転を強くするにはどうしたらよいか? 

手首を鍛えないと駄目なのかなぁ…。 

動画でうまいチームのスローとかをみてるんだけど、なかなか自分との違いが見えないんだよなぁ。

きっとコツがあるんだろうなぁ。 こういう風の強い日を無駄にしないようにしたい。

 

ということで今日の練習はここまで。

練習試合近いなぁ。 

作戦的なものを何一つ確認してないのが気になる…。

 

 

★第146回練習@多摩川(六郷土手) 【2012/1/15】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:池田さん、モリちゃん、はがさん、さとちゃん(計:4人)

場所 :多摩川河川敷(六郷土手)

 

今年初めての練習!

多摩川河川敷なんだけど、いつもよりも場所を少し移動してみました。

場所を確認しに来た時はガラガラだったのに、今日は大混み!!

でも予想通り広場が大きい分だけ練習スペースの確保が出来た!! 良かった…。

というわけで、新天地で新年最初の練習!!

 

今日のメニュー

1.ミート

2.3人パス

3.135°

4.スルー・ザ・マーカー

5.ジャニスリ

 

1.ミート

やっぱり練習のはじめはミート!! 1年の初めはミートで始めないと!!

と変な理屈をこねて4人でミートをやることにした。

さすがにみんな1カ月のブランク。 足取りが重い…。 そうなると体力が減るのも早い。

4人だからしょうがない部分もあるのかもしれないけど。

ひどい感じのスローミスやキャッチミスは無かったけど、周りを見ても、自分でやってみても、とにかく足取りが重かった。

 

2.3人パス

すっかりミートで体力を削られたので、動かない練習の代表格、3人パスをやることにした。

今年こそ自分はスローの安定感を上げるべくスローの投げだしの角度に注意することにした。

バックハンドスローは投げるところが見えるから比較的コントロールしやすいんだけど、

サイドスローは投げるところが見えないのでコントロールがおぼつかない。

相手には届いてるしキャッチもしてもらっているけど、同じ場所に投げれてないのが問題。

でも多少ズレても浮いていれば走って取ってもらうことは可能なので腰より上のパスを心がけることにする。

あとは3人パスの意義をもう少し思い出しながら練習やらないとなぁ。

そろそろ練習の目的確認復活させようかなぁって思った。 全員、取って投げるだけになっている感じはあるので。

 

3.135°

せっかく広いスペースが取れたんだから今まで思い切って出来なかったロングパス練習をやることにした。

やってないとやっぱり感覚は衰えるというのを実感。 みんな走っている人にロングパスがなかなか通らない。

難しいのは飛距離を結構セーブしないといけない場面。 久々なのもあってコントロールできてなかった。

試合中にセーブして投げるというのをとっさの判断で出来ないことが多いから、練習で合わせて体で覚えるしかないのだけど今日の感じだと先が思いやられるかも。

投げるばかりでなく、長距離走ることに対しても体がなまっていて、あっという間に体力が底を突く。

ドリームカップは風がつよいからロングパスっていう状況はそんなに多くない気もする。 そうなると、この練習の比重は多くすべきか悩ましいのかも。

 

4.スルー・ザ・マーカー

135°でだいぶ体力が持っていかれたので少し長めの休憩をとったあとにスルー・ザ・マーカー。

実はこの時点で13:30ごろ。 早い…。 いつもは練習スペースと相談しながらゆっくり目でやってたけど、

今日みたいに練習スペースが確保されると流れるように出来るからかな。

時間は早いけどそれなりに練習はできてると思った。

この練習ではモリちゃんが頭を抱えるシーンが多かった。 スローの投げだしが1呼吸遅くてパスがなかなか通らなかった。

レディースとオープンの差?? もう1テンポ早く投げても良いかなという感じ。 今後の練習で掴んでもらいたいところ。

あとランでも体格差からか振り切ってもらいにいくのがつらそうだった。 仕方のないことだけど、これで慣れてれば、レディースの試合は対格差が少ないから良いかもね。

あえて言うなら、自分を活かしてくれる人、自分が活かせる人をピンポイントで良いから探した方が良い気もする。

全員にあわせられることに越したことは無いけど、色々なハンデもあるので、自分にピンポイントでパスが投げられる人が誰か?

自分のスローに合わせやすいランをする人はだれか? ここら辺だけに絞ってうまく役割をこなすでも良いのかなと。 チームプレーなんだから。

あと、はがさんが結構練習不足な感じが露呈してたかも。 ランがきつそうだった。

練習していけば徐々に体力が上がっていくと思うので心配はしてないですが。

 

5.ジャニスリ

最後に池田さんの提案でジャニスリをやることにした。

初日からフルメニューって感じ。 それもこれも練習スペースあってのお陰かな。

久々のジャニスリで良く起きる、やり方忘れたみたいな話は無かった。

気付いたことは、2回目のダンプパスの時、レシーバーがもらいに来るまでに時間が結構掛かってもたつき感があったこと。

2回目にダンプパスをもらう人は、一番最初にレシーバーになる人だが、(ダンプ)パスを出したあとに、ロングパスを眺めているんじゃないか?と思ってしまう。

ロングパスの次は自分がレシーバーなのを意識して走っておかないといけないはず。

走っていたらあそこまでのもたつき感は無いと思うんだけどな。 その点が要改善という印象。

もたついてるところの分析と意識を正しく直すことは試合までにやろうかと思う。

 

以上、初日の練習でした!

いやー3時間少々の練習だったけど、結構いろんなことが出来たので久々の練習にしては色濃く出来た気がする。

これからも練習スペースが確保できると良いな。 後はメンバーね。 そろそろみんな出て来てほしいなぁ!

 


inserted by FC2 system