ずっこけ♪練習2008!


練習日記案内板♪

★第29回練習@辰巳【2008/1/19】(記:さとちゃん)

★第30回練習@辰巳【2008/1/20】(記:さとちゃん)

★第31回練習@昭和記念【2008/1/26】(記:さとちゃん)

★第32回練習@辰巳【2008/1/27】(記:さとちゃん)

★第33回練習@辰巳【2008/2/9】(記:さとちゃん)

★第34回練習@辰巳【2008/2/10】(記:さとちゃん)

★第35回練習@辰巳【2008/2/11】(記:たかちゅき♪)

★第36回練習@辰巳【2008/2/17】(記:さとちゃん)

★第37回練習(試合)@道場宿【2008/3/1】(記:さとちゃん)

★第38回練習@辰巳【2008/3/9】(記:さとちゃん)

★第39回練習@辰巳【2008/4/5】(記:さとちゃん)

★第40回練習@辰巳【2008/4/12】(記:さとちゃん)

★第41回練習@辰巳【2008/4/27】(記:さとちゃん)


★第41回練習@辰巳【2008/4/27】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:はがさん、たんじさん、もっちゃん、あべだい、さとちゃん (計5人)

場所:昭和記念公園

今日は、久々に昭和記念公園での練習。

そういえば・・・ あべだいは初めてだけど分かるんだろうか?

というのが気になり、メールしてみるが、到着する時間が結構離れているので、自力で頑張って、迷ったら連絡するとのこと。

僕が、公園に着く間際に、たんじさんからメール。

先に到着しているらしい。

「なんかすごい人がいますね。」とのこと・・・。

その後すぐに、芳賀さんからメール。

「フラワーフェスタをやっているはずです。」とのこと・・・。

イベントあるって分かってたんじゃないっすか〜!(笑)

初めから変えても良かったのに・・・。

まとはいえ辰巳ができず昭和が出来なかった時は色々調整が必要なので、選択肢としては混んでても無くは無いけど・・・。

公園についてみると、ものすごい人の量。

ありえん・・・ ”みんなの原っぱ”はまさしく文字通り、『みんなの原っぱ』と化してた。

 

大きな木の付近にいると先発隊から連絡があったので、その付近にいってみるが、人が多すぎて誰だかさっぱりわからない。

多少、キョロキョロしてみてやっと発見。 あべだいとたんじさんがいた。

ホントにこれでやるの〜?

でもやるしかないか〜!

ほどなく、はがさんも到着。

もっちゃんは遅れてくるらしいのでとりあえず4人スタート。

 

こんな状況での今日のメニューは、

今日のメニュー

1.ミート

2.スルー・ザ・マーカー

3.45゜ (サイド、バック)、135゜ (サイド)

4.ホライゾン

 

1.ミート

人が掃けた瞬間に速攻でコートを張って場所を確保。

大して広くは無いが、このスペースに人が入らないように練習するしかない。

小さいながらも、今日の気温23度が影響してか走ると結構体力を奪われる。

こじんまりミートの割に、ガンガン体力が減るので、そろそろ、福島大会に向けて体力が気になり始めてきた。

特に今日のメンバーがどうこうっていうのは無い。

暑さで体力が奪われて、キャッチミスが目立ってた。

体力ばっかりは練習でやりきれないところがあるので、各個人の頑張りに掛かってるんだけどな〜。

この練習が終了した時点でもっちゃんが到着。 久々〜♪

もっちゃんは、DC後の初練習になるらしい。久々でこの暑さは大丈夫かな。

 

2.スルー・ザ・マーカー

もっちゃんが夜勤明けで着てくれたのと暑さが若干気になったので、とりあえず、運動量の少ないものを先に採用する事にした。

いつも通りの5人のローテーションとポジションでやる事にした。

もっちゃんが、芳賀さんのディフェンスについてたが、芳賀さんが結構裏を掻いて走り回るってレシーブをしていた。

最初、「もっちゃんはやっぱり鈍ってるのかな〜」と思ってたが、そうでもなさそうな位に、もっちゃんを振り切って動いているように見えた。

芳賀さんオフェの時は、たんじさんがスローワーなので結構絶妙なスローが来るのも大きな要因かもしれないが、

僕が見る感じでは、はがさんがマークを外すタイミングをうまくつかんできているような気もした。

あべだいは、まだまだやんちゃな感じで、カット入れずに即ダッシュ!リードパスくださーい!みたいな感じ。

一瞬でもディフェの気を抜くとそれをやられるので、かなりマジディフェンスにならざるを得ない。

ちなみに、あべだいがオフェの時の、ディフェはたんじさんだった。

それでも、何度かあべだいの動きを先読みしてリードパスをカットしてた。

 

3.45゜ (サイド、バック)、135゜ (サイド)

もっちゃんを交えては初。

もっちゃん自体は大学時代からのなじみの練習なので説明不要だった。

一番最初のミートの時に比べ、気温は大分落ちてきているので暑さで体力を奪われる量は結構減ってきてはいたので、走る量は多いけど、その点の心配は無かった。

問題だなーと思ったところを個条書きすると・・・。

・レシーバーがキャッチしてから、スローワーにディスクを戻す時。(ミートも同じ)

 結構スローがいい加減過ぎ。 ここもしっかりやるべきだと思う。

・45°、135゜という目標角度があるのに大してなぁなぁになりすぎ。

 きっちりとは言わないけど、45°が90°になっちゃったりしていたのは、もう少し意識を高めて修正すべき。

・45°の時、あべだいが、短いスローは苦手なのか少し投げにくそうだった。

 チョンパスが苦手なら治すべき。 相手の走る経路が悪いなら指摘して欲しい。

それでも、バックの45°は一回もスローミス、キャッチミス無く10分程度回していた。(僕がミスを見落としてなければ)

135°は今日はいつもよりは成功率は良かった気がする。でも、まだまだミスは目立つ。

この135°ラインのスローが不安定なのは攻撃に不安を残すので、徹底してミスがなくなるように意識しようと思う。

 

4.ホライゾン

結構時間も経ってきて、次がラストの練習。

5/3に高月さんも来るので、ホライゾンを1回やりたい。

とはいえ、DCから一回もやってないので、動きを忘れているのも問題だし、あべだいも、やっておかないと0からスタートになるので、今日は動きを確認する意味でやる事にした。

あべだいには、最初ホワイトボードで動きを教えた。さて、さっそくやってみますか。

という事で、まずは・・・、QB たんじさん、LC1 もっちゃん、LC2 はがさん、LS1 オフェ/あべだい ディフェ/さとちゃん、でやってみる事にした。

あべだいの動き方はOK。

最初にあべだいにも言ったが、出だしのタイミングが非常に大事なので自分なりのタイミングを掴むように意識してと注文をしておいた。

足が速いので、出だしのスタートがもう少し遅くてもいい気がするが、でもNGっていうほど悪くも無い。

もう少し人数がいる時に修正が徐々に加われば問題ないと思う。

ただ、今のポジションのままだと、LC2がどのタイミングでシュートを打てる状態になるか?

つまり、LC2のディフェがどうやって、どのタイミングで着くかがイメージになってしまっているので・・・。

LC1 たんじさん、LC2 オフェ/はがさん ディフェ/もっちゃん、LS1 オフェ/あべだい ディフェ/さとちゃん、で、やってみることにした。

結果はあまり変わらないが、ホライゾンの動き方というより相手の振り切り方。

LS1がLC2のシュート(サイドアップでマークが着く)を、まずFMのディフェの裏側(バックハンドスロー)で貰おうとした後で、

カットを切ってディフェンスを振り切り奥でもらおうとするが、このカットの切り方が議論になった。

何がかというと、DCの時は、「スローワーから目を離さない」でカットを切るので、LS1はカットをきる時に、LC2(スローワー)を正面で見たままカットを右足で切る。

という動きをしていたが・・・、

これってジャニスリでダメって言ってる、カットを切る時にくるっと一回転してしまう、(はがさんがやっていた)動きそのものじゃないか?

っていうのが議論のポイント。

ジャニスリはロングパスを貰う時には、スローワーがキャッチする前に振り向く向きを逆にして、減速しないように走る。

スローワーから一瞬たりとも目を離さないのであれば必然で正面を向かないと方向転換できない、という矛盾が生じてた。

なんでこの理論だったかが、「スローワーから目を離さない」としかなかった気がするので、うまく解決できず。

これは5/3の課題にしようと思う。

たかちゅき♪コメント

この場合は目を離すのは仕方ないです。

ただし!

カット切る瞬間は目を合わせて意思疎通を確認する必要があります。

 

この話が終わった時点で残り30分(18:00)で門がしまる連絡が出たので、ラスト3本やって練習終了した!!

その後は、すぐに着替えて公園の出口へ〜!

これはいつもと変わらない光景だなぁ〜。

 

 

★第40回練習@辰巳【2008/4/12】(記:さとちゃん)

天気:曇り、晴れ

参加者:いけださん、はがさん、たんじさん、さとちゃん、あべだい (計5人)

場所:辰巳海浜公園

※一部の写真は、いつも応援してくれる”つっち〜”から送ってもらいました♪

 

今日は、今年、山大卒の”あべだい”(ニックネーム)が、 ずっこけの練習に参加することになっていた。

さすがに、お台場の近くに勤め先があるっていう位だから、

辰巳は問題なくこれるとは思うけど、念のためこちらの移動中もメールを送ったりした。

最後の最後、公園についてから「どこですか〜?」っていうメールが来たが、

こちらも既に公園に到着していたので、池田さんと広場でキャッチ&スローをしてる 所を見つけてもらうことに・・・。

すると・・・  きたきた♪♪

見慣れた顔だけど、あちらから見ればみんな初対面。

何故、見慣れているからというと、東北リーグでも、あまりにも分かりやすい日焼け肌が印象的。

小春日和のこの時期に何故そんなに丸焼け???

陸サーファーの異名はだてじゃないなぁ〜!(笑)

でも、若さが溢れる好青年!

さわやか??陸サーファーのあべだい登場!!

さて、はがさんが少し遅れてくるも、ちょいちょい時間を潰しながら調整し、 やっとこさ・・・恒例の自己紹介!!

何度やっても、どことないぎこちなさは取れないもんで。

あべだいは、”さとちゃん”は、名前に”さと”が入ってると思ってたらしく。(『さとし』とか『さとる』とか・・・)

まさか苗字の”さと”とは思ってなかったらしい。

日本で一番多い苗字から取ったんで、結構、”さとちゃん”になれる人は多いのだ〜。

久々?自己紹介!!

 

ではでは、そんな今日の練習メニューは!

 

今日のメニュー

1.ミート

2.ジャニスリ

3.45゜ (サイド、バック)、135゜ (サイド)

4.スルー・ザ・マーカー

5.ボンバー

 

1.ミート

まずは、恒例のミート。

とりあえず、あべだいの実力を見ることに。

バック、サイド共にスローは安定。

サッカーをやっていただけあって、カットの切り方もムダがない。キャッチも卒はない。

あえて突っ込むなら、スローが我流っぽくて、体から近い位置でリリースしてる気がする位。

若干、息は切れ気味だけど、それは暖かいせいと、DC後初練だっていうのも起因してるので考慮しないことにした。

あと、はがさん、スローが元に戻ってるし・・・。

とりあえず、そればっかに気を取られるわけにもいかないので追々追求していくことにする。

とりあえず、見ること見れたので、ちゃっちゃと終わらせた。

 

2.ジャニスリ

山大生のフジとかと練習したときに、殆ど基本的な練習の経験が無かったので、 あべだいも変わらないだろうなぁ〜と思ってやってみることに。

しかし、予想に反して経験あるらしく動きは出来ていた。

課題で挙げるなら、スローワーを見て走る癖はちょっと薄いなぁ〜って感じ。

それでも、カットを切る時に目を向けるので、スローのタイミングにはあまり困らない。

それはともかく、今日はダンプの貰いに行き方が議論に・・・。

たんじさんの熱いアルテ論が炸裂!(恒例!?)

ダンプを貰いに行く人は、インサイスペースでスローワーから縦パスを貰う動きをする。

それがダメだから、カット切ってダンプを貰いにいく。

僕の動きは、どうやら、インサイスペースでパスを貰う為の入り方、

極端に言えば、スローワーの前を少し横切る感じで、インサイで貰えないから引きつけたディフェを カットで振り切って、ダンプを貰いにいく。

結局この理屈は、何を主に置くかっていう話だと思った。

たんじさんのは、縦を狙いに行くのが主。 ダメだからサイドチェンジ。

僕のは、スペースの広いほうにサイドチェンジするのが主。

インサイに貰うのは敵を欺く為の布石でスペースの広いほうに展開する為にダンプを貰いに行く。

どっちも合ってる気がする。

ディフェが何処にいて、オフェンスに加われるのが何人いて、っていう状況判断で良いと思う。

たんじさんは、自分の理論を押していたが、僕は状況次第派。

でも最後に皆と話したのは、チームとして、広いスペースに展開しながら戦うのか。

常に前を目指していくのか、っていうのはチームの思想だっていう話はした。

みんなの意見は一致させれば、どちらが正しいっていうのは無いと思う。

追々、みんなが揃った時に話すれば良いと思った。

バラバラなのが一番ダメ。 結局、試合でお見合いしたんじゃ練習の意味は無いに等しい。

何か疲れてますけど・・・。

 

3. 45゜ (サイド、バック)、135゜ (サイド)

先週の日記に高月さんから指摘があったので、90゜は省いた。(ムダではないがともあったけど、より有益なことに時間を割くため)

ミートとリードで体力・時間ともに丁度良いかな〜って思ったのもある。

この練習、結構リズム良く投げて・走ってが出来るので、今のずっこけに合ってる気がする。

たくさん、投げたり走ったりできるのは重宝する練習だと思う。

気づいたのは、リードパス(135゜)のスロー&キャッチ率が異常に悪い。

135゜っていうか100゜じゃないかな〜っていうパスも多い。

角度を精密に判断してもしょうがないけど、リードの感覚はとにかく無いんだって言うのが浮き彫りになった。

それは、浮かせたスローが出来ない事。 相手の走るスピードにあわせて投げる経験が少ない事が原因だと思う。

よく出てたミスは、走りが余る事(マイナス)が多かった。 (誰っていう事は無く全員同じミスをしていた)

リードについては、今後意識を高めながら練習することにする。

この練習は少し長めにした。

というのは、さんざんジャニスリでトークはしたので、 走って投げてをもっとやろうと思ってたたからだ。

終わった時にはみんな息は結構切れ気味だった。

 

4.スルー・ザ・マーカー

少し、小休止も兼ねて(?)スルー・ザ・マーカーをやることに。

QBとHの投げ出しの練習。(ディフェつき  余り1人は休み)

あべだい、若いからか、やんちゃな感じで、スタックをなぎ倒していくランを披露してくれた♪

見ていると、山大の子はこういう抜き去りかたなんだろうなぁっていう癖みたいなのは出てる気がする。

それは、とにかく相手を振り切る為のランが長い。

結局追いかけ回してカット切られて振り切られるんだろうなぁと感じた。

スペースを潰すディフェをした時に、多少振り切りに戸惑った時はあったが、 やっぱり足を使われると完全にディフェは出来ない。

前を捨てて、後ろをケアする事で精一杯。 

ミート、ミートをさせながら最後に浮いた弾を投げた時にディフェするんでしょうね〜。

っていう、勝手に対山大戦の研究でもするかのような考察だったが、あべだいはもう山大生じゃなかったね(笑)

競り合いになってんじゃ〜ん♪

あべだい、サマになってる〜♪

なんかアルテの練習っぽい!

 

5.ボンバー

ここまでやったら、やり切ってやろうと思って、最後にボンバーをやることにした。

あべだいも、すぐにやり方は覚えられた。

卒なく進んではいたんだけど・・・。

一つ、話があったのが「シュートを貰いに行く前のフリをどうやってするか?」について話した。

さっきのジャニスリと同じ課題だが、仮にFMで着かれたと仮定してサイドアップとする。

その時に、シュートをレシーブする人は、スローワーの右側から入ってくるわけだけど、

それは、インサイスペースに縦パスを出してもらおうという走り方をするのか?

インサイスペースまでディフェンスを引き付けるように走るのか?で考える。

結局はディフェンスが引きつられれば、カットを切ってシュートをオープンスペースで貰おうということなんだけど、

シューターとしては、前者はシュートチャンスが2回ある、後者はシュートスペースが広く取れる、 といったメリットが見込まれるけど、どっちが良いのか?

やっぱり状況のナリで判断するんだと個人的には思うけど、 個々人の実力にも影響はありそうだし、状況もあるし・・・。

悩むには少し細かい話なのかなという気がしなくもない。

結局、それを頭におきつつボンバーを続けた。

最後、 QBはがさん  Mオフェ:いけださん  Mディフェ:あべだい   Dオフェ:たんじさん  Dディフェ:さとちゃん

で、『ラストはちゃんとシュートがキャッチできるまで!』という事にした。

言い出しっぺなのでディフェは本気でやった!

というより、最後にそうしよう! と言ってからか、みんな本気になった(笑)

たんじさんが電池が切れながら、ダッシュ、カットにキレがなくなってきて、 それを僕がひたすらディフェンス。

はがさんは、ミス無くシューター池田さんに繋ぎつづけられてたし、

シューター池田さんは、たんじさんのシュートを貰いたい位置を必死につかもうとしてた!

あべだいは、慣れない人のディフェに集中し、アップコールを大きな声で言ってた!

何かモチベーションはかなり高く感じた。  僕の気のせいかもしれないけど。

疲れてるし早く練習終わりたいけど、意地があるので手は抜かないみたいな(笑)

結局、何本か続き、僕がたんじさんの電池が切れたと判断。 (ごめんなさい。 たんじさん)

ということで、Mのオフェ、ディフェ と Dのオフェ、ディフェを オフェンス、ディフェンスの組合わせを変えずに 場所だけ入れ替えて再度続ける事にした。

(Mオフェ:たんじさん  Mディフェ:さとちゃん   Dオフェ:いけださん  Dディフェ:あべだい)

最後・・・、

変わって一回目で、さすがたんじさん。正確なシュートを池田さんに出して終了。

僕が、アップコールをもうコンマ何秒か早く言ってあげられれば、あべだいの張り方なら、池田さんを止めれた気がしたので悔しかった。

すがすがしく練習終了。

もう17:30近いし・・・  今日は良く頑張れた。

いろんな練習でそれぞれ成果というか収穫はあったと思う。

今日の練習は成果あり!!

 

★第39回練習@辰巳【2008/4/5】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:いけださん、はがさん、たんじさん、さとちゃん (計4人)

場所:辰巳海浜公園

 

DC後の初練習日。

アルテ久々〜。 というのも、毎週やってたのが嘘かのように、穏やかに何も無く2週間も経ってしまった。

今日は18度まで気温も上がる見たい出し、風もないし、気候は文句ないなぁ〜。

公園に行くと、すでに、いけださん、はがさんが到着していた。

たんじさんも僕に少し遅れて到着。

これで今日の4人が集合。

今日は、久々だし伸び伸びやろうと思ってた。

それでいて、何か為になること・・・「スロー練」だなぁ〜っていうのが頭をよぎってた。

そもそも、DCでもスローミスは多かった。

せっかくのフォーメーションがスローミスで潰れる事は少なくなかった。

キャッチミスを誘発するのは、そもそもスローなんじゃないか?位に思う。

基礎だけど、出来てないんだからやるかな。 しかもこういうときしか出来ないだろ〜。

という訳で、その思いをみんなに伝えたら、共感は思ってたより大きく、スローを中心に練習することに決定。

このとき、今日の練習がまさか盛り上がるとは思いもよらなかった。

 

今日のメニュー

1.ミート

2.スロー研究

3.スルー・ザ・マーカー (トラップ)

4.90゜ (チューリップ)

5.スロー撮影

6.スロー研究

 

1.ミート

まずは、久々なのである程度体を慣らすためにミートをやる。

しかし、暖かいから(?)か、久々だからか(?)、とにかく、体力の消耗が少し激しい。

4人だからひたすら走ってるっていうのもあるにはあるが・・・。

まぁ、慣らしですから、ある程度体が温まったところで終了。

 

2.スロー研究

さて、今日のメインイベント。

スローだけに関しては、たんじさんはDCで、うまい人と自分の違いをよく分析してそれを僕らに説明してくれた。

やっぱり、スローがうまいのはスローが好きなんだな〜と感心した。

とりあえず、今把握できることとして、スローのうまい、たんじさんが出来て、僕らが出来ない事。

それは、投げ出したディスクがある程度回転力と推進力のバランスが保たれるまでブレて飛んでしまうこと。

たんじさんは、ディスクを離した瞬間からブレはおきない。

このブレが、風に煽られたり、スローミスを起す原因として、何故、ブレを上手くおさえられないかを考える。

たんじさん以外の3人のスローの大きな特徴を見ると・・・、

 ・いけださん:手首の力だけでディスクに回転力をかける(とはいっても池田さんは、もともとあまりブレは少ない方)

 ・ はがさん :足を踏み込んで体重が乗り切る前に、腕を振りディスクを投げてしまう

 ・ さとちゃん:投げる瞬間に手首をこねるように回して投げる

これらが、ブレの原因ではないか?と解析する。

ちなみに、たんじさんは、腕のスイングと手首の使い方に無駄な力は無く、 見た感じで言うと一連の流れのように腕を振っているようにしか見えない。

という事で、ブレの原因と位置付けた個所を意識して治すため、 たんじさん-はがさん ペア、いけださん-さとちゃん ペアでキャッチアンドスローをする。

このとき、相手のスローがぶれてるか? ブレの原因は治ってるか?を指摘し合いながら ひたすら投げあった。

ある程度経った時には、はがさんが、たんじさんの熱烈な教育のもと、 かなりコツを掴んでいる感じだった。

大分、安定したスローになっていた。

ここまで来ると、今のスローを活かして、スペースに投げる練習したいねー っていう話になり別の練習をしてみる事になった。

 

3.スルー・ザ・マーカー (トラップ)

まずは、トラップ・ザ・マーカー。

リードパスを出すという状況に縛って、メインはスローワーがうまくリードパスを出す事ということを目的にした。

(QB、QBディフェ、ハンドラ、ハンドラディフェ の4人)

先ほどのスロー練習がものすごく活きている。

特に、はがさん。文句なし。ライン際をまっすぐ飛んで、最後にコートの中に少し切れて入ってくる。

すばらしいスローを連発していた。僕も何か良い感じのスローが出ていた。

みんなのテンションがココでかなり上がってきた。

良いスローが出ると思っていると、「投げて欲しい!!」っていう気持ちで走れるので、 レシーバーでいることが、すごく楽しめる。

常にこの状態を作りださなければいけないと感じた。

 

4.90゜ (チューリップ)

せっかくなので、もっとバンバンスローが出来て、かつ スペースに投げる事が出来る練習は無いか?

という事で、やることになった90゜(チューリップ)。 たんじさん、はがさんがやり方を知っているみたいなので軽く説明をしてもらい実施。

単純に、スローワーとレシーバーがいて、レシーバーは、スローワーからまっすぐに上がっていく。

ある程度走ったらカットを切って、90゜真横に走りだす。それを見たスローワーが空いているスペースにディスクを 投げ出して取らせる。というもの。

派生系に45゜(ミート)、135゜(リード)というのも出来るらしい。

先ほどからの気持ちはそのままに、スローがみんな出来るので、ギリギリのところでキャッチさせたりとか、 走るペースにスローのスピードを合わせようとしたりと、みんなが自分で調整しようとしている 様子が出てて、良いモチベーションだった。

たかちゅき♪記:

基本的に俺がいつも言っている『真横の動きはダメ!』って言うのがあるので、90°ではなく45°か135°の練習にして欲しい。

但し、90°のシチュエーションが全く無いわけではないので、練習することは意味が無いわけではない。練習する比重を考えて欲しい。

45°や135°を普段から感覚で覚えておくと、試合の時に走り出しや投げ出しのコツがいきるはず。

 

5.スロー撮影

今の良い状態を、デジカメに納めておいて、後でイメージトレーニングのネタにしよう。 ということで、スロー撮影をした。

何が良いかを残すのは大事だと思う。

実際に自分がどういうスローのフォームをしているかは、 意外に知らない人が多い。

ディスクゴルフをやっているときに常々思ってたのがこんな所にも出てきてちょっと面白かった。

 

6.スロー研究 (2回目)

復習と、もう一回悪いところはどうなっているかの見直しでスロー研究をすることにした。

当初、ブレていたところはみんなかなり解消されていた。 しまいには、みんなでスロー自慢大会みたいな・・・(笑)

いけださんは、サイドスローをする時に、重心が後ろになる(体を仰け反ってスローする)癖があるが それがあるために、ホバーっぽいスローは出来なかったことが判明。

それを意識して治すことで、ホバースローができるようになっていた。

とにかく、こうすぐに効果が出るとは思わなかったので、 結構得した感じはした。

でも逆に言えばすぐに忘れるので、反復して体に癖をつける必要はある。

いずれにしても、何を注意すべきかは今日の練習である程度見えてきた感じがする。

今日はサイドスローをメインにひたすら投げつづけたが、バックハンドスローも結局意識する点は同じはずで、 同じく、原因があればそこを治そうする意識を持つことは大事だと思う。

これにて、17:00も近くなってきたのでダウンして練習終了。

結構、有意義な練習だった。

たかちゅき♪記:

練習日記の内容が感想文的になっていて中身が薄い。

池ちゃんのスローのクセは分かりやすいが、肝心の芳賀くん分析が少ない。

現象は書いてあるが、何故そうなのか?が、もっと掘り下げられるべきでは?

しまみたいに同じような問題を抱えているメンバーもいるので、せっかくやったのならそこを書いて欲しい。

何が悪くて、どういうことに注意して、どういう風にしたら良くなったのか?が重要だよね。

 

★第38回練習@辰巳【2008/3/9】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:たかちゅきさん、はがさん、ぶっちゃん、しまさん、いっとくさん、ししどさん、もっちゃん、さとちゃん (計8人)

場所:辰巳海浜公園

 

いよいよDC前最終練習日。

いやー! これまで長かった・・・ いや、短いかも・・・ 時間足りないくらいやりたいことあるし。

とにかく、泣いても笑ってもチームの練習は最後!

最後にふさわしく、天気もサイコー! 気温15℃くらい上がるとのこと。

もう最高の練習日って感じ。

 

集合時間は11:00。

時間に行くと、はがさん、しまさん、ししどさんがすでに到着していた。

周りを見回すと、野球やら、フットボールやら・・・。この公園も人気が出てきたな〜。(暖かくなったからでしょ?)

ちょっとすると、たかちゅきさんが到着。

もっちゃん、ぶっちゃんは到着が遅くなるとの事なので、先に始める事にした。

アップ後、練習開始。

 

今日のメニュー

1.ワンディスクミート(ヘッズのみ)

2.ホライゾン(LS⇒H、LS⇒LC)

3.ホライゾン(ベースバージョン、LC1⇒LC2ラインが×バージョン)

4.豆腐 (ベースバージョン、ディフェスイッチバージョン)

5.ラダー (クラムディフェバージョン)

6.ホライゾン(おさらい)

 

1.ワンディスクミート(ヘッズのみ)

アップが終わってから周りを見ましてもまだ全然練習をやるスペースがないので、とりあえず狭い範囲で出来るミートのヘッズをやることに。

まぁ、スロー用のアップって感じ。

ここでは、たかちゅきさん-しまさんラインが崩壊。(俺もわるいみたいじゃね〜か!)

正確には、スローワー:しまさん、レシーバー:たかちゅきさん、というユニット。

しまさんのスローがなかなか安定せず。 地面に突き刺す系だった。

たかちゅきさんも、1回ミートをするのに3回も4回もやり直しをしてヘロヘロになってた。

宮城からわざわざミートでヘロヘロになりにきたんじゃね〜 的な空気が出てた。

結局、しまさんは終始スローが治らず。練習後 特投げをやって修正。

 

2.ホライゾン(LS⇒H、LS⇒LC)

先週の練習試合の時に何回か発生したシチュエーション。

H1orH2の近辺でT.O.の場合。

QBがそれを拾うとHの距離が非常に狭く下手するとDが1人増えた状態になってしまう。

そこで、Hに拾ってもらうが、風向き次第でトラップをかけられてしまう事があった。

というわけで、この場合は、HからLS、LSからQB、という手順でホライゾンの体勢を作ることになった。

で、今回はQBも有り!? のさとちゃんがメインでQBの動きチェック。

現在振られている、LS、Hの人がローテーションしてそれぞれのポジションを確認する事になった。

問題は、QBのスペースの作り方。

最初にキャッチしたLSに向かってミートと見せかけ、リードパスでコートの中央付近でキャッチ。

ししどさんの、「ジャニスリでダンプ貰うのと一緒」という言葉がかなりナイスアドバイスだった。

その後は、ランに迷いがなくなった感じ。

QBがキャッチした後は、LC1その後は、今回人数的にLC2がいなかったので、そのままLS1にパスを出してフィニッシュ。

試合でもこの流れは使える。

 

3.ホライゾン(ベースバージョン、LC1⇒LC2ラインが×バージョン)

次に普通のホライゾンのおさらいとまたまた試合でのケーススタディ フォースバックをされて、LC1からLC2に出せないバージョンの練習。

まずはベースバージョン。

ぶっちゃん、いっとくさんがあまり理解が無いので、ホワイトボードで説明してから開始。

ここまで来れば、これと言って確認すべきポイントは2点。

@LSが走り出すタイミング

  ⇒ダッシュ力で個人差があるが、LSにパスをするLCがミートでキャッチをしようとしている直前あたりがスタートポイント(取ってからじゃ遅い)。

ALSがカットを切る場所

  ⇒LCから更にオープンサイドに展開してもらえるような場所がカットポイント(要はそこで取るという風にみせかける)。

 

LS オフェ:いっとくさん、LS ディフェ:たかちゅきさんの戦いでは、いっとくさんがものすごいカットを見せていた。

完全などフリーな状態を作り出すカット。  たかちゅきさんは振り切られていた。

あれが試合で出れば必ず得点に繋がる。

ぶっちゃんのLSのランのタイミング、ランの走路が話題になってたみたいだけど、ししどさん、たかちゅきさんで修正したのかな?

あまり絡まなかったからどういう結論になったか把握できず・・・。

とりあえず、そもそものポテンシャルからか、ぶっちゃんは卒なくやってたようには見えたが。

(実際は出来ていない。

 問題として、奥に走りすぎていて、スローワーとの距離が離れすぎていた。

 走るコース自体の問題、走り出しのタイミングの問題。

 いずれも、『ディスクの流れ』や『自分にパスを出す人の動き&性能把握』といった、今までの練習で何度も言った内容がカギ。

 ちなみに・・・宍戸もLSをやらせると同じ動きをしていたので、LS2の走る距離が増えて大変だった・・・。)

LC1⇒LC2が×バージョンは、フォースワンサイドにされてる時に発生する。

この場合、LSが即その判断をし、LC1からのパスを貰いに行く。

走り方は、LS2から貰うのと同じ動きだが、LC2へパスが出てない分、長いパスになりがちなので、その時は、ミートに落ちてあげるように走る事。

(走ってた方向に対し、180度ターンなイメージだね。)

 

4.豆腐 (ベースバージョン、ディフェスイッチバージョン)

これまた、ぶっちゃん、いっとくさんの理解が少ないと思い、ホワイトボードで説明後練習開始。

ベースバージョンはなんか・・・情けない感を感じつつも何故か守り様が無い・・・ やっぱり複雑。

豆腐で得点に絡んだ僕がそう言うんだからそうなんだろうと思う。

ただ、文句無く隙は少ない。

後はこれを発動させるタイミング、そこでの凡ミスが無ければ必ず点に繋がる”必勝パターン”の位置付けに格上げされた。

一発勝負なら文句無い感じ。

一歩進んで、相手がディフェンスをスイッチさせてきたらどうするか?という点も考慮してみたが、同じ事。

結局LS1がはけて、残ったディフェをLS2がはいて、その後LC1がミートで空いたスペースで取るという手順で上がり♪ って感じ。

何度やっても、オフェンスが強い。

ディフェが有利な位置に立っててもオフェが強い。

最後に、3年後に豆腐は禁止フォーメーションになるんじゃないか!?っていう位だった。

 

5.ラダー (クラムディフェバージョン)

しまさんが、掲示板で言っていた、インサイのスローを止める練習がしたい。っていう話に対しての練習。

これも試合の時のケーススタディでクラムディフェンスをやって見ることにした。

オフェのフォーメーションはバーチカル。

途中から、ディフェの練習なんだか、ラダーの練習なんだか、クラムの練習なんだか分からなくなったけど・・・。

とにかく、インサイに走ったら「インサイ!」っていうのを、スローワーのディフェ係りに教えてあげましょうという事。

裏無しでインサイを張ってくれればオープンスペースに向かって投げるしかないので、そこはレシーバーのディフェ次第。

とにかく、声を出しましょう!!に尽きる練習だった。

 

6.ホライゾン(おさらい)

最後に、もう一度ホライゾンのおさらいをする事になった。

おさらいの対象は、ベースタイプの確認。

ここまで来ての確認といえば、走り出しのタイミングとか、カットして振り切るタイミングとか・・・。

やっとフォーメーションらしい話が出来るようになってた。最後に実感できた。

特に指摘や息合わせについては、今までの日記に書いてあること。

それら全てを集約して本当におさらいって感じだった。

(ここには記載が無いが・・・LC1がQBからパスを貰えなかった場合を想定した動きもやった。

 LC1がミートで貰えなかった場合、上がりかけたLC2がLC1の動いてた縦ラインに入りながら再ミート。

 LC1はLC2の縦ラインに入り、LC2がやったのと同じ動きをする。

 つまり、ムダにLCの動きが1回多くなる感じ。でも、練習試合でも実績があるので、これで結構パスは通る。

 それでもダメなら、HがHelpに入るしかない。)

 

練習後・・・ダウンして、DC前最後の練習が終了!!

後は、DCで全部出すだけだ〜!

よっしゃ!!来週は、今までの成果をはけるだけはいてやるぜ〜!!

みんなで相手を翻弄しまくって勝利をもぎ取って最高の酒飲むぞ〜!!

みんな最高のモチベーションで現地で会いましょう!!!

 

 

★第37回練習(試合)@道場宿【2008/3/1】(記:さとちゃん)

天気:晴れ ⇒ 曇り(極寒・・・)

参加者:たかちゅきさん、いけださん、しまさん、はがさん、ししどさん、タムさん、みぃも、さとちゃん (計8人)

場所:道場宿緑地

 

今日は快晴!!  風も無いしすがすがしい!

やっぱ、先週は中止にして正解だったな〜と思わずにはいられない天気。

関東最南端組(しまさん、いけださん、さとちゃん)は、朝6:30に戸塚駅に集合して、いざ栃木へ。

途中、渋滞で止まったりはしないものの交通量が多く思うようなスピードが出ない感じ。

ドライバー、しまさんフラストレーションたまり気味!?

それでも、9:00には宇都宮近辺に着いていた。

 

朝ご飯も食べずに、ここまで来たので、朝マックしようということでマクドナルドへ入る。

よーく思い出すと、マクドナルドにくるの久々かも。まったり朝ご飯を済ませた。

マックが終わり、お昼ご飯を買いにコンビニへ。

道場宿緑地の側にローソンがあるのでそこへ向かう。

向かう途中にたかちゅきさんやら、はがさんやらからメールが来る。みんな栃木についた模様。

お昼ご飯も買い終わり、目的地へ。到着した時にはみんな既に到着していた。

 

さて、まだ宇大生は来てないけど、練習を始めますか〜という事でアップを開始。

アップ中にぞろぞろ宇大生が集合してきた。

アップが終わった段階で、ひとまず宇大のキャプテンあつし君と試合時間の調整。

ちょっと内気な感じなのか、こっちが社会人だから慣れないのか、まごまごした感じの子だった。

このときで、10:50ごろ。

第一試合は12:00からっていう事になった。

試合時間は30分。こちらは8人だし丁度良いかも。

 

それまでは、相手に手の内ホライゾンを見せないようにしたかったので、適当なミートやらジャニスリやら、ボンバーで体を冷やさないようにしてた。

この辺りから天候が急変、北風ぴゅーぴゅー・・・ さむっ!

しかも雨が一時的に降ったり、結局先週と変わらない状態。

練習も、寒いからかなのかイマイチ集中し切れず。

キャッチミスは連発するや、風にあおられスローミスは出るわでどうにもならない状態。

ホントに大丈夫なの・・・?

結局、バシっと締まる事もなくというか、緊張もなく迎えられたっていうか、とにかく、試合開始の時間。

 

試合のポジション

LS1みぃも   LC1たかちゅきさん   LC2ししどさん   LS2タムさん

H1はがさん          QBさとちゃん           H2しまさん



●第一試合 総評●

ミスが多すぎ。

QBの僕も出しミス多数。

それがLCに通っても、そこからシュートミス。

LSが動かずに立ち止まってたりなど・・・全然形にならず。

正直、これ以上やる意味があんのか? 位に思った。

 

<分かった事>

・QB視点で言うと、ディフェンスの動きが練習とは違う張り方をされると、いろんな物が目に入ってしまい投げるタイミングを逸する。

 結構LCはガチンコ勝負なので、余裕でキャッチしてもらうのはまず無い。

・LCがパスを繋ぐのは、サイドチェンジ的な意味でおいしい。

 やっぱり、コートの右半分と左半分が交互に動くようなフォーメーションなので、相手の陣形がぐっちゃぐっちゃにかき混ぜられてる感はあった。

・LS・・・君らが動かんとこのフォーメーションは機能しないのよ。だって、得点とる係りが止まったら終わらないんだからね。

 

1試合目は、タムさん に着目。

完全に動きが無い。

せっかくのチャンスをジョグで走ってスペース潰したり。

練習に参加できない分、出遅れ感は否めない。

それが今の現状という事で理解してくれたみたいだし、ムダにはなってないみたいなので、ま、いっか。

今後に期待。

 

試合が終わり、反省会。

池田さんが、外から歯がゆくみていたのか、すぐにホワイトボードを使って動き方の確認。

先ほど着目した、タムさんが集中砲火。

本人、目が死んでますけど・・・ 完全に戦意喪失(笑)

それでも勉強した自負からか、やる事をやっているように感じてるようだった。

実際にホワイトボードで自分がやってる動きを再現してもらったら、実際の動きとイメージがかけ離れすぎてた。

そこでも、たかちゅきさん、ししどさんから五月雨バッシング・・・。

LCが駆けずり回って、しんどいのがこういう所で良く分かる(笑)

 

2試合目は、昼飯、調整時間を込みで、14時からになった。

その間にとにかく、LSの修正が必要だと考えた。

手の内は見せたし、ここからは堂々とホライゾンの練習をする。

何とか、タムさんはLSのベースの動き方を覚えたみたい。

さて2試合目スタート。

 

●2試合目総評●

やはり、全部のポジションが機能(少しだけど)すると、光が見えてきた感じがする。

相手が、ホライゾンをやってきてると認識しているのに、LSは余裕で振り切れている。

ただ、LCが体力的にしんどい。

HとQBで回せないと、スタートの攻撃パターンが単調になる。

豆腐は・・・、セットプレーからだと、まぁ有効なのかも。

ただ、風が強くミス連発。  キャッチもスローも。

ミスで点が取れないケースが非常に多くもったいなかった。

 

<分かった事>

・QBはやはりある程度コートの真ん中付近でホライゾンのスタートを切りたいので、コートの端に落ちたディスクを拾うわけにはいかない。

 そこは、Hが拾って、QBにパスをする必要がある。ただし、QBがパスをもらうには、単発ダッシュで振り切る必要はある。

・LSは練習でやってる動き方でも十分相手を振り切れる。何もアレンジしなくても得点できる。後はLCのシュート力の問題。

・LCは、予想以上に体力消耗が激しい。本番は、いろんな人に回していく必要がある。

 (それだけ多くの人が動きを覚えなきゃいけないってこと)

 

2試合目も終わり掴み始めたか!?的な空気はあった。

でも、今日は風が強いし寒い。 何が原因だかわかんない感じも大いに有り。

でもここまで来ちゃったのでやるしかない!

ということで、相手と話し合いの末、泣きのもう一試合。

 

その間はとりあえず、風の中のスロー調整・・・??

そんな、まったりしているところへ、宇大の女子が声をかけてきてくれた。

なんでも”ゾーンディフェンス”をやりたいとか。こちらに、オフェンスをして欲しいらしい。

こっちもゾーンでホライゾンやられるとどうなるか見たかったんだけど・・・。

女子相手でこちらが浮き足立って・・・ それどころでは(笑)

 

とりあえずゾーンの練習。

QB、H1、H2は、僕、たかちゅきさん、いけださんの3人。

ウィングは、タムさん、しまさん。パパーはししどさん、はがさん。みぃもは外でおすわり。

途中、みぃもが入ってたけど誰と変わったか忘れちゃったよ(笑)

とりあえず、前3人でのパス回しは出来た。

仙台大会で散々やったもんね。

ただ、やっぱり体格の差が否めない、申し訳ないくらいにカップの間からパスが通る。

ホライゾン効果があるのか、しまさんの動きがカップの穴が広くなる(スペース)に入り込むように動いててくれたので、実際にはあまり出なかったけどパスは出せる感じ。

仙台大会の時よりも、パスのバリエーションは確実に多い気がする。

結局、ホライゾンをやってるときにゾーンやられたら、前の3人で回して、LSへパス。

その後は、ラインを上げて、もう一度前3人でパスをまわして の繰り返しで上がっていく。

隙があれば、LSからLCへもう一本上にパスをだしても良いとは思う。っていうのが経験からの見解。

そんなことをやってると、試合時間がきてしまった。

ゾーンを切り上げさせてもらいそのまま、試合のコートへ。

こんな贅沢な練習があるだろうか。人数がいるってすばらしい〜。

 

●3試合目総評●

相手も下級生のチームで、幾分かレベルが均衡している感じ。

こちらも、ベースの動き方が機能していて、ホライゾンでの攻めが少しずつだけど確立されてきている。

ホライゾンで点を取りたいっていう思いもあってか、3点奪取した。

でも、やっぱりLCまでパスが出ていながら最後に責めきれないのはもったいない。っていうのは形が出来てるから点が取れなくは無い。

まさに練習の成果を出すだけで、明確な結果が期待できるから試合はやってて楽しかった。
 

<分かった事>

2試合目以上に分かった事は無い感じ。

やっぱり、LSがいかにフィニッシュを決めるか!?

LCがいかにシュートをするか!?

やっぱりこのLCとLSの4人が頑張らなきゃダメ! っていうのは試合だと練習よりも、もっと色濃く出る。

やることは、一応一つは決まってるわけだから、それをやりながらアレンジするのか?

それとも、そのままやるのか? はその場のプレーヤー次第だと思った。

QBだからなんともいえないけど、こちら側から見ていてそんな風に感じた。

途中、芳賀さん⇒タムさんのラインで得点した時のリズムが、まさに理想系な気がした。

「これだ!」ってボソッと声に出ちゃったし(笑)

 

3試合目が終わり、勝ってはいないけどでも色々見えてきてる。

確実に練習した成果は出てた充実感が少しあった。

この後、またう女子とゾーンの練習の続きをやり・・・。

まだまだやりたい感はあるけど、ここで17:00!!

いやー!満足〜!!

宇大のみんなにはホントに感謝!DC前なのにお邪魔してホントに申し訳ない。

いつか、それなりな相手が出来るようになって帰ってくる!?っていう恩返しもありかも(笑)

 

ここからダウンして、練習終了〜。

みんなで、記念撮影もしたし♪

いざ餃子を食べに街中へ〜!!

来週はいよいよ、DC1週間前!楽しくなってきたかも〜!

 

★第36回練習@辰巳【2008/2/17】(記:さとちゃん)

天気:晴れ⇒曇り(極寒・・・)

参加者:はがさん、ししどさん、もっちゃん、みぃも、さとちゃん (計5人)

場所:辰巳海浜公園

 

11:30集合かぁ〜。

辰巳駅に到着して、地下鉄から上がってからまず携帯のメール送受信。

そして・・・・・・、メールがきた〜♪

内容は、『全員遅刻』・・・ってなんじゃそりゃ〜!(笑)

早めに言ってくれればホームで本でも読んでたのになぁ〜。

 

それにしてもいい天気だ〜。

暖かいし、空は青いし〜、目をつぶるのは風がちょっと強いくらいかな〜。

とりあえず、公園で待ってればいっか〜と思い、公園に行くと、ターゲットバードゴルフがグランド占有!?

大会は来週だったのでは!!と思い出しながら、よーく見てみると半面のみ使用。

でも、タッチフットで残りをほぼ確保しているし、今にも少年サッカーが空いた少ないスペースに入り込もうとしているところだ。

これは、遅刻しちゃーいけない日だったんでーねーの〜(笑)

さてどうやって練習スペースを確保してくれようか・・・と思い悩んでいると、宍戸さん・・・。

って、え〜!?今日は来れないとかMLで流れてたジャン。

本人に聞くと、そんな事は無いと言っている。ではあの情報はなんなのさ〜!

 

気を取り直して・・・、キャッチアンドスローですこしづつ領土を広げることにした。着替えもせず、キャッチアンドスローを開始。

やってる最中に、みぃもとはがさんが到着。

さて、ミートができるくらいまで領土を広げたぞ。着替えてさっさとアップを済ませちゃおう。

今日は、はがさんが、出張(?)お土産でういろうを買ってきてくれた♪

ひさびさ〜! 甘くておいしい!

しかし、朝からイベント続きで、驚きの連続だ・・・。

まるは土産のういろう食ってるとこ。

 

今日のメニュー

1.ミート(バック、サイドオープンのみ)

2.スロー練

3.ジャニスリ

4.豆腐

5.ホライゾン

6.ロングシュート&キャッチ

 

1.ミート(バック、サイドオープンのみ)


さてさて、恒例のミートからやりますか〜、と開始するが、みぃものスローがボロボロ。

はがさんも何となくキャッチが怪しい。

これじゃあ、ミートにならん・・・。

いつもなら、インサイもやるけどやめた。

風が強いので、ミスが出るのは分かるんだけど、これじゃあ体は温まらない。

しかも、ここから少し寒くなり始めてた。

 

2.スロー練

大会前のここにきて、やる気は全然無かったけど、あまりにひどいんで、これじゃあ後の練習にも支障が出てしまう。

という訳で、みぃも短時間集中強化特訓。

となりで、ししどさんが、はがさんを特訓してた。

何がひどいのかというと、スローが全部地面に突き刺さる。

取るも何も、投げた3m先ですでに地面とお友達ですぜ〜!のような状態。

という事で、何が悪いのか見てた。

<バックハンド>

@:腕を巻き込みながら体を捻るもんだから、ディスクが体からまったく離れずにリリースし、高さ調整が不可能な状態。

A:手首を返して回転をかけようとするので、その時々で飛ぶ方向がバラける。

 予想の範疇内で収まればいいが、「何で〜!?」っていうスローも出ていた。

B:体重を移動させるのに右足を踏み込んだ、まさにその足がついたと同時に手からディスクを離すという・・・。

 右手と右足を一緒に出して歩く的な人類にあるまじきスローで、体重が乗り切る前にディスクを投げてしまう(風に負けるスロー)。

C:@と類似した動きだけど、脇を締めたままスローをするので、腕を上から下にスイングしやすい。

  (これが地面にディスクを突き刺す原因)

<サイドスロー>

@:これもバックハンドのBと同じ事をやっている。

  左右で、人類にあるまじき動きとは、逆に出来るやつだなぁ〜と思った(笑)

A:これも本当はバックハンドもそうなんだけど、ディスクのヘッドが下がったままのスローになっている。

  意識して、少しだけでも良いから上げるようにして欲しい。

これ全部注意して、何とか取れるスローにはなったかな。

でもすぐには身につかないから意識して頑張ろう!

本当は時間を取ってあげたいのだが、そうも言っていられず。

 

3.ジャニスリ

さて、気を取り直して通常の練習に戻る。

もっちゃんが13:00に来るということだったので、後15分少々はジャニスリ。

結局、ホライゾンだって、豆腐だって、ジャニスリの動きが出来てれば何も思い悩む事は無い。

そして、やってみよう!!

ししどさん-みぃも-はがさん でスタート〜!

デジカメで動画に・・・って思ったけど散々・・・。

走る方向のミス、スローミス、キャッチミス・・・。どこを肯定してよいのやら。

という事で、あるきメットで説明。

言った事は・・・、

『ちゃんとスタック(が出来る場所)に着いてからカットを切りましょう。』

⇒スタックに戻って欲しいのではなく、スタックに戻る動きを使って相手を振り切る動作をしましょう。 

・・・というのが本来伝えたい事。


『相手を見ましょう(スローワーでも、レシーバーでも)』

⇒スローワーが投げる動作に入ったら、一刻も早くなげさせてあげたい。

  ということは、投げる動作に入る瞬間を見ていなくてはいけなく、かつ自分のディフェンスを振り切るタイミングはまさにその時。

  スローワーを待たせたら、カットを切るのが遅い、スローワーがすぐに投げてくれない時は、カットを切るのが早すぎ。

  どちらにしてもダメ。難しいんだなぁ。

と、ジャニスリを解説有りでやっていたら、もっちゃん到着。

何か、”ディフェンス用かかし”をビデオの三脚とかで作り始めたが、強風でバタバタ倒れる・・・。

ディフェンスかかし・・・。風で倒れますけど〜。

 

4.豆腐

もっちゃんのアップが終わり、まずは豆腐をやることに。

先週までにやったことをおさらいしてみますか〜!と、早速動いてみる事にした。

まずは、やってみよーって動き始め・・・られず。

みんな動きを忘れていた・・・。

おぃおぃ! 来週、練習試合なんですけど〜!正直、どうなのそれ〜!!

来週が不安すぎ。でもやるしかない。

動きを一回確認。

とりあえず、LS2が最初にキャッチするところまでは、動き方としてはOKになった。

ってやっているうちに、みぃもの走り方がおかしい。

動きが悪いうんぬんではなく。 足を引きずりながら走っている。

なんでも、先週から筋肉痛が治らないとか言っているが、それは筋肉痛じゃないでしょ〜。

顔が苦痛にゆがんでいたので、今日は走らないようにする事にした。

試合前だから、体調管理等々はしっかりね〜!

ここら辺から、とにかく寒くなってきた!! 

これは、この前、雪が降った日と同じくらい寒い!!

早く動きたい!けど、動いても暖まらないみたいな感じだ。我慢して練習を頑張ろう!

 

話を戻し、さっきもう1点気になっていたところがあった。

LC2の動き。はがさんがやっていたが、走り方がメチャクチャ。

毎週やっているので細かくは言わず、話ながら動きを修正して、何とかこれでスタート地点。

とりあえず何度か繰り返していく。

今日、課題になったのはLS2がLC1からパスを貰うところ。

やっぱり、LC1はFMに着かれる事を想定している以上、インサイスペースへのスローを要求される。

このスペースを、LS2が空ける動きと走り出し、LC2がキャッチして投げ出すまでのタイミングでのスタートがどうしてもアンマッチ。  

とにかく、このシュートを投げ込むスペースが空けれない事には、シュートの精度はそうとう要求される事になる。

(やってみたけどしんどかった。)

いくらスタートがディフェンスを背にしていても、LS2がまっすぐエンドゾーンに上がっている間にディフェンスにスローワーとの間に入られる走路を取られると、レシーバーとしてもスローワーとしてもしんどい。

とにかく、思考錯誤しながらディフェンスを背負いながら走る術を探してみた。

とりあえずは・・・今日はこんな感じで落ち着いた。

・LS2が走り出すタイミング(LC1がキャッチする間際でGO!)

・LS2の走路は、LC1がインサイを投げやすいように広く開けること。

 (スローワーが投げる体勢前にスペースに走るのは厳禁。 シュートができない)

来週使えるのかな・・・?

 

5.ホライゾン

次は、ホライゾン。

これは毎週毎週力を入れているから・・・。

ってやってみると・・・以下略。やっぱり忘れかけている。

でも、そこは毎週時間を取っているだけあって、たいした修正はせずに出来るようになった。

そして繰り返しやっていると、こっちで話題になったのは、”LS1”がカットを切るポイント、”LS2がカットを切るポイント”だった。

ここは、お勉強していた成果を発揮!!

LCからLSのパスを受ける時にLSがカットを切るポイントとしては、『どこ』と言うのではなく、『走って目指す場所』として、LCからもう一本サイドチェンジをしてもらうイメージ。

要はFMでLCのディフェンスが着く事を想定するなら、その裏でパスを貰うつもりで走り出す。

(ここのポイントは、ししどさん、もっちゃんも理解が無かった。)

次に、LSからパスを貰うLSは、キャッチしたLSから裏に出してもらうつもりで走る。

そのLS両者の動きにディフェンスはガチでついてくるので、それをあざ笑うかのようにカットを切ってパスを貰えば良いという訳。

言葉では難しいが、要はジャニスリのダンプを貰う動きとほぼ同じ。

説明はいいんだけど、来週になってまた忘れかけたりしないよね・・・。

なんかそれだけがすごい心配。

自分で絵を描いたりして、描けない部分が無いか確認したりすると覚えやすいかも。

 

6.ロングシュート&キャッチ

これは、ししどさん要望。・・・っていうより、最近遠くに投げてないし。

スローオフの練習も疎かだったので乗ることにした。

別に、どうってことはとくには無いんだけど・・・。

あえて言うなら、

 ししどさん・・・巻いて投げるスローが風に影響しやすい。

 もっちゃん・・・ロングはどちらかというと得意ではない・・・?? 出来れば、コートの角に落ちるスローを。

 はがさん・・・回転が弱い。最後に失速して落ちてしまっている。体重を乗せて回転をかけること。

 みぃも・・・ほっぽり投げてる感じ。もっと体重を乗せて、しっかり回転をかけること。同じく最後に失速して落ちてしまう。

やっぱり、やってないと何でも退化していくもんだなぁ〜。

今回の、フォーメーションにはぜんぜん必要性が無いけど、それでもとっさに出来るレベルでの維持は大事だと思った。

 

この時点で4時を回ったくらいだったと思う。

今日は、とにかく寒いので、この辺で上がることにした。

ダウンも程ほどに、速攻で着替えて駅へ!

今日は、特にご飯を一緒に食べるなどはせずにまっすぐ帰宅することになった。

 

★第35回練習@辰巳【2008/2/11】(記:たかちゅき♪)

天気:晴れ

参加者:たかちゅき、まるは、ししど、もっちゃん、しま、いっとくさん、みぃも (計7人)

場所:辰巳海浜公園

 

今日は12:00集合のはずだったが、気付けば全員時間前に集合。

昨日から陽気が春みたいな感じで、とても暖か〜♪ジャージなんていらないぜ〜!!

今日は仕事で来れないメンバーもいるが、あまり練習参加出来ないメンバーも結構参加。

フォーメーションをしっかり頭に叩き込んでもらわないと〜。

 

今日のメニュー

1.スロー練習

2.ワンディスクミート

3.豆腐

4.ホライゾン

5.トラップ・ザ・マーカー

 

1.スロー練習

本格的に練習を始める前に、まずやることがある。

今日の参加者はスローが怪しい人も・・・。ホントに投げれるか試してみた。

案の定・・・。みぃも〜!練習しろよ〜!!

スローの打点が高いので、手首の向きが変わりディスクが立ってしまっている。

打点を下げるように言っても下げ方がイマイチ。

こうだよ〜!!って、やって見せてるのに違うポーズなのには、ちょっと閉口・・・。

 

2.ワンディスクミート

思ったよりはまともだったかも。風が無いのが幸いしてたのだろう。

やっぱり、みぃものスローが怪しかった。あと、芳賀くん、しま。

全員に共通して言えるのは、スローの打点が高いこと。

腕が振り回しになってしまい、方向や角度が安定しない。

「打点低く!!」と、注意した時は一瞬だけ若干マシになる。

それでも、みぃもは打点が高いので、ついには手取り足取りスローフォームを矯正・・・。

もう1個気になったのは、カットバック時にスローワーを見てないで走ることと、カットの向き。

タイミングは合わないわ、大回りで走るわ・・・。

しっかりスローワーの動きを見て走り、目を見てスロー出来るタイミングでカット!!これが出来てない。

しかも、カット時に背を向けてカットしたり、大回りしたり。これでは、せっかくのタイミングも台無し。

出来てそうな人も案外出来てない。

例えば、ししどはタイミングは良いように見えるが、スローワーを見ずにカットしている。

各自、もっともっと意識しながら1つ1つのプレーをすべきだと思う。

 

3.豆腐

土曜日の練習では、全然ダメダメだった豆腐。

今日は皆予習してきたかな〜?ってのもあって、最初にやることにした。

でも〜、昨日少し動き方変えちゃったんだよな〜。

まぁ、昨日変えた動き自体も、俺らの記憶も怪しかった・・・。

こういうのって、やればやるほど改善点が見えてくる。正直、今日も動きを変えたくなった。

でも、正解が1つじゃないので、当然色んなシチュエーションごとに動きが変わってくる。

それを全部パターン化するのは無理というもんだ。

ちゅうことで・・・、とりあえずは昨日決めた形を代表作として進めることにした。

豆腐はセットプレーなので、一発勝負。だから、何種類もパターンはいらないのだ!

 

4.ホライゾン

とにかく精神力との闘いになった。

最初はQB有りで、LSにだけディフェンスを付けてやることにした。

既にこの時からタイミングが合わないのが連発。

まず、LCがスロー1,2間のパスの間にどこを走るか?が中々理解出来てないようだった。

特にいっとくさんは完全初心者で一から分からないづくし・・・。教えるのも結構大変だった。

何故上手くいかないのか?

LCがシュート体勢に入った時に、どこに行けば、どこにスペースが作れるか?が理解出来てない。

何故そこにスペースを作る意味があるのか?を理解するとこから始まる。

次の動きまで含めた自分の位置関係・・・。確かに今まで意識して動いてないと難しいかもしれない。

LSは、サイドアップとバックアップで出るタイミングが違う。その辺も中々上手くいかなかった。

そして、よくある過ちに陥る。

動きを形で覚えてしまうことだ。

『誰々が投げたら、自分も走ればいい。あの位置までダッシュ。』

目安としてはOKだ。だいたい、同じタイミングで走れば結果はそう変わらないので調整しやすい。

ただ、走り始めのタイミングのみに気を取られ、LCの動きを見なずに、ただ単に目標地点へ走っていく。

そして、有無を言わさずカットを切る。

ところが、LCはその時まだスロー体勢になっていない!!

・・・なんてことが多かった。

自分にシュートを打つスローワーの動きを見なければ意味が無い。

シュート体勢に入ったのを確認してからカットして調度良いタイミングだ。

十分にスペースを作って、そこに投げさせる!!

ここが味噌なんだが・・・なかなか・・・。

後半はQB無しで、LCのシューターにもディフェンスをつけた。

ディフェンス無しでやるとシュートコースが打ちやすいとこになってしまうからだ。

「長島、そんなとこに打てるか?」

って言うのがあった。インサイドで、LSの走ってる先にシュートしたがる。

当然ディフェンスがいなければ容易に打てるだろう。

でも、ディフェンスがかぶるとそうはいかない。ちゅうことで、ディフェンス付きでやった。

延々、ホライゾン・・・。

最後の方は集中が切れたのか、疲れが出たのか、芳賀くんがノーマークのLCでスローミス連発。

皆も疲れMAXになってたので、結構痛いミスだった・・・。

ししども走りが結構辛そうだった。

LSの時にみぃもを抜けずに俺にキレられる・・・。ししどの実力を評価しているからこそ・・・なのだが、ちょっと酷だったか。

そして何より俺も疲れた・・・。

ヒザがガクガクしだした。

ローテーションの一番最初に楽なとこからスタートしたので、その後は延々ダッシュし続けて、カット切りまくり・・・。

流石に3日連続で、このダッシュ練は辛いな〜。

一番若いみぃももガクガクで足腰がヤバイ〜!!

バックアップしかやってなかったので、サイドアップのローテーションもやろうか?って話も一瞬でたが・・・。

流石に皆疲労感タップリでホライゾンはここで終了。

 

5.トラップ・ザ・マーカー

ホライゾンは体力的にも限界・・・と判断したが、練習やめるにはまだ早い。

そう言えば、フォーメーションはやったものの・・・通常のバーチカルがやや心配。

ちゅうことで、トラップ・ザ・マーカー。

この人数でやれば、展開の練習にはもってこいだ。

で・・・結論。やってよかった。

皆、タイミングダメダメじゃ〜ん!!

走る位置もあやふや・・・。

「そこはスタックでしょ〜!!普通投げないでしょ〜!!」

「そんなとこ投げたってゲインが無いでしょ〜!!トラップ状況改善されないじゃ〜ん!!」

ってのが多かった・・・。

やって良かったと言えば、良く言いすぎかもしれない。

上手く出来ないと言うことが良く分かっただけかも・・・。

まぁ、一通り全員オフェディフェ各ポジションを1周したとこで、今日の練習は終了。

 

今回の練習は、普段自主トレとかやってない人にはハードすぎる練習だったと思う。

ちなみに自主トレしてても3連荘は死んだ〜。

 

 

★第34回練習@辰巳【2008/2/10】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:たかちゅきさん、いけださん、はがさん、ししどさん、さとちゃん (計5人)

場所:辰巳海浜公園

 

昨日の今日でまた辰巳で練習。

昨日の夜11:30集合とMLで流しておいたものの、

もっちゃんが、1:30までなら練習できると当日朝の連絡があったので、色々あった用事を速攻で済ませて辰巳へ。

意外に30分前の11:00位に到着!もっちゃんも既にスタンバってた。

スパイク使用を注意されたらしい・・・。少し、テンションダウンの状態だった。

そんなことを話しているうちに、芳賀さんが到着!

もっちゃんの時間も無いので、11:30前だがアップ開始!!

ちょうどランニングが終わって体操してるところに、たかちゅきさんと、いけださんが到着。

遅刻・・・ だけど、ま、いっか。

(たかちゅきさんに今まで言われた事を踏まえ攻撃したら、いじけた・・・)

ししどさんもその後すぐに到着。

 

今日のメニュー

1.豆腐

2.ホライゾン

3.トラップ・ザ・マーカー

4.ホライゾン


1.豆腐

もっちゃんの時間も無いので、フォーメーションの練習からする事になった。

昨日の反省は、「実際に練習で動かないと覚えられない」ということ。

豆腐は、最初にやって以来、動きの合わせが出来ていなかった。

という訳で今日からは、豆腐もホライゾンもちゃんと練習に盛り込もうと決めていた。

で、さっそくやってみる。

が、愕然の事実が。 昨日の今日で、すでにみんなの動きが怪しい。

ここまでとは・・・。

結局、ほぼ最初から合わせる。

 

動きの中で徐々にこのフォーメーションの穴が見えてきて、修正が少しずつ入っていく。

今までは、LCがQBからパスを受けた後、空いたスペースにもう片側のLCがエンド際で勝負をしてゴリ押しゴールを狙うものだったが、

今回の修正で、やはりエンドゾーンを狙うのはホライゾン同様LS。

LSはもともと、ディフェンスが頭に着かない予想なので、エンドゾーンに向かって走ると、ディフェンスより一歩前にでた状態からよーいドンできるので有利。

その点を活かし、LCがおとりになりつつ、LSに勝負させる作戦になった。(詳しい動き方は、後ほど作戦HPで)

 

ただし、型で覚えるなとは言うものの、やはり考え方のベースは必要だと思う。

今現在の出来をみてる限りでは、まず一つできるようになるべきだと思うし、そのための、予習・復習は必要だと思う。

そう考えてしまうくらい、まだ、ぎこちない気がする。

 

2.ホライゾン

これは、今回メインに据えて動き方を反復してやっているだけあり、ぎこちなさから言えば、豆腐よりは全然マシ。

但し、今回も動き方の修正あり。

最近、めまぐるしく変わっているが、何をやってるか見失わないようにする注意が必要だと思う。

 

変わったのは、LSの走り出し方。

LCからLSへシュート兼パスが出るが、その取り方について。

LCがレシーブした段階で、まず最初の共通認識で狙うスペースは、LCがエンドラインに平行にエンドゾーンに投げるシュート。

LSはそれを取るつもりで走る。

それがダメな場合は、スローワーLCのスタックラインに入るそぶりを見せながら、カットを切ってミートでパスを貰いに行く。

LCが取った位置が、エンドゾーンでないのならば、もう片方のLCが駄目押しで、エンドゾーンで勝負できるようにする。

イメージとしては、最初にエンドゾーンで勝負をする、LCに対して、後追いで動くLCはコートの真ん中を境にかがみ写しにした動きをする感じ。

(これも詳細は作戦HPで)

最初に比べれば無駄な走りは大分なくなっていると思う。

もっちゃんはここで帰宅(お疲れ様でした)

 

3.トラップ・ザ・マーカー

何をするか決めてなかったのがあってか、「走らない練習しようぜー(byたかちゅきさん)」という、アルテにあるまじき発言が。

そんな練習はもちろんないっす。

でも、走る量を減らそうと思えば、トラップ・ザ・マーカーなら走りっぱなしってことは無いと思ったのでやることにした。

今回、問題になったのは、2本目のパス。

 ・スローワーがキャッチするまでのレシーバーの動き方。

 ・スペースをどこに作っているか(作りたいか)という意思表示の仕方。

この2点。 それには、ある程度の予測が必要だと思う。

 ・どのタイミングでレシーバーが取るだろうかという時間の逆算。

 ・それにあわせた、ディフェンスを振り切るための動き。

 ・加えて、自分はどこでキャッチしたいかという目的地の決定。

実際は、流れの中で考えずにルーチンワークの如くやるんだろうけど、今は、何かが欠如したりするあたりを見たりやったりすると、身についてないんだとつくづく思う。

こういう、弊害の少ない練習を反復して体に染み込ませる必要があると思う。

 

4.ホライゾン(2回目)

昨日と同じく、ホライゾン2回目。 これがメインだからこれが崩れないように何度もやるためなのだ〜!

<ポジション>

はがさん    LC1

ししどさん   LC2

いけださん   LS1

たかちゅきさん LS2

さとちゃん    LC1のディフェンス

 

初めて早々・・・、2日連荘の人間しかいない状態で、すでに全員ヘロヘロ。

遂にたかちゅきさんがLS業から介抱されるべくLCへ撤退。 

池田さんは最後までLSを貫くべく息を荒げながらLSのポジションから動こうとしない。カッコいいですっ!!

さすがに、そろそろ限界は近いかなーと思ったところで、ししどさんが16:30には上がりたいということなのでラスト3!

2本目まではあっさり終わる。

ラスト取れたらおしまい!の声を掛ける。

そして、LSへのラストパスは池田さんへ・・・・。華麗にキャッチ・・・できず。もう一回。

試合でありがちな光景。(笑)

でも池田さんから「もっとLSがやりたいんだもん!」発言。

LSの鏡っていうか、アルテプレーヤーの鏡!年齢に負けない姿に後光が見えるようだ。

そして、やりたかったもう一回にたいして、ちょっと浮いたスローを池田さんの長身にすくわれ高い位置でキャッチ!

何か練習した〜!!って感じ。

いつもこのモチベーションで終わりたいとホントに思った。

この時点でみんなの息はかなり上がってた。

 

ホントに明日やるの・・・?(笑)

とりあえず今日はこれでおしまい!

ダウンしてまっすぐおうちに帰った。
 

 

★第33回練習@辰巳【2008/2/9】(記:さとちゃん)

天気:曇り(極寒)

参加者:たかちゅきさん、いけださん、はがさん、ししどさん、さとちゃん (計5人)

場所:辰巳海浜公園

 

今日は、午後から雪が降るらしい。朝から、それに見合うだけの気温・・・。

寒すぎ・・・ホントにアルテやんの〜!?

挙句の果てには、東北から来てる高月さんが寒がってるし。

それを見てると、こっちが余計に寒くなるって〜!!

という訳で、寒波に見舞われた関東練習のメニューは・・・。

 

今日のメニュー

1.ミート (ワンディスク) & タムさん考案(?)のミート

2.豆腐

3.ホライゾン

4.ボンバー

5.トラップ・ザ・マーカー

6.ホライゾン


1.ミート (ワンディスク) & タムさん考案(?)のミート

ミートと言われましても〜・・・。

寒すぎ・・・ もうダメ。 寝たら死ぬぞの気温の域に入ってきてる気がする。

ミスが多いけど、当たり前だと思う。 寒いもん。

握力が速攻でなくなっていくのが分かる。

風もそこそこあるのでディスクも風に煽られやすかった。

 

途中、たかちゅきさんがタムさんが考案したミートをやることになった。

ある一定の距離に目印を置いて、スローワー&ディフェンス+レシーバーの3人練習。

レシーバーがコーンまで走って、スローワーにインサイのパスを出してもらう。

レシーバーがキャッチしたら次のスローワーにパスを回す。

スローワーのディフェをやっていた人が、スローワー、スローワーをやっていた人が、レシーバー、スローワーになった人の次の人が、ディフェンス。

っていうのを繰り返しやる練習だった。

ポイントは、スローワーに背を向けない。目を離さない。・・・だと思う。

基本的なポイントのみに集約されてていい練習だと思った。

さとちゃんにジャージの紐壊された芳賀くん。

タム・ミートを試してみた!!

芳賀くんのスロー。浮いてるし角度も立ってる。

ししどのスロー。バッチリだね。

 

2.豆腐

2つめ・・・ すでに寒さとの精神的な戦いが始まっていた。

ししどさんがはじめてフォーメーション練習できる機会なので雪が降る前にと、練習のメインを先にやることに・・・。

だったのだが・・・、みんな豆腐の動き方を忘れている!!

うーん。

まぁ、ホライゾンメインでやっていたのでしょうがないが、ここまで、知識は残らないものなのかと身をもって体験した感じ。

やっぱり、ちゃんと練習しつづけないと覚えないなぁ。

結局、動き方が曖昧だったの即終了。

復習はしましょう。以上。

 

3.ホライゾン

なんでか分からないけど、とにかく寒いって感じ。

一番、だるまみたいな格好になってる僕がこういうんだから他の人はもっと寒いに違いない。

ここは、いつもやってるんだから良い感じで動けるでしょ〜!?

と思ったのもつかの間、やってみると何かぎこちない。

これはちょっとショック。

2,3回やってみた所でやっと、噛み合い始めた感が。

ししどさんはやはり理解が早い。やっぱり基本概念が頭に入ってる感じがする。

5人でローテーションし続けるものの、ランが多くて体力が切れる。

足を使えるだけのスペースが空いてるから、余計にランは多くなってるんだと思う。

一旦、ホライゾン終了。

 

4.ボンバー

これもししどさんがやったことがない練習。

最初に2,3回見本を見せてからいざスタート。

僕がブレーキの掛けたスローがうまくいかずシュートがなかなか決まらず。

ほかは特に目立ったことも無く。

寒いので淡々と練習が進んでる感がする。

 

5.トラップ・ザ・マーカー

ここまで走ってきたので、とりあえず一呼吸(?)置きたい。

ということで、トラップ・ザ・マーカーをやることにした。

僕が指摘を受けたのは、ディープからの落ちかたについて、スローワーをやはり見てないらしい。

注意されてる時も見てはいるんだけどなぁ。

もっと露骨に遅くしないとダメなんだろうなぁって思った。

【たかちゅき♪注】

ただ単に遅くすればいいって問題じゃない。

自分がパスをもらおうとしている相手の動きを把握して、タイミングを合わせることが重要。

 

6.ホライゾン

最後に、もう一度ホライゾンをやることにした。

(ジャニスリに戻るのもなんだし、やってきた以外では人数不足でやりにくいし)

さっきやったのでさすがに、動きがどうこうっていうのは無いが、指摘されるのがやっとまとまってきた感じがする。

2回目なのでメモ。

<指摘メモ>

○さとちゃん

 ・走り出しのタイミングが悪い(早かったり、遅かったり)。

 ・スローワーを見て走りなさい。

 ・カットの切り方が急な角度過ぎる(スピードが死んでしまってる)。

 ・LS2の時、LS1のカットを切る場所を見ながら連動するように動く事。

○いけださん

 ・カットを切るタイミングが早い(時がある)。

○はがさん

 ・LSの時に走り始めのタイミングが遅い。

 ・最後にミートに行ったときに取れなくても立ち止まらない。

 ・最初に斜行しなさい。

【たかちゅき♪注】

斜行することが重要ではなく、タイミングを合わせる1つの手段、スペースを空ける(作る)為のRUNとして結果が斜行となる。

 

上記の注意を常にされながら・・・。

練習を続けていた時に、宍戸さんが久々の練習からか連日の睡眠不足が重なってか、足を攣ってしまった。

怪我をしても面白くないので、今日はこれで切り上げる事に。という訳で練習終了!!

寒いので速攻でダウン!速攻で着替え!即退散!

とにかく寒かった・・・。

【たかちゅき♪注】

ししどは攣る直前に、たかちゅき♪の左足を踏み、更に右足を蹴った。

で、たかちゅき♪が、「痛〜!」と、言ってる横で足を攣って皆に介抱されていた。

これでは、たかちゅき♪蹴られ損・・・。

人を攻撃したくせに足攣って介抱されるししど・・・。

 

 

★第32回練習@辰巳【2008/1/27】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:たかちゅきさん、いけださん、はがさん、もっちゃん、タムさん、さとちゃん (計6人)

場所:辰巳海浜公園

 

昨日の練習に引き続き、今日は6人で練習!!

こんなに気合入れて練習やったことあったっけ?って思ってしまう程の、週末の豪華練習内容。

築地の寿司を全員で食べに行ったから、既に全員揃ってるし!

さてアップもやって〜、練習開始〜!

それにしても少年サッカーに囲まれてやりにくいな〜。

 

今日のメニュー

1.ミート (ワンディスク)

2.ジャニスリ

3.ボンバー (ホライゾン)

4.ゲーム

 

1.ミート (ワンディスク)

昨日の今日というだけあって、みんなの調子が上がるのはあまり時間は掛からなかった。

だけど今日も強風で、風によるスローミス。キャッチミスは相変わらず、富士川も風は強いんだよなぁ〜。

僕がちょっと気になったのは、手投げになっている人たち。自分もやってしまうのだけど。

体重がちゃんと下半身に落ちた状態でスローをしていないからディスクに力が無い。だから風に負ける。

これはどんなフリスビーを投げても一緒なはず。

低い位置から投げましょうっていう目標は、単にディフェンスを掻い潜りましょうというのではなく、安定したスローをしましょうっていう事にも繋がる。

意識して、重心を下半身に落とした方が良いと感じた。今日は、自分でもやらなくてはと意識は高かった。(意識が高いのとスローミスが出るのはまた別の話で・・・(笑))

スローはレシーバーの胸の高さ!!どんな状況でもまずはこの高さ。

体で、覚えたいんだけど投げ込みは各自だからなかなか手付かず。

あと、そろそろ、スローワーにディフェをつけた状態で投げる癖をつけていきたいんだけど、人数が揃わないとそうもいかない・・・のかな〜。

 

2.ジャニスリ

これも、最近恒例。注意点は昨日話をしたとおり。

 (1)ダンプパスを貰いに行くときに、スタックのラインまで入ってからダンプを貰う事。

 (2)リードパスを貰う時に、スローワーを見て投げる体勢になってからカットを切ってパスを貰いに走る事。

見ていて気づいたのは、最初の1投目でミスするシーンが非常に多い。

試合だと1本目が繋がらないという致命的な状態。強風の中のスローをもう少し意識して改善すべき。

あと、タムさんがダンプパスに悩んでいた。チョンパスが苦手らしい。サイドスローよりもバックハンドの方が飛行は安定している。

たかちゅきさんが、空中に軽く投げ出して自分でキャッチという練習が、ダンプパスに効果的だと言っていた。

とにかく、実際に投げて飛び方を体で覚えない事にはうまくなれないんだろうな〜。

感覚をやしなうには実践あるのみ!

 

3.ボンバー (ホライゾン)

今日は人数が少ないので、フォーメーションとして出来ない。

・・・ので、集合する時にもっちゃんと電車で、「ボンバーの動きとホライゾンの動きが一緒だから・・・」という話を聞いて、それを採用。

ホライゾンを練習しながら、エンドゾーンでの競り合いを練習できる!

まず問題になっていたのは”LS”の動き。LSをやっていた人が口をそろえて難しいと言いながら苦心していた点。

たかちゅきさんが初めてLSをやってみる。結論は「しま。ごめん!」だった。(笑)

どうやら、昨日LSをやっていた人の苦労が分かったらしい。

続いて僕がやってみる。結論は「なるほど(笑)」。

どうやら、LCからのパスをLSがミートで貰いに行く振りをする所がネックになっているらしい。

お陰で出足が遅れ、しかもディフェンスから距離が離れてしまう動きになる。

カット切ってエンドゾーンでディフェンスを振り切ろうにも、スタートからディフェンスから離れている。

ゾーンで守られているような状態から相手を振り切らなくてはいけない。これでは、あまりにも辛い。

結論、LCからのパスをミートで貰いに行く振りはやめる。

やめた上で、最初の出足はエンドゾーンに向かってライン際をまっすぐ上がる。

これでディフェンスとの距離が離れず、カットを切れば結構振り切りやすい。

後、LCの動き。

LC1に一本目でパスが出た時に、LC2がもともとの位置から動いてないと、そこのスペースが潰れシュートコースが狭くなる。

なので、LC1がパスを取れたら、2本目、LC2がミートでパスを貰いに行く。

これによって、LCのスペースが全て空き、シュートコースが異常に広くなるという算段。

もし、LC1が一本目を取れなくても、その場所からはけるので、LC2がオープンスペースで一本目を取れば、元のLCのスペースはあくわけなのでさっきの状態の再現。

つまりLCはパスをつなぎつつ、シュートコースを広げる役目をもつことになる。

これが、分かってからはひたすらローテーション。みんなが、色々なポジションを経験しつつの練習。

でも、これだけ見てても誰がどの動き方が好きなのかとかが顕著に出ていた気がする。

ポジションを決める情報としてはいいなぁ〜。

こういういつもと違う事をやったときにどういう動き方になるかっていうのは見てて楽しい。

人の癖があるんだなぁ〜。

 

4.ゲーム

最後にゲーム。3vs3。

これに関しては、走り足りない事がないように・・・。

どうせならガンガン走って、「体力付け」と「ほんとにしんどくなった時の自分のスローなどの癖」を知るための、言い換えれば単なる根性練(なつかしい(笑))

予想通り、みんなの息はかなり切れてた。自分ももう走る力がさして残っておらず。

たかちゅきさんなんか、足が痙攣して倒れこんじゃうし・・・(笑)

でも、今日の練習だって結構走ってきている。当然疲労から来てるんだと思う。

3点先取にしたが、かなり長くなった。でも、チームを変えて2ゲームやった!

ゲームが終わると同時にタムさんがその場に倒れこむ。

「3分時間下さい!」って叫んで倒れた(笑)

やっぱり、走り過ぎなんて事は無い。練習で出来るだけ多く走れるモノを入れておかなきゃって思った。

寒くて体が冷えてしまうので、休まずに更にムチをうってダウンをする。

これにて、長かった2日間プログラムの終了。

 

2日間アルテ尽くし!! 練習でこんな疲労感に陥ったのははじめてかも。

だけど時間が無い。DCで結果残したい!って思うからこそ。

だから、出来るだけみんなに動き方を覚えてもらいたいし、僕も覚えたい。

「うちのカラーを出す!」っていうのは、滋賀の時からみんなから話が出ていたことだ。

すぐに結果が出ないんだとしても、うちのチームでも出来るっていう可能性を見出すくらいまでは今回頑張りたい。

でも、思いが募れば募るほど時間がない・・・(笑)

 

 

★第31回練習@昭和記念【2008/1/26】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:たかちゅきさん、池田さん、ぶっちゃん、はがさん、しまさん、タムさん、みぃも、もっちゃん、たんじさん、さとちゃん(計10人)

場所:昭和記念公園

 

今日は、1月最大のイベント、ほぼ全員練習日。

辰巳はグランドゴルフの大会で公園を使うみたいなので昭和記念公園でやることになった。

集合時間は11:00。恒例の如く家を出るのと、集合時間がぴったり位のギャンブル的出発を見せるも、途中電車の待ち時間等で到着15分遅ペースになる。

間に合う可能性はあることは把握しつつ、でもダマで遅れるのは悪いので一応、遅刻メールを打っておく。

数分後たかちゅきさんから「やる気あんのかよ!」メールが帰ってくる。その間にみんなから、「遅刻しまーす」のメール。

気楽なもんだなぁ〜。僕は裏でこんなに刺されてるのよ〜。と思いつつ。悪いのは自分なので、ごめんなさいメールを返す。

結局11:00に1,2分程度遅れて到着。誰も着替えてなかったし、セーフでしょ〜!? ま、いっか。

結局、最初は、たかちゅきさん、池田さん、はがさん、ぶっちゃん、しまさん、たんじさん、僕。

アップやる前くらいに、みぃもとタムさん到着。早くアップやって〜!後は、もっちゃんだけだ〜。しかし、今日は風が強いなぁ〜。

 

今日のメニュー

1.ミート(ワンディスク)

2.ジャニスリ

3.豆腐フォーメーション

4.ボンバー

5.ホライゾンタルフォーメーション

6.ゲーム

 

1.ミート (ワンディスク)

9人でやると待ち時間が長いので、あらかじめ僕がこの日の為に考えた2チームに分かれて、それぞれでやることになった。

<感想>

 ・タムさん:キャッチミ連発。 旅の疲れ? それとも前日の飲み会効果!?

 ・しまさん:風にディスクが煽られる。

 ・僕:スローが強い(らしい)。 (たかちゅきさん、池田さんだって大会の時スローが強いんですからね(笑))

これはアップなので、長くはせずに回りのスローが安定してきたらぱっぱと進めて終了。

今日はこんな事に時間を喰ってる暇は無いのだ〜!

ここでもっちゃん到着!

 

2.ジャニスリ

これもアップみたいなもんなのでサクっと進めたい。

とりあえず、先週のおさらいをしなさいっていうご指示があったので、先週の注意事項をみんなにデモ有りで伝える。

 (1)ダンプパスを貰いに行くときに、スタックのラインまで入ってからダンプを貰う事。

 (2)リードパスを貰う時に、スローワーを見て投げる体勢になってからカットを切ってパスを貰いに走る事。

何も見ないでカット切ったりするのは無し。(別にリードだけじゃなくて全てのレシーブで同じ事が言える)っていう訳でみんな分かったかな〜?ってことでやってみる。

チームは以下の3チーム。

 @たかちゅきさん、タムさん、はがさん

 Aさとちゃん、いけださん、しまさん

 Bたんじさん、ぶっちゃん、みぃも

今日は寒いからか、公園の入場者が異常に少ない。昭和記念公園のみんなの原っぱがこんなにガラガラなのもめずらしい。

ジャニスリ3列同時開始が出来る。っていうより、アルテコート2面くらい余裕で張れそう。

何故か端っこでやる僕ら。弱気さ加減がこの辺にも現れてる感が・・・。

自分のチームしかやってないので、感想を述べたいけど・・・。

しまさん、ジャニスリに倒れる(笑)あまり長持ちしなかったのでなんとも言えず。

でも、連続して動けば体力の消費はそれに合わせて激しく奪われる。体力もちゃんと、DCまでに付けないと。

 

3.豆腐フォーメーション

今日のメインその1。

忘年会の時の、話し合いが日の目を見る。

みんなで考えたフォーメーションを試す日が来た!

発案はたんじさん発、若干ししどさんの提案も含まれつつという感じだと思う。

とりあえず、練習の時に話した内容をメモ程度に言うと、

  ・セットプレイで使う

  ・マンツーのディフェの場合:D1がはけてから、D3がミート、D1が奥の空いたスペースにしかける。(D4がラストも有り)

   (サイドアップかバックアップでD1が走るか、D2が走るかが決まる。要はアップの方向により左右対称の動きになるだけ)

  ・ゾーンディフェンスに着かれた場合は、スペシャルポジションに切り替える。 (LSにD3,D4が入る)

変り種作戦。さぁどうなるか?(笑)

一応、伏せておかなくちゃいけない部分があるので練習参加者のみに配った。

ポジション図と照らしあわさないと分からないような書き方にしかなってません。(すみません!)

 

4.ボンバー

これは、ディープの競り合い練習。

この後の、スペシャルフォーメーションで必要なスキルが満載なので事前にやることに決めていた。

でも、これもメインじゃないのでサクサク進めた。

チーム分けは以下のとおり。

 @たかちゅきさん、いけださん、さとちゃん、しまさん、タムさん

 Aぶっちゃん、もっちゃん、たんじさん、はがさん、みぃも

うちのチームだけしか見てなかったので、その感想を言うと、

  ・タムさん、カットを着るタイミングが早い・・・っていうか、スローワーを見てない。(僕も同じなんだけど)

  ・しまさん、タムさんはロングスローに苦戦してた。(風が強いからかなぁ)

もう一つのぶっちゃんチームはなにやら話し合いばかりしていたように見えたけど、ちゃんと体動かせたのかな?

頭も大事だけど、動くのも大事。誰が仕切ってもバランスを取って欲しい。

 

5.ホライゾンタルフォーメーション

今日のメインその2。

忘年会発のポジション。たかちゅきさんから出た案。

これも豆腐と同じくメモ程度で言うと、

  ・LSが動けない or スペースを潰しながら上がってしまう。(LC1もしくはLC2が取るまでライン際を上がりつづけるが正解)

  ・ダメな時はHに戻して、ストーリングカウントを上手く使いながらポジションを元に戻る。

  ・LSはミートで1投目を貰いに行こうとしてから、エンドゾーンで勝負を賭ける!

  ・LC2はLC1が1投目取れなかったところのフォローに入る。 or LC1がキャッチできたらそのディスクをミートで貰いに行く。

要はこれも伏せ部分が大部分。LSの肝は、タムさんとみぃも。2人が走って取る技術が出来てくれるのと出来ないのとでは展開が全く違う。

この調整だけで、色々試しまくって、1時間位休み無しで練習をやりつづけた。

 

6.ゲーム

せっかく10人揃ったんだから少しくらいは、っていう事で、2点先取制でボンバーの時に分けたチームで対戦。

 @が最初オフェで、早速、豆腐をしかけると、Aが「どうするのこれ???」ってなって、まごついてる間に即1点獲得!

君たちは今まで一緒に練習をやってたんじゃないのかね〜!!(笑)

豆腐を仕掛けてもなんか・・・ だったので、とりあえずスペシャルフォーメーションを開始。

これは、攻めあぐねてた感はあったけど、エンドゾーンまでは比較的に行きやすい。欠点は、LCがひたすら走りつづける。

最初に走らなきゃいけないし、止まったらポジション建て直しで元の位置に戻り、そしたまたら一番最初に走りだす。の繰り返し。

ずっと出来る人はいないなぁ〜(笑)

LCはポジションの割り振りに苦慮しそうだぁ。

 

この後よく覚えてないが、16:30閉園で、16:00位から公園から出なさいの煽りが猛烈に入り、あえなく終了。

ダウンも適当にやり、着替えを抱えて立川口へ!慌しいけど、今日の練習おしまーい!!

明日も練習だ〜。人数が少ないけど色々試せそうだなぁ〜っていう期待と楽しみはあった。

この後、立川のバーミヤンで今日の反省、動き方確認などなど、晩御飯をおいしく食べながら作戦会議をしみんなで一斉に帰宅!!

久々に、練習でこんなに疲労感が出た。ハードな一日だったなぁ〜。

 

★第30回練習@辰巳【2008/1/20】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:たかちゅきさん、さとちゃん、はがさん、たんじさん (計4人)

場所:辰巳海浜公園

初投げから2日間連続練習〜!

たかちゅきさんが出張のついでにアルテ練習をしに来てる(?)ので・・・。

時間を出来るだけ取りたいという所も含まれるけど、初投げがこうなるとみんなのモチベーションの高さを感じる。

昨日との違いは、ぶっちゃんが抜けたんじさん追加。

来週は、大々的なメインの練習日になっているので、今日はその予行も兼ねておきたいなぁ〜と以前から思ってた。

そんな今日の練習メニューは・・・、

今日のメニュー

1.ミート (ワンディスク) 

2.ジャニスリ

3.トラップ・ザ・マーカー

4.ホライゾン(お試し)

 

1.ミート (ワンディスク) 

特に目立ったことは無く・・・と言いたかったが、どうも僕が集中しきれず。

昨日よりもボケボケ状態。

取っても投げても何かしまりが無い。

昨日の疲れは思った以上に体に残ってるのかな〜。

ただ、周りの人は昨日よりも調子が上がるのはやはり早い。

2日間練習ってこういう基礎練を長くやらずに済むっていうメリットがある。

 

2.ジャニスリ

昨日はボロボロだったので、今日こそは・・・。

だったが、やはりそんなに早くうまくなるもんでもない。

芳賀さんの走るコースが大回りな所、あと僕が昨日に引き続きカットを切るポイントに走りこむタイミングが悪い。

この2点が最重要課題になった。

芳賀さんは途中、たんじさんにくっついて走ってもらい、走る方向を強制修正されていた。

でも、人の動きもそう戻らず。

何か、ジャニスリを上から撮りたいって思った。

 

3.トラップ・ザ・マーカー

たんじさんのミドルのポジションテストに向けてというのもあり、今日も昨日と同じくトラップ・ザ・マーカーをやることにした。

芳賀さん・たかちゅきさんコンビはこの日は昨日よりかは繋がる感じになっていた。

新年会のもんじゃの友情のおかげ!?

たんじさんはやはりスロー力が光ってるな〜って感じ。

でも、レシーバーとしても研究をしてきたのか、前より悩み無く動き回っていた。

でも、やっぱりスローが良い!!

僕は、スローワーを見て、ダメなランをしたときにすぐに建て直しを計るようにという指摘を克服するのを意識していた。

あと、たかちゅきさんからカットを切る時に目の動き、体重の動かし方がわざと過ぎて読みやすいと言われた。

僕って正直な子だからしょうがないよなぁ・・・。治します。m(_ _)m

 

4.ホライゾン(お試し)

トラップ・ザ・マーカーが終わった時点で少し辺りが暗かった。

でも、来週ついに全体練習で初フォーメーションの『ホライゾン』をやるので・・・。

まずは先行で何人かで理解しておく方が次の週の流れがスムーズになると思ったから、人数は足りないが形だけやってみることにした。

今日は、QB、LC1、LC2、LS1、LS2で形を作りオフェンスの流れを確認。

最初はぎくしゃくしていたが、話ながらイメージしていた形を実際に具現化していった。

ディフェが居ないから、何か上手くいきそうな感じしかしないな〜。早くみんなでやってみたいなぁ〜。

形になってきたところで、大分暗くなっていたので今日の練習は終了〜!

 

この後、来週の作戦会議場を探しに・・・2夜連続の月島へ(笑)

来週が楽しみになってきた。

 

★第29回練習@辰巳【2008/1/19】(記:さとちゃん)

天気:晴れ

参加者:たかちゅきさん、さとちゃん、はがさん、ぶっちゃん (計4人)

場所:辰巳海浜公園

 

今日は、ずっこけ♪初投げ。

別に、投げ納めの時みたいにイベントを大々的にしなかったのでメンバーも集まれる5人のみ。

つい、3,4日前まで、昨年の忘年会からの風邪が治らずグッタリしてたので、まだまだ病み上がり。

テンションが上がらない。また風邪引きたくないしな〜。

でも、ドリームカップも近いしチームのモチベーションは高いんだからやらなきゃ〜!!

という事で、11:00辰巳に集合〜。

正確には15分少々遅刻。 m(_ _)m

僕が、到着したときには、たかちゅきさん、ぶっちゃんが既に到着していた。

はがさんは僕の到着間もなく到着。

ぶっちゃんは手術後ご苦労にも肩を外しに・・・ではなく、リハビリをしに来てくれた。

でも見てると投げれてるじゃん?

DCまでには何とかなりそうね。

 

人数も少ないのでみっちり基礎をやろう!っていう話でまとまった。

そんな初投げ4人の今日の練習は・・・。

 

今日のメニュー

1.ミート (ワンディスク) 

2.ジャニスリ

3.トラップ・ザ・マーカー

 


1.ミート (ワンディスク) 

恒例のミート、久々に体を動かしたので何か新鮮。

久々だったのはみな同じで、なかなか調子が上がらない。

スローが浮いたり、沈んだり、突き刺したり・・・。

まぁ、さまざまなミスが見られて飽きないかな。

ではなく、そろそろDCも近いしちゃんとしていきたいっすね。

そもそも、基礎練は1月までと頭で描いてたので、この様子を見ると少々の焦りが・・・。

後、僕がスローワー見て走れっていうのと、レシーバー見て投げるっていうのをたかちゅきさんから指摘される。

これジャニスリだけじゃないのは分かってるんだけどな〜。やっぱり色々見てるとボケる癖がある。

 

2.ジャニスリ

4人でジャニスリ。余った人はお休み(兼カメラ係り)。

ここでも、僕はさっきの指摘、「とにかく見ろ」と・・・。頭で分かってて出来ないんだな〜、これがまた。

あと、芳賀さんがダンプパスを貰いに行く前の動き。

1度スローワーのスタックに戻る時に、本来のハンドラーのポジションでカット切ってダンプを貰えばいいところを、

ミドルのポジションまで上がって貰いに行くという動作が時間が掛かるという注意があった。

後、芳賀さんのカット切る足が逆。

正確に言うと、進行方向に体を向けたままカットを切らないので、走る速度が落ちてしまうというもの。

こればっかりは、個人の自主練習あるのみかな〜。

 

3.トラップ・ザ・マーカー

4人なので全員で出来る事をと思って、この練習をやることにした。

バックパスでも良いので、スローワーの裏を通して、一気に展開していくのも有りルールにして練習開始。

この日は、たかちゅきさんと芳賀さんの息が恐ろしい程合わなかった。

どちらかが、スローワーとレシーバーの組み合わせになると何か知らないけど、お互いに逆のことを考えているらしい。

結局パスが出せなかったり、何それ・・・みたいな感じなプレーが多かった。

芳賀さんはディフェンスのつき方から”ノーカットで貰いに行きたい”。

たかちゅきさんは、今いる場所から”どっちに走るだろう”っていうイメージが固めていて、それと逆の動きは排除。

パスは出さない方針になってたようだった。

詳しく言うと、芳賀さんは、ディフェンスがオープン側を潰してればインサイ側、ディフェンスがその逆についたらオープン側に走り出すと決めている。

逆にたかちゅきさんは、レシーバーが立っている位置から、狭い方向に軽く引き連れつつ広いところへ勝負に行くだろうと予測。

つまり、芳賀さんの立っている位置とディフェンスの潰している方向がスペースの狭い方向にならない限りたかちゅきさんのイメージとは合わず、パスが出せない。

もちろんこれでは、スローワーが芳賀さん、レシーバーがたかちゅきさんになっても息は合わない。

ディフェンスする方もこれが分かってると手を抜きたくなる(笑)

ただ、どっちを訂正っていう話じゃないと思ったのでとくには言わなかった。

まぁ、仲良く息を合わせてくださいな(笑)

今日は日が悪かったのかも知れないから少し様子見。

これが終わった時点で、辺りが暗くなってきたので練習終了!

明日も頑張りましょ〜。

【たかちゅき♪追記】

さとちゃんの日記のトラップ・ザ・マーカーで、芳賀くんとの息が合わなかった理由。

意味合いがかなり違う。

本来、

レシーバーは、ディフェンスを巧みに動かし、自分がディスクをもらえるような走れるスペースを作り出すべき。

スローワーは、レシーバーとディフェンスの位置関係やスペースから、レシーバーが要求するスローをある程度予測しておく必要がある。

芳賀くんの場合、上記2つが無視された動きをするので、こちらが予測出来なかった。

また、予測外の動きをした後に、リカバリでディスクを投げようとしても、ディフェンスの動きの方が速く、対処できなかった。

レシーバーの時は、カットが遅かったり、大回りだったり。これではディフェンスはすぐに対応出来てしまう。

スローワーの時は、ワンフェイクで投げればいいのに、大きく踏み込む為切り替えしが遅く投げれず。無理に投げると超浮き玉になる。

・・・ってのが実際のところ。

息が合う合わないと言うのは、単純に相手の考えが読める・・・と言うものではダメ。

それでは、ピックアップゲームのように、相手を知らない場合は何も出来なくなる。

まずは、今自分が置かれているポジションで何を要求されているか?何が仕事(役割)なのか?を考える。

また、相手の役割を理解した時、相互のActionが明確になり、流れるようなプレーにつながる。

『息を合わせる』の意味、間違った解釈しないようにね!!

 


inserted by FC2 system